ブロくるトップ
こんにちは、ゲストさん
-
ログイン
-
ヘルプ
-
このブログを閉じる
くる天
お気に入り
[TOP]
[空室一覧]
[記事一覧]
[検索順]
[社長紹介]
[社長twitter]
[求人]
[転職]
[買取]
[通販]
[比較]
[美容]
[英語]
最近の記事
04/17 18:56
JICA海外協力隊(長期派遣)2021年春募集は5月20日から
04/11 17:57
シニア世代こそノマドライフにふさわしい 映画「ノマドランド」
03/28 14:57
【認知バイアス】 あなたの思い込み、偏見、勘違い、考えのずれ
03/21 17:50
おすすめしたい本 ミリオネア・マインド 大金持ちになれる人
03/18 14:35
《新しい常態》 ニューノーマル時代の生き方、働き方とは?
03/16 07:59
【資格】人気のファイナンシャルプランナー(FP)が大注目!!
03/08 21:04
【デジタル庁】 2021年9月1日(予定)新しい行政機関創設
03/06 16:16
就職活動解禁!「3月情報解禁、6月選考開始、10月内定」
02/28 17:17
お薦めしたい本 2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ
02/28 00:05
【千日回峰行】 平安時代から受け継がれる最も厳しい修行
ランキング
アクセスランキング
アクセス数
総アクセス数:
101297
今日のアクセス:
3
昨日のアクセス:
89
RSS
ブログ内検索
最近のコメント
すず(猫)
(K09)
すず(猫)
(光野 陽子)
cari.jp(かりるーむ株式会社)鈴木社長ブログ
http://cari.jp/
2021年4月17日 18時56分
JICA海外協力隊(長期派遣)2021年春募集は5月20日から
一括検索(横断検索) かりるーむ(cariroom)
http://cari.jp
未来が生まれる最前線へ!
開発途上国の国づくりに貢献しよう!
4月20日は青年海外協力隊の日です。
世界の開発途上国に長期または短期で派遣し
国際ボランティアとして公共事業や
福祉事業の支援を行うJICA海外協力隊
そんなJICAについてまとめてみました。
今回は、2つのボランティア事業
青年海外協力隊とシニア海外ボランティアを
クローズアップします。
□ JICAとは
japan International Cooperation Agency
(独立行政法人国際協力機構)
発足は1965年 外務省所轄
年間予算は1兆円
ボランティア事業は4種類
○青年海外協力隊
○日系社会青年ボランティア
○シニア海外ボランティア
○日系社会シニアボランティア事業
募集分野は農林水産、人的資源、保険・医療
政府開発援助(ODA)・・・
派遣国は91カ国
任期は長期(1~2年間)と短期(半年〜1年)※延長も有り
現地までの往復交通費支給
月々の生活費や手当支給
□ 青年海外協力隊
JICA が実施する海外ボランティア派遣事業
日本国籍 20〜39歳(実質)
派遣先は主にアジア・アフリカ・中南米・大洋州(オセアニア)・中東
120以上の職種、9つの分野
青年海外協力隊訓練所(長野県及び福島県)で
70日間の訓練を行い派遣国へ出発します。
□ シニア海外ボランティア
JICA が実施する海外ボランティア派遣事業
日本国籍 40~69歳(実質)
派遣先は東南アジア、中東地域
120以上の職種、9つの分野
家族と一緒に海外派遣も可能
青年海外協力隊訓練所(長野県及び福島県)で
35日間の訓練を行い派遣国へ出発します。
□ JICA まとめ
開発途上国が抱える
貧困、インフラ、教育、医療の問題に対し
技術支援やその国のニーズに合わせた支援ができる国際協力ボランティア
年齢も69歳まで募集されていて、何度でも参加できます。
とてもすばらしい人生経験になると思います。
オンライン説明会も行っていて募集時期は年2回(春募集と秋募集)です。
2021年春募集
5月20日(木)〜6月30日(水)
JICA
https://www.jica.go.jp/index.html
written by tenten
元記事
http://macaronchan.livedoor.blog/archives/28761748.html
--
かりるーむ株式会社(cariroom)
https://cari.jp/
社長紹介
https://cari.jp/pr/
空室一覧
https://cari.jp/room/
食
https://cari.jp/?k=%E9%A3%9F
旅
https://cari.jp/?k=%E6%97%85
検索エンジン
https://ip.xii.jp/?k=&chth=g
https://frp.rgr.jp/?k=&chth=k
https://hp-i.sakura.ne.jp/?k=&chth=i
検索ranking
http://hp1.boy.jp/counter/
社長twitter
https://twitter.com/k110408/
記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
https://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
https://blog.crooz.jp/carirooms/
https://red.ap.teacup.com/k0905/
「記事+ツイート」ブログ
https://k070802.seesaa.net/
https://k0905.blog.ss-blog.jp/
投資
https://cari.jp/?k=%E6%8A%95%E8%B3%87
求人
https://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職
https://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販
https://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取
https://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較
https://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容
https://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語
https://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康
https://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7
[
コメント (0)
]
2021年4月11日 17時57分
シニア世代こそノマドライフにふさわしい 映画「ノマドランド」
一括検索(横断検索) かりるーむ(cariroom)
http://cari.jp
定住の場所を持たずに流浪するノマド(漂泊の民)というライフスタイルが知られるようになってきました。
ひとつの職場に縛られずに働く人々はノマドワーカーなどと呼ばれ、僕らフリーライターも喫茶店などを転々としながら原稿を書いているのでそのうちのひとつでしょう。
本作(映画)「ノマドランド」は家を失った車上生活者たちの映画というふれこみなので、名作「怒りの葡萄」のように貧困社会を深刻に描いた作品ではないかと予想しつつ観始めました。
たしかに小さな町の採掘場の閉鎖、全町民の立ち退きという深刻な事情が物語の発端です。
時代背景は2011年で数年前のリーマンショックが尾を引いていた時期。映画の中ではサブプライムローン破綻についても語られます。
一台のヴァンを駆って経済が破綻した街を離れるのはフランシス・マクド―マンド演じる高齢の女性。車はおんぼろですが自らの手で改造をかさね、ヴァンガード(先駆者)という勇ましい名前もついています。
愛車の名前からも想像がつくように彼女は非常にポジティブで前向き、ミスからの境遇を嘆いたりすることもありません。住むところを追い出され仕方なくというより、むしろ積極的に旅に出た印象です。この映画からあまり悲壮な雰囲気が漂わないのはひとえに彼女の強さがあるからでしょう。
★
街を出た彼女が身を寄せるのは、一人前のノマド?になるための訓練所。アメリカにはそんなものがあるのかと驚きです。
この訓練所ではベテランノマドの指導のもと、集まってきた人々が放浪生活の心得やハウツーを学ぶのです。
アメリカでは人里離れたコミューンで自給自足の共同生活を理想とするヒッピー文化やDIY精神が1960年代ぐらいから息づいていて、このノマド訓練所もその流れの延長上にあるのではと思われます。
映画の前半はこの訓練所の暮らしぶりがドキュメント風に紹介され、まるでNHKの「ドキュメント72時間」を見ているようです。
訓練所だけではなく、車内で寝泊まりできるトレイラー・パーク、
住居としても重要なRV車の即売会なども映画に登場し、アメリカでは快適で安全な放浪生活のための仕組みがきちんと用意されているのだなと感じさせられます。お金も住む場所も十分でない弱者が結束し助け合うシステムが確立されているのです。
あちらの国土には未開の大平原が広がります。過酷な自然と向き合う人々の心には当たり前のように助け合い精神が芽生えるのでしょう。日本でも大きな災害のときにボランティアが活躍するように。
★★
「ノマドランド」にはまた、若者の姿がほとんど出てきません。ノマドのほとんどが人生の終盤にさしかかった人たちです。
むしろそういう社会の第一線を退いた人たちにこそノマドな生き方はふさわしいのではという気がします。若い世代はまだまだ現実の生活で精いっぱいでしょう。
老いたノマドたちから放浪の寂しさはうかがえません。焚き火を囲みながらこれまでの人生を語ったり、根無し草のような暮らしをそれなりに楽しんでいるように見えます。それぞれ人生の荒波を乗り越えてきた強さと余裕でしょうか。もちろん死を間近にしたり健康に不安を感じたりはつきものですが。
孤独を怖れずに前向きに生きる人たち、彼らをけして弱者とは言いきれないでしょう。
★★★
あちらの国では仕事をリタイアしたシニアたちが、住んでいた家を処分したりして大型のキャンピングカーを買い、国じゅうをさすらう旅に出ることも多いそうです。
そういうキャンピングカーを向こうではモーターホームとも呼ぶとか。車ではなくエンジンとタイヤのついた家。これなら車上生活などと誰にもバカにされません。発想の逆転です。
社会の一線を退いた人々が放浪の旅を楽しみ、そのためのおぜん立ても準備されている、そうしたお国柄ではノマドスタイルも今に始まったことではなく、車上生活もあまり悲惨な印象はないのかもしれません。
「パイオニア精神はアメリカの伝統」とノマドたちは語ります。カラッとした国民性、広大な土地、豊かな大自然がそろったアメリカならではの話で、日本ではなかなかこうもいかないかもですが。
コロナ以降、世の中ではリモートワークが普及し、組織からの個の自立、地方への移住、キャンプブームなども広まりつつあるので少しずつあちらに近づいていくのかもしれません。
映画を観ながらこの先、自分もひとつの場所に縛られずに生きることは可能だろうかと夢想してしまいました。その気になれば意外と難しいことではなさそう。この作品を見ているとそんなポジティブなパワーがわいてきます
「ノマドランド」は社会問題をシリアスに訴えるというより、癒し系の味わいにあふれた映画です。「あなたの人生を変えるかもしれない、特別な作品」というキャッチコピーのとおり、これからの生き方を真剣に考えてみたくなりました。
written by シオ・コージ(塩こーじ)
元記事
https://note.com/sio_note/n/n970b80dc2086
--
かりるーむ株式会社(cariroom)
https://cari.jp/
社長紹介
https://cari.jp/pr/
空室一覧
https://cari.jp/room/
食
https://cari.jp/?k=%E9%A3%9F
旅
https://cari.jp/?k=%E6%97%85
検索エンジン
https://ip.xii.jp/?k=&chth=g
https://frp.rgr.jp/?k=&chth=k
https://hp-i.sakura.ne.jp/?k=&chth=i
検索ranking
http://hp1.boy.jp/counter/
社長twitter
https://twitter.com/k110408/
記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
https://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
https://blog.crooz.jp/carirooms/
https://red.ap.teacup.com/k0905/
「記事+ツイート」ブログ
https://k070802.seesaa.net/
https://k0905.blog.ss-blog.jp/
投資
https://cari.jp/?k=%E6%8A%95%E8%B3%87
求人
https://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職
https://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販
https://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取
https://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較
https://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容
https://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語
https://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康
https://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7
[
コメント (0)
]
2021年3月28日 14時57分
【認知バイアス】 あなたの思い込み、偏見、勘違い、考えのずれ
cariroom
http://cari.jp
思考における先入観
自分を客観視できない思考
私たちの思考は先入観にとらわれたり
自分に都合の良い情報しか取り入れなかったり
大勢が支持する意見に左右されたり
事実や現象を正しく認識できないことがあります。
このような脳の働きを認知バイアスと言い
生きていく上で知っておいた方が良い脳の法則です。
そんな認知バイアスには様々な種類があります。
主なバイアスをざっくりとご紹介します。
□ 認知バイアスとは
認知バイアス(cognitive bias)
bias=バイアス
日本語でもそう呼びます。
特定の偏った思考、歪んだ思考
統計学的な誤り、記憶の誤り(虚偽記憶)
正しい判断ができなかったり
勝手に事実を捻じ曲げたり
認識や判断における過ち・・・
□ 認知バイアス 種類
確証バイアス
自分に都合のいい情報ばかりを集め
自分の考えだけを肯定する考え
自己奉仕バイアス
成功は自分自身の能力によるものであり
失敗は他者や環境、外的な要因によるものと考える
ハロー効果(バイアス)
モノや人を評価する時、目立ちやすい特徴や
見た目に左右されて過大または過小評価してしまう考え
ダニング=クルーガー効果(バイアス)
能力の低い人は自分を過大評価しがち
逆に、能力の高い人は自分を過小評価しがち
あと知恵バイアス
やっぱり!・・・そうなると思っていた!・・・
何らかの出来事や物事の結果について先に予見していたと考える
情報バイアス
いろんな情報を集めすぎて正しい判断がつかず
間違った結果をもたらしやすい考え
感情バイアス
意思決定が感情的になり
合理性に欠けている考え
生存者バイアス
成功した人物、企業、生存者を評価し
失敗した人物、不利益な事を考慮にいれない考え
□ まとめ
私の場合は
情報バイアスの思考が強めだと感じます。
いろんな情報が知りたい、たくさん集めたい
そして、考えがまとまらない傾向があります。
欧米では認知バイアスをとても重要視しているようで・・・
自分はどの認知バイアスが強めなのかを知ること
または理解することは人間が成長する上でとても大切なこととされています。
written by tenten
元記事
http://macaronchan.livedoor.blog/archives/28542688.html
--
かりるーむ株式会社(cariroom)
https://cari.jp/
社長紹介
https://cari.jp/pr/
空室一覧
https://cari.jp/room/
食
https://cari.jp/?k=%E9%A3%9F
旅
https://cari.jp/?k=%E6%97%85
検索エンジン
https://ip.xii.jp/?k=&chth=g
https://frp.rgr.jp/?k=&chth=k
https://hp-i.sakura.ne.jp/?k=&chth=i
検索ranking
http://hp1.boy.jp/counter/
社長twitter
https://twitter.com/k110408/
記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
https://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
https://blog.crooz.jp/carirooms/
https://red.ap.teacup.com/k0905/
「記事+ツイート」ブログ
https://k070802.seesaa.net/
https://k0905.blog.ss-blog.jp/
投資
https://cari.jp/?k=%E6%8A%95%E8%B3%87
求人
https://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職
https://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販
https://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取
https://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較
https://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容
https://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語
https://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康
https://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7
[
コメント (0)
]
2021年3月21日 17時50分
おすすめしたい本 ミリオネア・マインド 大金持ちになれる人
cariroom
http://cari.jp
お金に対する概念を覆す一冊
お金を引き寄せる富裕の法則とは
ミリオネア・マインド 大金持ちになれる人
著者 ハーブ・エッカー
発売 2005年10月
□ 著者 ハーブ・エッカー
T. Harv Eker
1954年6月10日生まれ
カナダのモチベーション・コーチ
アメリカ全土でセミナーを開催
書籍はNYタイムズで1位を獲得
資産ゼロから二年半でミリオネアに。
□ お金の設計図
お金に対する考え方、行動パターンは
幼児期に得た教育や耳にした事がらが基礎となる
また、お金の使い方、価値観は誰かから教えられ
お金に関する知識が間違ってインプットされている可能性がある
なのでお金に関する思考回路が間違っていると行動パターンも間違っている
よって、お金に対する潜在意識の書き換えが必要である
思考は現実化するので、貧乏思考を変えていく必要がある
お金もちになれる人となれない人の差は思考の違いである
□ 成功の設計図
お金持ちになれない人の特徴
・責任転嫁したがる
・無能な自分を正当化する
・上手くいかないことを愚痴る
お金持ちの人の特徴
・人生は自分で切り開くと考える
・絶対にお金持ちになる!と考える
・恐怖に負けず行動する
・チャンスに向き合う
・成功者を賞賛する・成功者と付き合う
・不快、不安、リスクゾーンに飛び込む勇気がある
□ まとめ
ミリオネアとよく聞きますが・・・
これは1億(100万ドル)の資産を持つお金持ちです。
そして、その遥か上のビリオネアとは・・・
1000億(10億ドル)の資産を持つ超富裕層のことです。
世界におよそ1500人程しかいないそうです。
確かに、世の中にはお金持ちとそうでない人がいます。
運、生まれ育った環境、もしかしたら悪い事をしているのでは?
そんな風にお金持ちの人を妬むケースもあると思います。
ですが、単なる思考の違いだよ!と言われると・・・
なるほど!そうなのか・・・とも思えます。
ちなみに誰でもお金持ちになれるそうです。^^
written by tenten
元記事
http://macaronchan.livedoor.blog/archives/28463812.html
--
かりるーむ株式会社(cariroom)
https://cari.jp/
社長紹介
https://cari.jp/pr/
空室一覧
https://cari.jp/room/
食
https://cari.jp/?k=%E9%A3%9F
旅
https://cari.jp/?k=%E6%97%85
検索エンジン
https://ip.xii.jp/?k=&chth=g
https://frp.rgr.jp/?k=&chth=k
https://hp-i.sakura.ne.jp/?k=&chth=i
検索ranking
http://hp1.boy.jp/counter/
社長twitter
https://twitter.com/k110408/
記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
https://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
https://blog.crooz.jp/carirooms/
https://red.ap.teacup.com/k0905/
「記事+ツイート」ブログ
https://k070802.seesaa.net/
https://k0905.blog.ss-blog.jp/
投資
https://cari.jp/?k=%E6%8A%95%E8%B3%87
求人
https://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職
https://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販
https://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取
https://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較
https://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容
https://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語
https://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康
https://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7
[
コメント (0)
]
2021年3月18日 14時35分
《新しい常態》 ニューノーマル時代の生き方、働き方とは?
cariroom
http://cari.jp
Withコロナ・Afterコロナ
コロナ禍と共存する新しい生活様式
新型コロナウイルス感染症をきっかけに
世界は大きく変わろうとしています。
社会と経済の歴史的大転換が訪れ
リーマンショックよりもコロナショックの方が
インパクトが大きいと言われています。
そして、社会に大きな変化が起こり
生活様式が変わり、元の状態に戻る事はなく
新しい状態が定着する。そんな時代を・・・
ニューノーマル(New Normal)時代と呼びます。
「New(新しい)」と「Normal(正常な状態)」
そんな、ニューノーマル時代について考えてみました。
□ ニューノーマル時代の生き方
新しい生活様式に変わりつつある今
ライフスタイルの変化は大きく
例えばゴミの削減、お金の節約など
シンプルライフにシフトする傾向があるようです。
◎ プライベート
飲み会、旅行、趣味に制限があることから
暮らしの価値観が大きく変わっています。
◎ 移住
在宅勤務の普及で感染リスクが低い
地方に移住する人々が増えています。
◎ 社会貢献活動
コロナ禍において、格差社会がクローズアップ
される記事を目にする頻度が増えた事により
環境問題や貧困問題を考えるようになっています。
□ ニューノーマル時代の働き方
これまでのビジネス常識、働き方は一変し
勤務形態も在宅勤務、オンライン会議
テレワーク、リモート営業・・・
業務全体のオンライン化の推進で
勤務時間の短縮、週休三日制の導入が増えています。
また、副業、転職を考えるケースも・・・
□ ニューノーマル時代 まとめ
新型コロナウイルス感染症の影響で
withコロナ、afterコロナ、コロナ鬱
コロナ移住、コロナショック・・・・
コロナに関連した言葉も多く生まれました。
そんな、ニューノーマル時代には
新しい価値観やルールに従って
自分の生き方に幅を持たせた暮らしが
とても大切なのかもしれません。
written by tenten
[元記事]《新しい常態》 ニューノーマル(New
Normal)時代の生き方、働き方とは?
http://macaronchan.livedoor.blog/archives/28426200.html
--
かりるーむ株式会社(cariroom)
https://cari.jp/
社長紹介
https://cari.jp/pr/
空室一覧
https://cari.jp/room/
食
https://cari.jp/?k=%E9%A3%9F
旅
https://cari.jp/?k=%E6%97%85
検索エンジン
https://ip.xii.jp/?k=&chth=g
https://frp.rgr.jp/?k=&chth=k
https://hp-i.sakura.ne.jp/?k=&chth=i
検索ranking
http://hp1.boy.jp/counter/
社長twitter
https://twitter.com/k110408/
記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
https://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
https://blog.crooz.jp/carirooms/
https://red.ap.teacup.com/k0905/
「記事+ツイート」ブログ
https://k070802.seesaa.net/
https://k0905.blog.ss-blog.jp/
投資
https://cari.jp/?k=%E6%8A%95%E8%B3%87
求人
https://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職
https://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販
https://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取
https://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較
https://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容
https://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語
https://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康
https://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7
[
コメント (0)
]
2021年3月16日 7時59分
【資格】人気のファイナンシャルプランナー(FP)が大注目!!
cariroom
http://cari.jp
身近に感じる経済学
仕事・人生設計にも役立つ資格
生活費の節約、税金、住宅ローン、教育、保険
相続、老後の生活設計、投資、不動産・・・
幅広い、お金の基礎知識を学んで
仕事のスキルアップや独立を目指す事ができる
ファイナンシャルプランナー(FP)が今とても注目されています。
資格取得には大きく分け6分野を勉強する必要があります。
勉強方法は独学、セミナー、勉強会、通信教育
専門学校など幅広い選択が可能です。
そんなファイナンシャルプランナー(FP)について簡単にまとめてみました。
□ 6分野の専門知識
・ライフプランニング
・金融資産運用・計画
・リスク管理(保険)
・タックスプランニング
・不動産
・相続・事業承継設計
幅広いお金の基礎知識、金融周りの専門知識を学習します。
□ 国家資格と民間資格
◎ 国家資格 (FP技能士)
2002年に国家資格化されました。
一般社団法人金融財政事情研究会が実施しています。
1級FP技能士
2級FP技能士
3級FP技能士
2級の受検には3級合格者か2年以上の実務経験
1級の受検には2級合格者で1年以上の実務経験
または5年以上の実務経験が必要です。
◎ 民間資格
1992年に日本FP協会とCFPボード(米国)との業務提携で導入
日本FP協会が認定しています。
CFP
AFP
CFPになるためにはAFPの資格が必要です。
□ いかせる職業
専門職としてのスキル
銀行、生命保険会社、証券会社、不動産会社
税理士事務所、会計事務所、公認会計事務所
司法書士事務所、弁護士事務所・・・
開業・起業
銀行・証券・保険などコンサルティング
住宅購入のための資金計画アドバイザー
医療費・介護サービスの相談
資産・負債・遺産の相続、贈与の相談
ライフコンサルティング
ファイナンシャルプランナーの資格があることで
仕事の幅が広がり、多くのチャンスがあります。
□ まとめ
一度ファイナンシャルプランナーの
資格を取得すると更新もありません。
無期限の資格となります。
お金の基礎知識、専門知識を身に付ける事は
生活する上でとても大切です。
特に女性の方、中高年の方に人気があります。
written by tenten
元記事
http://macaronchan.livedoor.blog/archives/28387021.html
--
かりるーむ株式会社(cariroom)
https://cari.jp/
社長紹介
https://cari.jp/pr/
空室一覧
https://cari.jp/room/
食
https://cari.jp/?k=%E9%A3%9F
旅
https://cari.jp/?k=%E6%97%85
検索エンジン
https://ip.xii.jp/?k=&chth=g
https://frp.rgr.jp/?k=&chth=k
https://hp-i.sakura.ne.jp/?k=&chth=i
検索ranking
http://hp1.boy.jp/counter/
社長twitter
https://twitter.com/k110408/
記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
https://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
https://blog.crooz.jp/carirooms/
https://red.ap.teacup.com/k0905/
「記事+ツイート」ブログ
https://k070802.seesaa.net/
https://k0905.blog.ss-blog.jp/
投資
https://cari.jp/?k=%E6%8A%95%E8%B3%87
求人
https://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職
https://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販
https://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取
https://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較
https://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容
https://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語
https://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康
https://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7
[
コメント (0)
]
2021年3月8日 21時4分
【デジタル庁】 2021年9月1日(予定)新しい行政機関創設
cariroom
http://cari.jp
IT分野を担当する行政機関
どの外局に?内閣府、経済産業省、総務省
2020年1月7日に創設されたのが
カジノ管理委員会(内閣府の外局)でした。
カジノビジネス・カジノを含む統合型リゾートを
管理・監督・監視すべき権限が与えられています。
そして今年2021年9月1日に創設(予定)される
行政機関がデジタル庁です。
抜本的なデジタル改革・デジタル業務改革を担います。
そんなデジタル庁についてざっくりまとめみました。
□ 三権分立
「立法」「行政」「司法」これらの機関が
お互い独立している事を三権分立と言います。
それぞれ、「立法権」「行政権」「司法権」を持ちます
相互の抑制と均衡によって、国民の権利と自由を保障しています。
□ デジタル庁
デジタル庁の役割は
今後のデジタル社会の実現に向けての改革
行政によるIT関連業務の効率化
各省庁や自治体のITシステムの統一化と共有
行政手続きのオンライン化
マイナンバー制度の普及
現在、デジタル改革担当大臣の平井大臣が
とりまとめを行っています。
また、どの省の外局に置かれるのかは未定です。
□ 世界のデジタルガバメント
アメリカの場合は早くから行政サービスのIT化
そして、ITシステムの近代化クラウド化を始めています。
中国の場合はICを内蔵した身分証を2004年に発行
完全移行しています。
□ 復興庁
東日本大震災からの復興、企画、実施
地方公共団体の窓口となっていた復興庁
また、被災者や被災自治体への支援
住宅再建とまちづくりを推進していました。
2012年に創設された復興庁ですが
2021年3月31日に廃止される事になっています。
□ まとめ
残念ながら、デジタル庁の人員採用募集は
2021年1月4〜1月22日(金)までで終了しました。
採用人数は30人程でした。
ですが今後増員の可能性があるかもしれません
ちなみに、今回の採用条件は非常勤の国家公務員の採用でした。
行政のデジタル化、とても期待していますが
高齢者に対して、きめこまやかな対応は必要だと感じます。
written by tenten
https://cari.jp/?k=tenten
元記事
http://macaronchan.livedoor.blog/archives/28297755.html
--
かりるーむ株式会社(cariroom)
https://cari.jp/
社長紹介
https://cari.jp/pr/
空室一覧
https://cari.jp/room/
食
https://cari.jp/?k=%E9%A3%9F
旅
https://cari.jp/?k=%E6%97%85
検索エンジン
https://ip.xii.jp/?k=&chth=g
https://frp.rgr.jp/?k=&chth=k
https://hp-i.sakura.ne.jp/?k=&chth=i
検索ranking
http://hp1.boy.jp/counter/
社長twitter
https://twitter.com/k110408/
記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
https://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
https://blog.crooz.jp/carirooms/
https://red.ap.teacup.com/k0905/
「記事+ツイート」ブログ
https://k070802.seesaa.net/
https://k0905.blog.ss-blog.jp/
投資
https://cari.jp/?k=%E6%8A%95%E8%B3%87
求人
https://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職
https://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販
https://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取
https://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較
https://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容
https://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語
https://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康
https://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7
[
コメント (0)
]
2021年3月6日 16時16分
就職活動解禁!「3月情報解禁、6月選考開始、10月内定」
cariroom
http://cari.jp
経団連の『就活ルール』撤廃
2022卒以降の就職スケジュールは?
2020年卒から経団連主導の就活ルールは
政府主導に切り替わりました。
そんな中、今年2021年卒の皆さんの場合は
2020年3月に
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け
7月には
東京オリンピックの開催延期により日本経済も打撃を受け
企業側からの内定取り消し、採用人員の削減などの事態に陥りました。
そして未だ新型コロナウイルスの感染拡大の影響は続いています。
□ 就活ルールの撤廃
2018年経団連より「採用指針の廃止」(就活ルールの廃止)が発表されました。
2020年卒より政府の就活ルールが主導
とは言え、今の所は「3月情報解禁、6月選考開始、10月内定」となっています。
しかし、今後どのような就活スケジュールになるかは未定です。
□ 2022年卒の就活
新型コロナウイルス感染拡大の影響で
合同企業説明会やリクルーター訪問などは減少し
WEB説明会や面接が増加しているようです。
□ 企業側の就活
2022年卒の場合、2020年4月〜6月には
インターンシップの情報を収集し
2020年7月〜9月には
企業側はサマーインターンシップを実施します。
ちょうどコロナ禍でのインターンシップでした。
一体どれだけの企業がサマーインターンシップを実施したのでしょうか。
そして今年の3月から本格的な就活が解禁となりました。
□ 就活 まとめ
コロナ禍の就活では
企業は優秀な学生を早くから内定したいと考え
また、就活生もできるだけ早いタイミングで
内定をもらいたいと考える傾向が強くなっているようです。
なので、自分で就職したいと思う企業よりも
自分が就職できる企業を選びがちで
選択肢が狭まっている傾向にあるのかもしれません。
そんなコロナ禍での就活生の現状が不憫で
かわいそうに思えてなりません。
written by tenten
https://cari.jp/?k=tenten
元記事
http://macaronchan.livedoor.blog/archives/28263802.html
--
かりるーむ株式会社(cariroom)
https://cari.jp/
社長紹介
https://cari.jp/pr/
空室一覧
https://cari.jp/room/
食
https://cari.jp/?k=%E9%A3%9F
旅
https://cari.jp/?k=%E6%97%85
検索エンジン
https://ip.xii.jp/?k=&chth=g
https://frp.rgr.jp/?k=&chth=k
https://hp-i.sakura.ne.jp/?k=&chth=i
検索ranking
http://hp1.boy.jp/counter/
社長twitter
https://twitter.com/k110408/
記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
https://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
https://blog.crooz.jp/carirooms/
https://red.ap.teacup.com/k0905/
「記事+ツイート」ブログ
https://k070802.seesaa.net/
https://k0905.blog.ss-blog.jp/
投資
https://cari.jp/?k=%E6%8A%95%E8%B3%87
求人
https://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職
https://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販
https://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取
https://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較
https://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容
https://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語
https://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康
https://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7
[
コメント (0)
]
2021年2月28日 17時17分
お薦めしたい本 2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ
cariroom
http://cari.jp
500ページの未来予想!
今や時代は「クロステック」
2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ
著者 ピーター・ディアマンディス
発売 2020年12月
□ 著者 ピーター・ディアマンディス
Peter Diamandis 1961年5月20日生まれ
マサチューセッツ工科大学(航空宇宙工学)
ハーバード大学医学大学院(医師資格収得)
Xプライズ財団会長兼CEO
2014年 「Fortune」で『世界の偉大なリーダー50人』に選出
2020年 「Forbes」で『2020年のトップ10ビジネスブック』に選出
□ □ テクノロジーの未来 □ □
□ 量子コンピューター
演算性能が優れている量子コンピューターは
宇宙の全ての原子のストレージを上回る。
□ 3Dプリンター
3Dプリンターは元素周期表をほぼ制覇していて
物を受け取る機能を付ける事により
ショッピングモール・輸送ネットワークが要らなくなる。
また、医学にも貢献し、血管、静脈、臓器も復元できる。
□ AI
AIの技術は人間が出来ない速度ですばらしい仕事をする。
触覚センサー+VRゴーグル+5Gで
意識をテレポートしネットの社会でもう1つの世界を体験できる。
□ まとめ
この著書では、科学技術やビジネスの視点から
複数のテクノロジーが掛け合わさることで
「クロステック時代」がすぐそこまで来ていると述べています。
また、テクノロジーの変化や発達について
日本で報道されていない内容が余りにも多い為
ある意味、日本人は出遅れた感があります。
例えば
リニアモーターカー
日本 時速500キロ
ハイパーループ
アメリカ 時速1200キロ
スターシップ(超大型ロケット)
アメリカ 時速2万8000キロ
地上輸送でも、日本とアメリカではこんなにも速度が違います。
スターシップでは、ニューヨーク〜上海まで39分で到着します。
なので、情報収集は世界を視野に入れ
自らが取りに行く事が大切だと述べています。
10年前にはまさかこんなにもパソコンやスマホが
生活に影響するとは予想だにしなかったと思います。
そして、10年後には更なる進化とそれに加速が加わるようです。
written by tenten
https://cari.jp/?k=tenten
元記事
http://macaronchan.livedoor.blog/archives/28212930.html
--
かりるーむ株式会社(cariroom)
https://cari.jp/
社長紹介
https://cari.jp/pr/
空室一覧
https://cari.jp/room/
食
https://cari.jp/?k=%E9%A3%9F
旅
https://cari.jp/?k=%E6%97%85
検索エンジン
https://ip.xii.jp/?k=&chth=g
https://frp.rgr.jp/?k=&chth=k
https://hp-i.sakura.ne.jp/?k=&chth=i
検索ranking
http://hp1.boy.jp/counter/
社長twitter
https://twitter.com/k110408/
記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
https://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
https://blog.crooz.jp/carirooms/
https://red.ap.teacup.com/k0905/
「記事+ツイート」ブログ
https://k070802.seesaa.net/
https://k0905.blog.ss-blog.jp/
投資
https://cari.jp/?k=%E6%8A%95%E8%B3%87
求人
https://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職
https://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販
https://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取
https://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較
https://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容
https://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語
https://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康
https://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7
[
コメント (0)
]
2021年2月28日 0時5分
【千日回峰行】 平安時代から受け継がれる最も厳しい修行
cariroom
http://cari.jp
比叡山と金峯山
2つのルートがある千日回峰行
多くの僧侶が挑戦する過酷な苦行があります。
それが『千日回峰行』です。
平安時代(9世紀)に相応和尚(そうおうかしょう)が始めた修行(回峰行)です。
千日回峰行が余りにも過酷な修行なのでご紹介したいと思います。
□□ 『千日回峰行』2つのルート □□
■ 比叡山
滋賀県と京都府北東部にまたがる山々での修行
260箇所での礼拝
途中で行を断念する者は自害
満行か自害かの荒行です。
7年で3万3千キロの修行
1−3年目は年間100日連続
毎日30キロを歩き続けます。
4−5年目は年間200日連続
毎日30キロを歩き続けます。
6年目は年間100日連続
毎日60キロを歩き続けます。
7年目は年間200日連続
前半100日は84キロ歩き続けます。
後半100日は30キロ歩き続けます。
千日回峰行を満行した僧侶は
『北嶺大先達大行満大阿闍梨』と呼ばれます。
■ 金峰山(きんぷせん)
吉野山(奈良県の中央部)から山上ヶ岳(大峰山)の山々での修行
礼拝もあります。
途中で行を断念する者は自害
満行か自害かの荒行です。
9年で4万8千キロの修行
高低差1300m
金峯山寺から大峰山(山上ヶ岳)まで往復48キロ
山上蔵王堂の戸開期間中(5月3日から9月初旬まで)
143日16時間かけての往復です。
一日も休まず続けます。
千日回峰行を満行した者は
『千日回峰行満大阿闍梨』と呼ばれます。
□□ 5つの阿闍梨 □□
■ 大阿闍梨
深い学識や高い徳を備えている
千日回峰行の満行している
■ 教授阿闍梨
弟子に仏教を伝授・指導できる
■ 伝法阿闍梨
密教で一通りの修業をしている
■ 七高山阿闍梨
朝廷から認められ五穀豊穣を祈る儀式で導師を務める
■ 一身阿闍梨
平安時代、皇族や摂政・関白の子息
□□ まとめ □□
長い歴史の中で自害者がいるかは定かではありませんが・・・
やはり過酷な苦行なので途中で亡くなる方はいたようです。
金峰山千日回峰行は戦後になってからの回峰行で
今までに満行された方はお二人です。
山々で過酷な修行を積み、神と仏の境地に近づく
すごい方々がいるものだと、大変驚きました。
written by tenten
https://cari.jp/?k=tenten
http://macaronchan.livedoor.blog/archives/28179763.html
--
かりるーむ株式会社(cariroom)
https://cari.jp/
社長紹介
https://cari.jp/pr/
空室一覧
https://cari.jp/room/
食
https://cari.jp/?k=%E9%A3%9F
旅
https://cari.jp/?k=%E6%97%85
検索エンジン
https://ip.xii.jp/?k=&chth=g
https://frp.rgr.jp/?k=&chth=k
https://hp-i.sakura.ne.jp/?k=&chth=i
検索ranking
http://hp1.boy.jp/counter/
社長twitter
https://twitter.com/k110408/
記事ブログ
http://cari.blog.enjoy.jp/
https://cariroom.ti-da.net/
http://kblog.mediacat-blog.jp/
https://blog.crooz.jp/carirooms/
https://red.ap.teacup.com/k0905/
「記事+ツイート」ブログ
https://k070802.seesaa.net/
https://k0905.blog.ss-blog.jp/
投資
https://cari.jp/?k=%E6%8A%95%E8%B3%87
求人
https://cari.jp/?k=%E6%B1%82%E4%BA%BA
転職
https://cari.jp/?k=%E8%BB%A2%E8%81%B7
通販
https://cari.jp/?k=%E9%80%9A%E8%B2%A9
買取
https://cari.jp/?k=%E8%B2%B7%E5%8F%96
比較
https://cari.jp/?k=%E6%AF%94%E8%BC%83
美容
https://cari.jp/?k=%E7%BE%8E%E5%AE%B9
英語
https://cari.jp/?k=%E8%8B%B1%E8%AA%9E
健康
https://cari.jp/?k=%E5%81%A5%E5%BA%B7
[
コメント (0)
]
次の10件
Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved