このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
カテゴリ
全て (82)
アクセス数
総アクセス数: 19301
今日のアクセス: 4
昨日のアクセス: 5
RSS
Book Marks
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
世界の国旗は星のマークが多いのですがなぜですか?
 
2018年6月21日 18時16分の記事

ロシアでのサッカーワールドカップを見ていて思ったのですが世界の国旗には、星のマークが採用されている国が多いのですが、これには理由があるのでしょうか?

星は国の目標のシンボルとして使われてきた例が多く、その目標とは大半が「国民の力を集めて、独立と自由を守る」というものでした。

長い期間、外国の支配を受けたガーナ、カメルーンといったアフリカ諸国の国に多いのもそうした理由です。

それらの国々にとっては独立と自由を勝ち取り、さらにそれを維持することは大変な苦労を伴うものでした。

大昔の船乗りは夜の航海では星を道しるべにしていたそうですが、独立と自由を守る長い旅の道しるべのシンボルが、夜空に輝く星だったのです。

そして星は、社会主義のシンボルでもありました。世界で最初の社会主義国となった旧ソ連の国旗は、星の5つの光で5大陸、つまり世界の労働者の団結と統一を表しました。

以後の社会主義国や社会主義の建設を目指した国々であるベトナム、モザンビークなども、これにならい国旗に星を取り入れるようになったのです。

また、団結と統一の意味合いもあります。月と一緒に描かれているマレーシアの星の14の光は8つの部族を表しています。

【PR】システム構築、ソフトウェア開発はイーステムにお任せください



このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:



◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/memomania/410934

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved