ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
2009年8月24日 14時0分
第九十一話「悪霊の壷」(近世百物語)
 
◎近世百物語・完全版
 第九十一話「悪霊の壷」



 私は「奪衣婆《だつえば》の壷《つぼ》」と呼ばれる霊器を、持っています。
 これは……悪霊を、入れて置く為の壷です。


 悪霊を入れて置く霊器は……それが、どのような形だとしても……全体的に「奪衣婆の壷」と呼ばれています。
 ……ですので、私は……自分の持っている壷を、そう呼んでいます。
 しかし、私の持っている壷の彫刻は……奪衣婆と言うより「懸衣翁《けんえおう》」のようです。
 それの表面にあるのは、おばぁさんの彫刻では無く……長いヒゲのはえた、おじぃさんの彫刻なのです。

 奪衣婆《だつえば》のことは、辞書に、
 「三途の川の畔《ほとり》にいて,死者の衣を奪いとる鬼女。衣領樹《えりょうじゅ》の下で待ち、死者の衣をはぎとって懸衣翁《けんえおう》に渡すと、懸衣翁がこれを衣領樹にかけ、枝のしなり具合で罪の軽重を定めると言う。」と、書いてあります。
 この老婆は、三途の川の住人です。
 懸衣翁《けんえおう》は……その老婆から、死者の衣をもらう老人です。
 いづれにしても貧相で……まるで厄病神か、貧乏神のような雰囲気があります。

 この霊器は、私の七つ道具のひとつです。
 もともと……江戸時代の印籠《いんろう》を、中国でコピーした物のようで……ちょっと、雰囲気の違う、般若《はんにゃ》の根付けがついていました。
 彫刻された形が正確ではない以外……ワリと、良く出来ています。
 これは、何個目かですが……以前に使っていた物より……ずいぶん、気にいっています。
 前まで使っていた物は……どれも、ただの木箱のような、物でしたので……。
 さて、これを、どんなことに使うのか……と、言うと……なんでも、かんでも、怪し気な物は、一時的にこの壷の中に格納します。

 ある時……祓いと処分を頼まれた、不吉な心霊写真を入れて……家に、持ち帰ったことがありました。
 写真自体は、それほど不気味では、ありませんでしたが……その写真を撮ってからと言うもの、
 「撮影者の近くで、不吉なことばかりが起きる……。」と言う、いわく付きの物でした。

 その手の物は、直接、カバンに入れて持ち帰るワケにも、行かないので……必ず、容器が必要になります。

つづきをご購入いただけます(200円) 購入方法はこちら
[続きを読む] 都度課金記事
[カテゴリ:近世百物語・完全版] [コメント (0)] [トラックバック (0)]



2009年8月23日 14時0分
第九十話「シガラミ」(近世百物語)
 
◎近世百物語・完全版
 第九十話「シガラミ」



 人は、土地のシガラミに……しばられて、生きているような気がします。
 しかし、その土地の、風習だとか、風俗だとかには無関係に……私には霊的なシガラミがついてまわります。
 私は、人工的な土地へ行くのが好きです。
 それは、開発された……埋め立て地のような場所です。
 私が人工的な土地で、安心するのは……霊的な、シガラミそのものが、無いからかも知れません。

 大阪南港の、コスモスクエア駅周辺に行った時、
 「寺も墓場もなく、しかも、神社も祠さえ、無い土地だ……。」と思いました。
 それが、なんだかフラットな感じがして……少しだけ、心地良かったのです。
 それは、
 「ここが埋立地だからだからだな……。」と思いましたが……ただ、海が近いからかも、知れません。
 ……と、言うのは、霊的なシガラミが満載のハズの……北九州の門司港でも……同じ感じが、するからです。
 ただし、対岸の下関では、それほど強く安心感を得られないので……門司港とコスモスクエア駅周辺には……何かの共通点が、あるのかも知れません。
 ちなみに「シガラミ」は、漢字では「柵」と書きます。
 辞書には、
 「水流を塞《せ》き止める為に杭《くい》を打ち並べて、これに竹や木を渡した物。転じて、柵《さく》。また、せき止める物……まといつく物の意……。」とあります。

 ある時……知らない土地を地下鉄で、通ったことがありました。
 そこは、ただの通過駅に過ぎませんが……そこを通過するあいだ中……悲鳴のようなものが、聞こえたのです。
 私は、電車の中で、少し眠りかけていました。
 しかし、その悲鳴のような音を聞き、目を覚ましたのです。
 ですが……他の乗客は、それに気づいても、いないようでした。
 ふと、窓の外を見ると……そこはトンネルの中なので、ただの暗闇のハズですが……そこには、白い人影のようなものが、たくさん見えていました。


つづきをご購入いただけます(200円) 購入方法はこちら
[続きを読む] 都度課金記事
[カテゴリ:近世百物語・完全版] [コメント (2)] [トラックバック (0)]



2009年8月22日 14時0分
【無料版】第八十九話「こっくりさん」(近世百物語)
 
◎近世百物語・完全版
 第八十九話「こっくりさん」



 今回は、以前から予告していた通り、最後の無料ブログです。
 この近世百物語も、今回で八十九話……あと少しで、百話に手が届くと言う、ところです。
 このブログ「近世百物語・完全版」には、いささかの秘密があります……と、以前、「不幸のすべて・第89話」に書きましたが……今回は、その秘密を、少しだけ公開します。

現在、ログイン不要&無料でご覧いただけます
[続きを読む]
[カテゴリ:近世百物語・完全版] [コメント (0)] [トラックバック (0)]



2009年8月21日 14時0分
第八十八話「祝詞」(近世百物語)
 
◎近世百物語・完全版
 第八十八話「祝詞」



 私は子供の頃から、「祝詞《のりと》」をあげて育ちました。
 それは、播磨陰陽道の伝承者として、当然のことでしたので……少しも、不思議には、思っていませんでした……。
 ……と、言うより、
 「他の人も、みんな祝詞を知っているものだ……。」と、勝手に、思い込んでいました。
 子供の頃の思い込みは、誰にでもありますが……それが奇妙であろうと、無かろうと……自分の中では、ごく自然なことでした。

 さて、時と場合によって……祝詞をあげると雨が降ることがあります。

 ある時は、祝詞の直後に、どしゃ降りになりました。
 これは、友人達と神社へ行った時も、何度か起こっているので……多くの人が経験していることです。
 また、小雨程度の、パラパラした雨が降ることもあります。

 これは、
 「そこに祭られている神が、返事をする。」と言われる現象です。
 ですが……まったく、降らないこともあります。
 ……と、言うより、かえって晴れてしまうこもあります。

つづきをご購入いただけます(200円) 購入方法はこちら
[続きを読む] 都度課金記事
[カテゴリ:近世百物語・完全版] [コメント (2)] [トラックバック (0)]



2009年8月20日 14時0分
八十七話「霊道」(近世百物語)
 
◎近世百物語・完全版
 第八十七話「霊道」



 霊の通り道を「霊道《れいどう》」と呼びます。
 これが人家の無い森や、山奥にあった頃は良かったですが……最近は、そのような自然な地域が開発され、人家が出来つつあります。

 そこに住めば、当然、家の中を霊道が走ることになります。
 それがマンション等の賃貸の場合は、引っ越せば済みますが……購入した場合は、難しいことになります。
 住む人は、一生、がんばって……お金を稼いで、夢のマイホームに住むのです。
 しかし、霊道の通っている家を買った人の現実は……まるで、悪夢のようです。
 私は、
 「どうして、自分の一生をかけて、家族が不幸になるような家を買い求めるのだろう?」と、時々、不思議に思います。
 それほど、多くの人が、不幸を買い占めようとするのです。
 それも、ただ、「安かったから……。」と言う、単純な理由でです。
 これこそ、安物買いの銭失いを、地で行ったような……お話しです。
 時々、そのような場所に住む人から相談を受けますが……と、言うより、相談の大半は、これの関連です。

 ある時は、
 「霊なんか、非科学的なものは、絶対に信じない……。」と言っていた知人が、たまたま引っ越した先に霊道があり……毎晩、霊現象に悩まされる結果となりました。
 その人は……その体験から、
 「自分の考え方そのものに、根拠がなかった……。」と思うようになり、幽霊を恐れるようになりました。
 私は、少しだけ相談されたので、
 「引っ越すしかありません。」とだけ、告げました。
 その後、その家から引っ越したようです。

 また、ある時は……この知人も、

つづきをご購入いただけます(200円) 購入方法はこちら
[続きを読む] 都度課金記事
[カテゴリ:近世百物語・完全版] [コメント (0)] [トラックバック (0)]




 前の5件 次の5件
くる天
このブログについて
ようこそ!
ご利用ありがとうございます。

このブログについて
 作成の経緯
 特徴
 お約束
 著作権について
もくじ…
 無料記事一覧
正誤表
リクエスト

よくある質問とこたえ
・有料の文を読むには
・記事を読むには入会する必要がありますか?
・クレジットカードや銀行引き落としはしたくありませんが、購読できますか?
・携帯電話でも読めますか?
・毎回読む時にお金がかかりますか?
・印刷したものを販売していただけませんか?
関連情報
★関連情報★
公式サイトHAKUTAKU
★最新情報★
ここには書けない情報、イベントスケジュールをメールマガジンでお知らせしています。
こちらからご登録ください
播磨陰陽師の見る夢は……-メルマガ

★SNS★
【ツイッター】 @Harima_Onmyoji 【Facebook】
☆播磨陰陽師(播磨陰陽道)
播磨陰陽道☆九州/中国
播磨陰陽道☆関東
播磨陰陽道☆関西
尾畑 雁多
著者メッセージ
はじめまして、播磨陰陽師の尾畑雁多《おばた・かりんど》です。

 陰陽師には京都系統の「都《みやこ》陰陽師」と、播磨の国の「播磨陰陽師」の二種類の系統があります。  播磨陰陽師は、応仁の乱の時に京の都から播磨に戻った陰陽師達の子孫のことですが、播磨の国はもともとの陰陽師達のふるさとでした。

 播磨陰陽師には、夢に関してや、武術のことなど様々な伝承を持ちますが、今回はその中から「不幸のすべて」に関するお話と私が体験した不思議な体験「近世百物語」をお届けさせていただいております。



Facebookにて播磨陰陽師の独り言連載中
管理人メッセージ
ご挨拶
「あ!DVDに出てた方ですよね?痛そうでしたね。」と、よく言われます。おっしゃる通りです。 講座の助手をしています。気軽にお声掛けください。
アクセス数
総アクセス数: 463233
今日のアクセス: 15
昨日のアクセス: 69
尾畑 掲載本
ムック版になりました。 出版時までに雑誌「壮快」で取り上げられた3回分の総集編に、Q&Aや祓詞の書かれた霊符が付録として追加されています。
お祓いの代用として
ご家族、お友達、大切な方々へのプレゼントにも喜ばれています。(販売は終了しました。)


『大祓祝詞入りCD』が付録です!
夕拝の寿詞と、良く眠れる大祓と、強力に祓う大祓いを収録。特別な環境で録音しました。
(ムック版には収録されていません)




Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved