定期購読(有料)に設定された記事です。
1度申し込むと、申し込んだ日から1ヶ月間の購読ができます。

板垣英憲(いたがきえいけん)情報局

第41回『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」―官僚(官吏)―「官」は将軍が居る所、「吏」は祭祀官、「僚」は同じ仕事のなかまを意味する
12/15 07:00

第41回『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」―官僚(官吏)―「官」は将軍が居る所、「吏」は祭祀官、「僚」は同じ仕事のなかまを意味する

官僚(官吏)

 官は、〈宀(べん)●(たい※官のウ冠を外した文字)〉を組み合わせた文字です。宀は屋根が左右に深く垂れている形を示し、祭祀儀礼を行う場所のことです。●(たい※官のウ冠を外した文字)は祭肉である「脤肉」のことで、軍の神を祭る社に祀り、軍隊が出動するとき、軍隊を守る保護霊として携行します。駐屯地でも、屋舎を設けて祭ります。屋舎のことを「官」といい、将軍が居る所を示しています。吏は、祭礼のために派遣される使者、すなわち、祭祀官のことをいいます。僚は、ともがら、とも、同じ仕事のなかまの意味です。
料金 1000ポイント
※ログインして下さい。

コメント一覧

板垣英憲さんブログTOP

ブロくるTOP
(c) 2024 KURUTEN
All right reserved