ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局-ブロくる
板垣英憲 さん
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局
地域:埼玉県
性別:男性
ジャンル:ニュース 政治・経済
ブログの説明:
世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com
カテゴリ
全て (5296)
『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) (14)
『政権交代−小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊) (54)
米国在住の個人投資家satoko女史 (93)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) (51)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) (49)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊) (49)
『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」 (61)
姓名判断 (1)
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 (51)
『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著 (151)
『平成動乱 小沢一郎の野望『』1993年9月25日刊 (114)
『小沢一郎という男の野望』1992年8月15日刊 (51)
お知らせ (63)
定期購読の方法 (1)
アクセス数
総アクセス数: 2979634
今日のアクセス: 1046
昨日のアクセス: 1196
RSS
カレンダー
<<2020年05月>>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ブログ内検索

2020年5月3日 8時40分
トランプ大統領最大の関心事は「次期大統領選で再選を果たして生き残ること」だ。それにしてもまずコロナウイルスとの世界大戦に勝利するしかない
 
トランプ大統領最大の関心事は「次期大統領選で再選を果たして生き残ること」だ。それにしてもまずコロナウイルスとの世界大戦に勝利するしかない

◆〔特別情報1〕
 米国食品医薬品局(FDA)は5月1日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として、抗ウイルス薬「レムデシビル」について、緊急時の使用許可を出した。安倍晋三首相は、日本の薬事法で許可されていない「レムデシビル」について、特別に許可する意向を固めているといい、早速トランプ大統領にゴマすりをして大儲けさせようとしているけれども、副作用については大丈夫なのか、心配が残る。
 以下は、米国在住の日本人投資家(ペンネームsatokoさん)からのレポートである。
 トランプ大統領は、このところディープステート退治に大活躍だが、世の中はそんなにうまく行かない。民主党の知事・市長のところは、トランプ大統領再選阻止のため、外出禁止が2020年11月の選挙まで継続になりそうだ。一般市民は4月20日の週から、とうとう禁止解除を求める抗議行動に出た。全米で2600万人が今回のコロナショックで失業し、もともと貯蓄などないから、今、食べるものにも困っている。その上、従業員のコロナ感染で食肉工場は閉鎖、サプライチェーンが機能せず、ジャガイモも牛乳も腐ってゆく。全国チェーンの大型スーパーは開店が許されて大混雑しているし、アマゾンも増員したくらい儲かっているのに、町のお店は開店すれば店主が逮捕されるという不平等。普通の市民は、コロナで死ぬか、飢え死にするかの二択なら、コロナ感染の可能性があっても仕事に戻りたい。神様に祈りたくても、キリスト教会は閉鎖なのに、なぜかイスラム教徒はラマダンの集団礼拝は許可。ここでも不平等。市民の不満は大きくなっている。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2020年5月2日 9時45分
関係各国からも注目される院内感染ゼロの自衛隊中央病と感染者ゼロの岩手県、その驚くべきナゾに迫る
 
関係各国からも注目される院内感染ゼロの自衛隊中央病と感染者ゼロの岩手県、その驚くべきナゾに迫る

◆〔特別情報1〕
 豪華客船「ダイヤモンドプリンセス号」に派遣され、その後も新型コロナウイルス感染者感染者を受け入れ続けている自衛隊中央病院(東京都世田谷区)が5月30日、院内の一部を報道陣に公開し各局が報道した。約220人(27日時点)の陽性患者を受け入れながら院内感染者はゼロ。また豪華客船「ダイヤモンドプリンセス号」でも、医官、看護官、技官らが、新型コロナウイルス感染患者を一糸乱れぬ組織的診療を完璧に行い、病院施設への移送においても派遣部隊からは一人も感染者を出さなかったことで、日本国内ばかりでなく、関係国からも絶賛された。上部泰秀病院長は「個人防護やゾーニング(区分け)など、基本を守り続けていくことを心掛けている。終息するまでしっかり対応したい」と記者会見で話している。クルーズ船内では隊員は、豪華船や乗組員が使用しているエレベーターを一切使わず、階段を使用し、感染するのを防いだ。隊員たちは、防護服、マスク、手袋などを基本動作を徹底して完璧に使うという、日頃の厳しい訓練が「院内感染ゼロ」に結びついていた。
 もうひとつ日本には「感染者ゼロ」を維持しているとろがある。連日報道で感染者数と死者数が、日本列島各都道府県ごとに色塗りされて表示されている画面を目にしてきているが、そのなかで唯一、色塗りされない白のまま、感染者ゼロを示している県、東北・岩手だ。全国47都道府県のなかでも、岩手県1県で、いまだに県民から1人も感染者及び死者を出していないという実績を上げている。それにしても、なぜこれだけ日本中に感染者が拡大しているなかで、岩手県は感染者ゼロを保っているのか。そこには「裏の日英米三国同盟」にもつながる、重要な真実があった。陛下の側近である吉備太秦がそのナゾに迫る。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2020年5月1日 9時14分
ヒューマニタリアン計画(人類補完計画)を2023年くらいから軌道に乗せる、新たな進化を遂げるための準備が2021年後半から始まる
 
ヒューマニタリアン計画(人類補完計画)を2023年くらいから軌道に乗せる、新たな進化を遂げるための準備が2021年後半から始まる

◆〔特別情報1〕
 上皇陛下の側近である吉備太秦が以下のように力説する。
 我々がいま考えていることは、3年後から新たな地球というか、新たな人類というか、いわゆるヒューマニタリアン計画(人類補完計画)、インストラクチャープロジェクト、いわゆる環境整備、それを2023年くらいからいかに軌道に乗せていって新たな進化を遂げるが、そのための準備が来年の後半から始まる。貨幣制度はいままでの兌換紙幣がなくなるわけではないが、「新しいビットコイン」を世界統一通貨にして、金との兌換を補償して、総量規制をして2100万ビットコインしか発行しない。その「新しいビットコイン」と他の暗号通貨とのスワップ協定を結ぶ。暗号通過は、暗号化された通貨で、サイバー空間上にしかない。自分の財布のなかに入れることは出来ない。スマホとかパソコンで操作して動かすしかない。1対Nのクライアント型サーバーではなくて、ピアtoピアの1対1の取り引きになるため、しかもサイバー空間上にあるわけだから、課税することは出来なくなる。従って、いわゆる国家という概念はなくなり、いまの国連をベースにして、「地球連邦政府」になっていく。米国合衆国のように州がひとつの国という考え方に変わって、MSA資金で全てを賄う。単純にいうと、そういう世界になる。そのための準備を日々やっている。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2020年4月30日 8時34分
コロナ禍による危機は、日銀の黒田東彦総裁が当座預金400兆円で救い、その後はMSA資金の運用益で処理して帳尻を合わせ、安倍晋三首相が命をかけて全責任を取り退陣する
 
コロナ禍による危機は、日銀の黒田東彦総裁が当座預金400兆円で救い、その後はMSA資金の運用益で処理して帳尻を合わせ、安倍晋三首相が命をかけて全責任を取り退陣する

◆〔特別情報1〕
 安倍晋三首相は、5月6日の後も緊急事態宣言を続ける決意を固めている、コロナ禍が2022年まで続くと思っているように見受けられる。このため上皇陛下の側近である吉備太秦らは、日本経済を立て直し、企業や国民を救うには、300兆円では足りないと見ている。
 そのため吉備太秦らは、1000兆円くらいは投入しなければならないと考えて、旧大蔵省のOBを使って、いろいろと根回しをしている最中だ。そこへいきなり黒田の昨日の「青天井」発表がドーンときたので、「おいおい、聞いてない。こっちの根回しはまだ終わってないんだけれども」と驚いた。大阪市の橋下徹元市長(弁護士)などは、「こういう緊急時なのだから、青天井でやるべきだ」と言っているので、そういう状況は日銀が一番よくわかっているだけに、そういう意味では、よく決断したと褒めてあげなければいけないという評価も確かにあるかもしれない。まさに、「殺されてもいいよ」くらいの清水の舞台から飛び降りる気持ちで決めているだろうと思う。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2020年4月29日 9時46分
「今回のコロナウイルス」は、13回変異する、変異する度に殺傷力が強くなり、ワクチン、治療薬が追いつかない
 
「今回のコロナウイルス」は、13回変異する、変異する度に殺傷力が強くなり、ワクチン、治療薬が追いつかない

◆〔特別情報1〕
 今回のコロナウイルスだが、ニューヨーク州などは抗体検査をして経済活動を復活させようとしているけれども、一回抗体が出来たからといって、それで抗体が防御して感染しないかというと、そうではない。このコロナウイルスというのは、13回変異する。変異する度に殺傷力が強くなる。だから、ワクチンをつくろうが、治療薬をつくろうが、追いつかない。生き残れるのは、いわゆるトランプ大統領のようなハイブリットと、地球に住んでいる地球外生命体ということになる。これは上皇陛下の側近である吉備太秦のトップ情報である。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]




 前の5件 次の5件
最近の記事
04/19 23:59 イスラエルの反撃は「かかってこいよ」という挑発であり、イランの反応をみるための行動だった。イランのイスラエル攻撃により、多くのパレスチナ人が、新しい勇気を与えられ、反イスラエルの運動に立ちあがっている
04/18 23:59 ガザ地区への攻撃が始まった頃から、イスラエルはハマスとのゲリラ戦に苦戦。約60万人ものイスラエル人が失望し出国した。さらにイランからの攻撃を受けたこの一週間で約10万人が出国したという
04/17 22:00 イスラエルの国民は、世界一高度な防空システムに強固に守られていると政府からの「安全神話」を強く信じてきた。ところが、今回のイランからの初の直接攻撃により、「安全神話」は100パーセント崩れてしまった
04/16 23:59 イランによるイスラエル攻撃の規模は自爆ドローン(無人航空機)と巡行ミサイル、さらに弾道ミサイル、合わせて500発であった。しかも、イエメン、シリア、イラク、レバノンも攻撃に加わっていた
04/15 22:59 岸田政権は、岸田の国賓待遇訪米で、とんでもない約束を交わし、バイデンから強固な信任を得てしまった。岸田帰国のタイミングで、イランは初のイスラエル直接攻撃。イスラエル「倍返し」に、日本も参戦となるのか
04/14 18:00 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第2章 新しい「絆」を構築し、「結」を蘇生させる  仁徳天皇の「民のかまど」のエピソード
04/13 20:53 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第2章 新しい「絆」を構築し、「結」を蘇生させる 小泉元首相は「公共事業」を目の敵にした
04/12 23:59 岸田首相が直近で解散を決断したとすると、自民党には過酷な結果が待っている。半分は議席を落とし、さらに生き残った自民党議員のなかで分裂が起こり、一部は立憲民主党に合流する可能性が出てきている
04/11 23:59 国賓待遇にはしゃいだ岸田訪米の顛末は、輝かしいはずの日本の未来に影を落としていくこととなる。自衛隊が衰退する米軍の補完勢力となって戦地に派兵され、戦死者を出していく。これを回避するには政権交代しかない
04/10 23:59 ハマスは停戦を求めたりしていない。「イスラエル劣勢」を隠すための大掛かりなフェィク。イスラエル内の多くの市が、ハマスに制圧されており、既に何万人ものイスラエル人は欧州に向けて脱出している
最近のコメント
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(板垣英憲)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(kotiyan)
良し悪しは別にして「秩序」という意味でいえば、米ソの対立、2大陣営の対立のときにはそれなりの秩序があった。それは完全になくなり、それに代わる役割の「新しい秩序」と「新しい理念」を構築しなければいけない(植物性乳酸菌と果物が大好き)
定期購読の方法(武田憲明)
定期購読の方法(武田憲明)
定期購読の方法(板垣英憲)
定期購読の方法(武田憲明)
岸田首相は、解散に向けて有利に働くものと想定した「旧統一教会への解散命令請求」だったが、結果は思惑を大きく外れて、支持率は最低。これも通過点に過ぎず、今後さらに、最低の数字は更新されていく。(板垣英憲)
岸田首相は、解散に向けて有利に働くものと想定した「旧統一教会への解散命令請求」だったが、結果は思惑を大きく外れて、支持率は最低。これも通過点に過ぎず、今後さらに、最低の数字は更新されていく。(kotiyan)
岸田首相は、解散に向けて有利に働くものと想定した「旧統一教会への解散命令請求」だったが、結果は思惑を大きく外れて、支持率は最低。これも通過点に過ぎず、今後さらに、最低の数字は更新されていく。(kotiyan)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved