このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
とても良い記事
[日本の政治]
2018年1月19日 20時41分の記事

『週刊現代』の1月27日号に非常に良い記事が載っていました。

【PR】システム構築、ソフトウェア開発はイーステムにお任せください


その記事とは「よーくわかった 安倍官邸は天皇陛下が大嫌い」というもので、安倍官邸の傍若無人とも言えるその実相が載っています。この記事の冒頭で、昨年12月1日の皇室会議で決まったことが、天皇陛下に対して同会議議長の安倍首相から伝えられる前に、なんとNHKのニュース速報で伝えられたということが書かれています。まさにトンデモナイの一言に尽きますし、皇室を軽んじる安倍首相の本質を示すものと考えます。いずれにせよ、この記事は、現在の日本の政治シーンの核心を示す、まさに正鵠を得るものと考えます。
なぜ、このような左翼政権でも生じないことが起るのでしょうか? それは1868年から1945年までの日本の近代がまさに戦争の連続であったことに間違いなく起因しています。そのような戦争が中心の近代日本が崩壊し、1945年9月4日、平和国家建設の詔を昭和天皇が発せられて、戦争をしないと誓って戦後という時代が始まりました。そして、その戦後の時代に取り組まれたのが今上陛下であるわけです。一方で、その戦争の時代への復古を目指すのが安倍政権ということですから、あくまでもここに現状のポイントがあると考えます。だからこそ、安倍首相は戦後を否定するわけです。そして、このことは現在の緊張状態の東アジアにおいてこの安倍政権が明らかなポイントとなっていることを示しています。昨今の韓国の反応はまさにここにポイントがあると考えます。

天皇陛下と反目する政権が保守政権であるはずもなく、それは明らかに単なる右翼でしかありません。上記記事と類似のことは、これまで様々なメディアにおいて既に報じられていますが、神官でもない安倍首相がなぜ、このような挙に出るのか私には理解できません。
ただ、このような構図が、戦前の日本での実相でもあることは間違いないことと考えます。昭和天皇が認めている天皇機関説が、どうして右翼にひっくり返されるのか、この一件だけを見ても現在と同種の構造的な問題が戦前に存在したことがわかります。ウルトラナショナリズムと言われたのは現在と同様の構造的な問題があったからに他ならないでしょう。
ただ、正確にはこの戦前の構造的問題が、また今になって現れたと言うことです。そこに憲法改正や再軍備の話があるわけです。したがって、天皇陛下と戦前を賛美し、復古しようとしてる現政権との関係がこのように報じられるのは、当然なのです。だから安倍政権は保守政権ではなく復古主義という革命を起こす右翼革命政権なのです。

“War feeds on itself.”という言葉があります。直訳すれば「戦争は戦争そのものを餌とする」ということになると思いますが、意訳すれば「戦争は自己増殖する」、または「戦争は新たな戦争を生み出す」と言えるでしょう。
戦って勝つより、戦わず勝つことの恵みがどれだけあるかということが現在の政権にはわかっていないと思います。それは、平和の時代が続くことにどれだけ価値があるかをわかっていないということですが、現政権は戦後を否定しているわけですから、それは現政権の本質をまさに示しているわけです。
この平和の時代の恵みがどれほどのものかと言うことをザ・フナイの3月号で書きました。日本の歴史において近代と現代の対比でそれは一目瞭然です。戦争には断固反対しますが、せめて国防を語るのなら戦争をし国力を低下させる愚かな国を相手にせず、自らは戦争をせずに国力の充実をはかると言うくらいのインテリジェンスは見せてほしいと思います。しかし、今は自らその火中に飛び込むことを国防といっているわけで、あまりにも愚かなことだと考えます。平和国家を建設し、世界の平和を形づくり、そのリーダーになるというのが日本が目指すべき方向性ですし、養成されるべきはそのためのインテリジェンスでしかありません。そして、時代の様相は、それが可能であるシグナルを出しています。むしろ、それと逆行している勢力の中に日本が入っていると考えます。脅威があるのではなく、自らが脅威をつくり出す一派となっていると言うことです。

本ブログ「南北会談をいかに考えるべきか?」(2018年1月15日)で、1983年に韓国のKBSで放送された『離散家族を探しています』という番組が、2014年韓国で大ヒットした『国際市場で逢いましょう』という映画の重要なポイントとして出てくることを書きました。これはまさに朝鮮戦争で離散した家族の再会と言うことが、現代韓国史の重要な場面であると言うことです。そういう国の人々がまた戦争を望むはずはありませんし、当然、平和を望んでいます。それなら、我々日本人がそのために心と力を示すことが何より重要であると考えますし、それが過去を清算する第一歩になると考えます。しかし、政権の方向性は明らかに“War feeds on itself.”になっています。必ず、このことは将来に禍根を残します。
今の政権は戦って滅亡した近代日本に戻そうとしているのですから、こうなるのは当然でしょう。ただ、それは明らかに日本と日本人には不利益です。

ところで、上記『週刊現代』に、「大ベストセラーの暴露本『炎と怒り』に書かれた トランプ一家のケタ外れの『おバカっぷり』」という記事が載っていました。中々面白い記事ですが、今後、これがトランプ大統領とお友達の安倍首相にいかに影響していくかが、ポイントになっているものと考えます。

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
★★★★★

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/katagiri/400471
くる天

◎ 必読の書

○ 『餓死した英霊たち』

○ 『世界で最初に飢えるのは日本 食の安全保障をどう守るか』

先の大戦も、現在も日本国民を大切にしない政治。この2冊がそのことを雄弁に物語ります。

○ 『CIA日本が次の標的だ―ポスト冷戦の経済諜報戦』


◎ 拙著です

○ 『この国を縛り続ける金融・戦争・契約の正体』



内容は今まで見たことのない国際情勢と世界史の分析で、2024年の世界情勢の根本要因が書かれています。この本とザ・フナイの連載をトータルで読むと、ロシア・ウクライナ情勢、パレスチナ・イスラエル情勢及び中東情勢、東アジア情勢など現在の世界情勢の本質が見えてきます。もちろん、日本国内の情勢も見えてきます。内外情勢は決して別々ではない。
本ブログについて
日本と世界の政治経済の本質を読み解く-ブロくる
片桐勇治(政治評論家) さん
日本と世界の政治経済の本質を読み解く
地域:東京都
性別:男性
ジャンル:ニュース
ブログの説明:
世界は大きく変わり、新しい時代が胎動しています。しっかりと把握していますか? この時代を読み解くには歴史を見つめ、構造を把握し、パワーの心奥を見つめ哲学を持たなくてはなりません。一緒にこの新しい時代を見つめて行きましょう! 最低週1回の更新です。
プロフィール
片桐 勇治(かたぎり ゆうじ)プロフィール
1967年生まれ。東京都出身。中央大学法学部政治学科卒。高校がミッションスクールの聖学院高校で高校・大学時代は聖書研究に没頭。
大学在学中から元航空自衛隊幹部の田村秀昭元参議院議員の秘書、以来、元防衛庁出身の鈴木正孝元参議院議員、元防衛大臣の愛知和男元衆議院議員の秘書、一貫して政界の防衛畑を歩む。
2005年から国民新党選挙対策本部事務局次長、広報部長を歴任。2010年より保守系論壇で政治評論を行う。 yujikatagiri111@yahoo.co.jp
ブログ内検索

カレンダー
<<2018年01月>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
カテゴリ
全て (1403)
日本の政治 (1314)
ザ・フナイ (15)
中東情勢 (4)
アジア・太平洋情勢 (2)
戦争の構造 (3)
世界の読み方 (15)
書評 (1)
勉強会・講演会のお知らせ (3)
本ブログの重要記事

注目です!

「韓国のリベラルはとてもレベルが高い」(21年2月3日)←New!
「やはりイギリスが言い始めた」(21年2月4日)←New!
「東京オリンピックは2022年に開催すべき」(20年12月31日)←New!

値千金のブログ記事:岡田晴恵特任教授、国のコロナ対応に激怒!番組出演中に声を震わす 「このままだと3月4月にピークがきます」 (20年2月25日)
○本ブログ「この緊急時にこの政権の遅さは致命的? 」(20年4月16日)
○本ブログ「アメリカ政府が認定した当然のこと」(20年4月4日)
○本ブログ「朗報と考えられることと安倍政権の犯罪的な無能と愚鈍?」(20年4月1日)
○本ブログ「朗報と考えられることと安倍政権の犯罪的な無能と愚鈍?」(20年4月4日)
「ノーベル賞受賞者が新型コロナウイルスの早期回復(終息)を予測した理由:「我々は良くなっていく」(訳文)」(20年3月23日 ロサンゼルス・タイムズ)
最近の記事
02/23 15:14 天皇陛下のお誕生日に際し心からのお慶びを申し上げます。
02/09 22:37 『国民を甘やかす政治をしてはならない』といった池田勇人
01/23 23:06 二階派、安倍派、岸田派の解散の意味を考える その2
01/22 00:32 二階派、安倍派、岸田派の解散の意味を考える その1
01/14 19:54 台湾総統選挙の結果は何を意味するのか?
01/09 20:54 松本人志氏についての『性的行為強要報道』に対する同氏の対応をいかに考えるか
01/03 23:57 これからの時代の価値観――『人の命を守る・大切にする』
01/01 11:05 新年、あけましておめでとうございます
12/31 21:27 政治においての価値観をしっかりと見直すべき時
12/25 23:48 日刊ゲンダイの記事の実相を考える
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved