荒サイの北風は今日も強かった | |
[サイクリングコース] | |
2007年1月14日 2時54分の記事 | |
![]() |
|
ブログで知り合った皆さんと荒サイを走ってきました。
いつも一人で走っているので誰かと走るというのは初めての経験です。しかも皆さん初対面の方々ばかり。 期待と不安が入り交じる中、集合場所の「あさひ富士見店」へ到着。 まもなくらんぱぱさんとGURIさんがお二人そろっての登場です。 らんぱぱさんのantares-201a こだわりのパーツで改造されたバイクは、さすがベテランを思わせます。 ![]() GURIさんのTREK1200 ブラック/シルバーに赤いアクセントの入った精悍なボディが走り屋をイメージさせてカッコイイ。 ![]() 少し遅れてきむっちさんが登場。 スパルタンに改造されたシビックからGIANTエスケープが降りてきました。なかなか渋いカラーです。 らんぱぱさんの先導で荒サイに向けて出発です。 柳瀬川沿いのサイクリングロードを通って秋が瀬橋に出るまでおいて行かれないよう必死についていきます。 荒サイに入るとロードの二人はさらにスピードが上がります。 クロスのきむっちさんはキツイかなと思って横を見ると、ナント余裕に手放し運転してるではないですか。 ウーン、やっぱり自分が一番遅かった...。 追い風に乗り岩淵水門まで快調なペースで着きました。 ここでIGAさんと合流。 噂のTREK Madone。 凄いパーツで改造を施されておりました。持ち上げてみたらナルホド軽い! ![]() 鹿浜橋を渡った右岸の「さくら」で昼食です。 二階のレストランからは荒川越しに都心の高層ビル群が遠くまで見渡せました。 「照り焼き丼」はボリューム満点でなかなか旨かった。 初対面の皆さんでしたが、普段ブログでコミュニケーションしているので違和感なく楽しくお話できました。 ![]() 昼食後、IGAさんと別れて、お約束の向かい風の中を下流へと帰ります。 らんぱぱさんとGURIさんを風除けにして走ってやろうと企みましたが、追いつけず離されるばかりで敢えなく失敗。 帽子を吹き飛ばされたきむっちさんはさらに遅れてしまいました。 向かい風になると服装による抵抗の差も大きくなります。 一人で走るとメゲル所でしたが、前の二人が先導してくれたおかげでモチベーションを保てました。 仲間と走るっていいもんですね。 皆さん、本日はありがとうございました。また一緒に走りましょう! 本日の走行距離 67.63km 走行時間 3時間10分 最高速度 45.0km 平均速度 21.3km 祝!今まで走った中で最長距離達成 ☆人気ブログランキングへ よろしければクリックして応援お願いします! | |
このブログへのチップ 0pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 ★★★★★ [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント(投稿順) | |
1. らんぱぱ 2007年1月14日 10時7分 昨日は楽しいひとときをありがとうございました。 さくら は私も初めてでしたが、荒サイの休憩場所としては見晴らしもいいし料理も美味しいのでおすすめですね! 私は小食の方なのでカレーライスでしたが、照り焼き丼 美味しそうでしたね〜 GURIさんも ジュージューいってた 鶏肉のステーキ 美味しかったそうで、今度は 鶏肉系のメニューを試そうかと思ってますです。 あっ、それとダイエットメニューの話ですが、大豆系の食品、ヒレ肉等の赤みのお肉、それと 言い忘れてましたが、温野菜サラダ(細くきったジャガイモ、ニンジン、ブロッコリー、もやし等を茹でて、ごまだれドレッシングをかけていただきます)を一緒に食べてます。ポイントは腹いっぱい食べてOKですが、炭水化物は極力少なくすることです。 2. オビワン 2007年1月14日 10時49分 >らんぱぱさん こちらこそお世話になりありがとうございました。 らんぱぱさんが先導してくれたおかげで一人ではキツイ向かい風もいつもより楽に走れた気がします。体はイッパイでしたが(笑) いろいろと情報交換も出来て有意義な一日を過ごすことが出来ました。 ダイエットメニューのお話は興味津々です。 さっそく試してみたいと思います。 また、今度ご一緒していろいろと教えてください。 3. GURI 2007年1月15日 2時1分 先日はお疲れ様でした〜。 しかし、IGAさんといい、オビワンさんといい、文 章書くのや、写真の撮り方が上手ですねぇ(^^; 私はいつも、時間が経たないうちにエイヤって書 くので、UPした後、こっそり直してるんですよね(^^; それでも、面白くない文章で、途中でどうでも良 くなっちゃうんですが(苦笑) 1人でカツカツとストイックに走るのも良いです が、皆さんと一緒に走ったり、ダベったりするの がとても楽しかったです(^_^) またご一緒させてください<(__)> 今度は入間川に行ってみたいと思ってます・・。 では、今後とも宜しくお願い致します。 4. オビワン 2007年1月15日 12時56分 >GURIさん 先日はありがとうございました。 そんなことはありません。 GURIさんのブログ充分面白いですよ! 自分は筆無精で書くのが遅い上に、家族からはツマラナイと不評です。褒められると恥ずかしくて凍り付いてしまいます(笑) ご一緒させていただき、自分がいかに遅いかがわかりました。 らんぱぱさんとGURIさんは物足りなかったかも知れません。 これに懲りずにまたおつきあいください。 ps.入間川、ウェルカムです!
|
|
◆この記事へのトラックバック | |
トラックバックはありません。 トラックバックURL https://kuruten.jp/blog/tb/cycling/7081 |