このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
発電所の仕組み
 
2006年8月28日 9時0分の記事



【PR】電話相談システム開発ならイーステム


前回は、蒸気でタービンを回して、電磁石をくるくる回すと発電されることを書きました。

今回は、その蒸気の作り方について考えてみます。

原子力発電所には、簡単に書くと、図のように(ヘタ絵ですいません)、原子炉とタービンがあります。

電磁石がくるくる回っているのは発電機の部分です。これはタービンと繋がっています。

原子炉の中には、水のタンクがあり、その中にウランが入っています。「ウランの核分裂」によってエネルギーを放出すると、水が熱せられ、水蒸気になります。

※ウランの核分裂については、今後詳しく書いていきます。
ここでは、大量の熱を出すとだけ思っておいてください。

水蒸気はパイプを通って、タービンに吹き付けます。
するとタービンが回転して、発電機とともに、電磁石をくるくる回して、電気が発生するのです。

水蒸気は冷やされて水になり、また、原子炉の中に戻ります。
戻った水は、また熱せられます。

このように、水も循環しているのです。

この方法は基本的に火力発電も同じです。
ウランの代わりに、石油を燃やすなどして、水を蒸発させているのです。

非常に簡単に書きましたが、
今後は、水の循環や、冷却の仕組みにも触れていきたいと思います。

-----------------------------
よかったら、クリックして下さい。お願いしますm(_ _)m


このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント(投稿順)
1. 甲羅山ウサギ 2006年8月28日 14時21分 [返信する]
ウランは大切なエネルギーを発生させたり
爆弾になったり。使い方一つなんですね。

ウランという言葉は良く(?)聞きますけど
どんなモノなのか、詳細は知らないので
とても勉強になります。

 

2. ピカチュウ 2006年8月30日 0時30分 [返信する]
コメントありがとうございます。
なかなか更新できませんが、
よろしくお願いします。

 

3. 5513 2006年9月1日 20時57分 [返信する]
初めてコメントさせていただきます。個人的には原子力発電に対し肯定的に考えています。高速増殖炉FBRの意味も知っております。BWRとPWRの炉形に対する知識もあります。避けて通れないエネルギー問題のカードと認識しております。制御棒の挿入される方向で区別できます。

 

4. ピカチュウ 2006年9月2日 0時40分 [返信する]
5513様コメントありがとうございます。
まだ知識不足な点もあり恐縮ですが、高速増殖炉やPWR、BWRについても今後触れていきたいと思っています。
至らない点はご指摘頂ければと思います。
よろしくお願いします。

 

5. ゼオン 2009年4月18日 10時51分 [返信する]
凄いね

 

6. あいう 2010年6月17日 9時3分 [返信する]
意味わかんない?

 


◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/atom/1537
くる天
クリックお願いします
人気blogランキングへ
プロフィール
ピカチュウ さん
原子力ブログ
地域:福井県
性別:男性
ジャンル:教育・学校 学問(理系)
ブログの説明:
何かと批判のある原子力発電のことを少しでも皆様に理解して頂けたらと思います。
アクセス数
総アクセス数: 76609
今日のアクセス: 2
昨日のアクセス: 13
カテゴリ
全て (7)
RSS


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved