このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
反抗とか逃走とか無駄なんだけどねー やっちゃうんだよねー
 
2013年10月22日 6時47分の記事

「言いなりになんかならないぞー」と、勢いよく逃げて
一日で帰ってきちゃったwww
いつものことですが、、、

前の記事に新しいドアが開いたと書きましたが
比較的小さなドアじゃないかなぁと思っています

以前書いた住み分けみたいなこと

【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム


あたし目線ですが
役目がはっきりしたみたいにみえます
もとから分担は決まっていたようなのですが
あたしはもちろんみなさんも役目に目覚められているように見えます

ちょっと前から思ってたことなのに
やっぱり何かないとわからない わからず屋なんですな(^ω^;)
あたしって、、、


役目はそれぞれですもんね
自分のやるべきことをやる

他の役目の人には、ありがとうございますと感謝する
だって何をやってるのかわからないんだもんw
あたしには見ていても理解できないので感謝することしかできない
あたしもまた理解されないこともあるんだなあと

よそ見してないで、自分の役目に邁進しなさいと言うことなんでしょうな

もう一つドアが開いてわかったことは、カッコつけないことですw←何度目かな?このセリフ

丸見えの世界ですもんねぇ
カッコつけても本当にしかたないよ

気持ち悪いあたしでいいやw
でも本当に気持ち悪いんだなあということは自覚www
リアルでの発言は本当に気を付けよう
心配されちゃうわw

というかこんな、傍目に気持ち悪いブログ公開してても意味あるんかな?
とは思いました
「やだこんな風になるの」って思われたら
目覚めたくないって思われちゃいそうじゃないですか!

と書いてみて、まだ逃げたいらしなあたしwと気が付きました
自分から逃げても無駄〜
法則やら光やら高次やらは全部自分の中にも備わっているんだからね〜

見えざる手の内なんですもんなあ

早く進んで 故郷に帰るのが得策ッス


ふと目についた、はるだいぱぱ(佐藤浩士)さんのタロット占いが
今のあたしに、あまりにもぴったりでしたので、転載させていただきます

「”従来通りのやり方では通用しない状況にある”ことを理解していないこと

現実と理想のバランスをとること

これがテーマです。

前に進みたければ、今あるヴィジョンをいったん解体し、要らないものを捨て去ることで本当に必要な自分の軸を見出すことができます.

それが、バランスを回復する鍵になります.

ただ、個人の努力の程度にかかわらず最終的には新しいヴィジョンを見いだすことになりそうです。

ということは、逆に言えば今ある解体と再構築の流れはある程度必然で強制力のあるものだということです.」


ありがとうございます!
ぴったりすぎるうううう

これからも参考にさせていただきますm(__)m


佐藤さんのこの記事を読んで
最初から考え直す
もっと楽しい世界を造る
って思ったのも無駄じゃなかったのかもしれないなあと思えます

にリーディング習いたい!
習えるものじゃないと思いますがw

やっぱり楽水さんおすすめのオラクルカードかっちゃおうかなあ
と、ふと思ったのでした

書き忘れていましたが、昨日体感した光=宇宙は幾何学模様を含んでいました

いまだにフラクタルな動画を検索して見ちゃってますしねえ
なにかあるんでしょうな

Amazonに在庫あるんだよねえ(^^)

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:


くる天
アクセス数
総アクセス数: 415790
今日のアクセス: 112
昨日のアクセス: 111
RSS
プロフィール
夢とリアルと魂の進化-ブロくる
花まる さん
夢とリアルと魂の進化
地域:北海道
性別:女性
ジャンル:美容・健康 心と身体
ブログの説明:
自分自身の魂の進化、次元上昇を実況に近い形で記録しています。
その時感じたことを、そのままに書いちゃってます。
これはあたしの世界です。自分用のメモです。
ピュアインスピレーションを愛読させていただいています。
カテゴリ
全て (1508)
ブログ内検索

ランキングバナー
カレンダー
<<2013年10月>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved