矛盾スパイラル | |
[人類学] | |
2018年4月1日 10時38分の記事 | |
あなたさまが馬鹿にされ笑われようとも。 人の世こそブザマでこっけいで哀れなもの。 笑い飛ばしてやれ襲い掛かる日常を。 不幸になるかもしれない自分をかばって生きる。 誰かと自分を比べて生きても、自分は誰かじゃないから。 学校で教師に自分と友達を比べられても教師は神様じゃない。 ドングリの背比べのように可能性を検出する事は出来ない。 社会で有益な人間とか危険な人間とか、成績では判断出来ない。 教師が子供の隠れた才能を見落としているケースが多々ある。 汗水流して働いて信用と社会的立場と財産と子孫を残して死ぬ。 男も女も世間体を気にして生きているから。 最低最悪な人生は嫌だと言う。 この世に産まれてくる時死んであの世に逝く時は魂ひとつ。 誰だって平等にこの世に存在してもいい約束なのだから。 ゼニを稼いで裕福な暮らしをしたいと願う。 でも幸せの定義とはそれひとつではないから、才能とは商売だけじゃない。 人生において困難に直面している、危機に遭遇している。 魂が危険にさらされている人は多く居るでしょう。 産まれてから何も刺激がない退屈な人生だと感じる人も運が悪い。 つまんねえとかうぜえとか言ってる人も本気さを学んでいないだけ。 何でも商われ何でもそろっていると錯覚する現代社会では。 この世のすべての事柄から学ぶ事が出来る非営利学問を教えない。 商売こそが正しい理想のように教え込む大人。 財を築いて大豪邸を建てても、金持ちの不幸を知らない。 幸福も不幸もお金では取引出来ない。 お金が無いとこの世界では死ぬがお金があっても死ぬ。 人間という生き物は謙虚さを忘れてしまったら堕ちて逝くだけ。 完ぺきを目指す永遠の未完成が人だから、心配する事なんてない。 何かに困っている何かが足りない改善せねばと不安になるから。 人として産まれて来るのが修行なのだから、感じればいい。 負けず嫌いだと自慢する人が居る。 しかし自分自身に負けなければ、誰かに負けたっていいのじゃないかな。 人の痛みを知ることは自分が誰かに負けること。 負け続ける人生はへこたれない人生を学ぶから。 道を踏み外したいなら恵まれた人生もいいけど、不遇な人生こそが人に産まれ落ちたロマン。 不遇なら最善を目指す楽しみがある。 ゲームソフトで遊んで満足するより、困難な人生を生きる醍醐味。 あなたが主人公ですと用意されたプログラムで陶酔するより。デジタルに侵略される世界で、あなたさまはアナログ。 この現実世界はアナログのまま昔と変わっていない事実。 世界は美しいとか世界は平和だとかきれいな事を言っても。 人間の権力と金と暴力が蔓延している。 人間の歴史は愚かで醜い歴史。綺麗な歴史なんてあっただろうか。 現代社会ではカネを稼ぐ才能のある人だけが優れた人。 VIP待遇を欲しがり札束を握りしめる、優雅で美しいものが好き。 小汚い貧乏人だって理や美徳は知っている。 きれいな見た目の汚い心も知るから、だから物質世界。 国家戦略や軍略なんて人が個人として存在出来ない理由。 民族間で互いにけん制しあう今の時代では武装する理由は。 種族が違う言語が違うからお互いを信用できていない。 民族間対立やイデオロギーの魔法から脱出出来ない。 誰も知らない歴史上において理想が果たされたのだろうか。
| |
このブログへのチップ 0pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 評価はまだありません。 [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント | |
コメントはありません。 | |
◆この記事へのトラックバック | |
トラックバックはありません。 トラックバックURL http://kuruten.jp/blog/tb/pekepeke/406069 |