このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
定期購読(有料)に設定された記事です。
現在、このブログは新規の定期購読を受け付けておりません。
犬の心のリハビリセンターの施設づくりに向けて
2017年5月11日 15時3分の記事

おはようございます。
春も会えたね、ブルースター。切り戻すのが怖くて(笑)そのまま越冬させたら、草姿が悪くてね。花が終わったら思い切って切り戻してみよう。
幸せを呼ぶ花。

さてさて、あるプロジェクトを計画していろいろ忙しくなってきています。
攻撃性を持った犬、咬む犬ですね、そのリハビリをする拠点を作りたいと、ずっと思い描いていたことを形にできるかどうか?チャレンジしようと決めて、さあこれからだ。
今ここです(笑)

昨日、オンラインドッグトレーニングサロンで「ドッグフレンドリー」について書いたのですが、ドッグフレンドリーって人が犬に優しいこと、ですよ。
犬同士が仲良くすることではないです。
人が犬に優しくできるか?だからしつけの世界には広がらないかもね、と・・・。言っているわけですね。
咬む犬にも優しくするんですよ。
咬む犬が悪いわけではないからね。咬むことがヒトや暮らしにとって都合が悪い、わけですからね。
嫌だと言っているのですから、嫌なことをしなければいいのです。
嫌なことでもしなくてはならないのであれば、嫌なことを咬むほど嫌でないようにすればいいのです。ただ、それが本当に必要なことなら、ですね。
こういう細かな定義、言葉の意味が受け取る人によってそれぞれで違ってきてしまったら、全く違う方向に進みますよね。
だから基礎を大事にしましょう、なのですね。

咬む犬について、少し乱暴にですが展望を述べると・・・。
咬むほどに嫌な状況を咬むことで打破することが習慣化している犬に、そこ咬むとこじゃないと教えるためには、教えるというより、攻撃的なネガティブな精神状態になっているときに、犬にとって夢のような幸せなもたらす物を提示したらどうなるかなぁ?
を検証してみたいのです。心のリハビリね。行動をいじる前に必要かなぁと思っています。
力でねじ伏せてもまた戻りますから。
飼い主さんにお願いするには飼い主さん自身の勉強がとても大事で、チャーリードッグスクールではそこまで頑張る方も多いですが、なかなか難しいので、じゃあ私が一日中お付き合いしたらどうかな?勉強を修了した人にお願いしたらどうかな?
と・・・。
考えています。賛同してくださる方を一人でも多く。発信を頑張って行きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!
定期購読記事
[現在、このブログは新規の定期購読を受け付けておりません。]
[カテゴリ:基本理念]
このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]




くる天
プロフィール
チャーリードッグスクール 犬の森-ブロくる
夏目真利子(チャーリーママ) さん
チャーリードッグスクール 犬の森
地域:神奈川県
性別:女性
ジャンル:暮らし ペット
ブログの説明:
チャーリードッグスクール犬の森過去記事
ピックアップ記事
心を育てる犬育て
kindle本
カレンダー
<<2024年04月>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ブログ内検索

最近の記事
01/08 19:19 ドッグカレッジ犬の森
08/22 09:41 びっくりさせて止める?止まることを教える?
08/21 09:19 叱り方
08/20 07:13 犬語の使い手
08/19 10:03 精神的な幸せ
08/18 09:01 トレーニングって何なのかしら?
08/17 09:40 このトレーニングが暮らしの中で役立つか?
08/16 11:05 犬の森は深くて豊かな森
08/15 09:06 NOという教育的指導
08/14 08:47 NOの言葉を何と「対提示」するか
08/13 09:07 NOを教えるを書こうと思いましたが明日にします
08/12 09:05 下ごしらえ
08/11 09:25 今後のこと
08/10 08:42 動物福祉
08/09 09:07 学びを突き抜ける
08/08 08:13 犬的なボディランゲージで人が伝える
08/07 08:40 食べ物以外の褒めを
08/06 09:07 チャーリードッグスクールって何なのですか?
08/05 07:48 抑制って・・・。
08/04 09:30 警戒吠え
カテゴリ
全て (258)
ハズバンダリートレーニング (11)
リードワーク (13)
支配性理論をぶち壊せ (5)
古典的条件づけ (21)
ボディランゲージ (4)
叱らない (8)
つぶやきやらボヤキやら (58)
攻撃性 (4)
基本理念 (24)
保定や接し方 (21)
仔犬を迎えてから(仔犬の社会化) (2)
分離不安 (3)
ドッグフレンドリープログラム (11)
甘噛み (1)
恐怖症 (3)
クリッカートレーニング (3)
社会化 (5)
しつけとは (6)
ABA (7)
吠え (8)
学ぶ (3)
犬の成長過程 (1)
飼い主力 (1)
お散歩トレーニング (3)
動物福祉 (5)
基礎トレーニング (9)
スライドショー
RSS
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved