定期購読(有料)に設定された記事です。
1度申し込むと、申し込んだ日から1ヶ月間の購読ができます。

板垣英憲(いたがきえいけん)情報局

北朝鮮の核・ミサイル開発をめぐり、米政府関係者と北朝鮮当局者が2017年12月上旬に北京で極秘協議を行っていた
01/05 03:42

◆〔特別情報1〕
 「北朝鮮の核・ミサイル開発をめぐり、米政府関係者と北朝鮮当局者が昨年12月上旬に北京で極秘協議を行っていたことが3日、分かった。同じ時期にカナダ政府が日本政府に『対北圧力』方針の見直しを迫っていたことも判明した。一連の動きの直後、ティラーソン米国務長官は北朝鮮との無条件対話に応じる考えを表明。トランプ政権内で対北融和派が巻き返しを図っているとみられる。複数の政府筋が明らかにした。北朝鮮との極秘協議を主導したのは米国務省情報調査局元北東アジア室長のジョン・メリル氏。『トラック1・5』と呼ばれる官民合同の意見交換会の形をとったとされる」―産経新聞が1月4日付け朝刊「1面トップ」で「特ダネ記事」を掲載した。これは、トランプ大統領の指南役である「忍者外交のプロ」キッシンジャー博士が、自らの側近たちと北朝鮮の高官たちによる極秘会合を進めて「米朝和平」の環境づくりと「日程調整」を行ってきたのを受けて、ティラーソン国務長官配下の高官にレベル・アップして極秘に「米朝交渉」を進めていることを意味している。
料金 1000ポイント
※ログインして下さい。

コメント一覧

板垣英憲さんブログTOP

ブロくるTOP
(c) 2024 KURUTEN
All right reserved