★
世界放浪記
★
インカ帝国の首都クスコ
★
09/18 09:11
ペルー旅行で訪れる予定のクスコ
インカ帝国の首都である
歴史ある街並みが並ぶ
この街を訪れることも今回の旅の目的だ
隙間の無い完璧な石垣もインカの高度な技術がわかる
14角の石
画像1を見る
クスコ(Cusco;Qusqu)はペルーの南東クスコ県の県名および県都の地名。アンデス山脈中の標高3600mにある。現在の人口はおよそ30万人。
クスコとは、ケチュア語(Quechua)で、「へそ」を意味し、 タワンティン・スウユ(Tawantinsuyu,インカ帝国の正式名称)の首都であり、文化の中心であった。現在でもペルーで有数の都市の一つである。
クスコの町並みはピューマをかたどったものとの説があるが、証明はされていない。
16世紀(1532年)に、スペインの征服者フランシスコ・ピサロ(Francisco Pizarro)によって帝国が終わりを告げた後、スペイン植民者が都市を侵略した。
植民地化の結果は都市の建築を通してみえる。スペインの建物はインカによって建設された巨大な石の壁の上に作られている。これらインカ時代の石積みは、石と石のあいだに「カミソリの刃一枚通さない」といわれる巧緻さで有名である。また、周囲にはサクサイワマン遺跡・ケンコー遺跡など、数多くの遺跡が点在する。
現在は、マチュ・ピチュ遺跡との間、およびチチカカ湖のほとりのプーノとのあいだに鉄道(ペルー南部鉄道)が走っているほか、首都リマからは空路で接続されている。バスも各地とのあいだに運行されているが、道が悪く、特に雨期は空路・鉄道と比べて確実ではない。
1983年、世界遺産(文化遺産)に登録される。
私のアクセスアップの方法教えます。
★
コメント一覧
コメントを書く
★
美ら海さんブログTOP
へ
★
ブロくるTOP
(c) 2024 KURUTEN
All right reserved