このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
プーさん日記-ブロくる
プーさん さん
プーさん日記
地域:奈良県
性別:女性
ジャンル:日記 一般
ブログの説明:
ホッとするひと時を・・
カテゴリ
全て (32)
趣味 (7)
健康 (2)
仕事 (3)
いろいろ (3)
病気 (0)
生活 (9)
食べる事 (3)
アクセス数
総アクセス数: 24519
今日のアクセス: 16
昨日のアクセス: 18
RSS
最近のトラックバック
トラックバックはありません。
カレンダー
<<2017年05月>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
ブログ内検索

無農薬米の栽培方法と問題点
[食べる事]
2017年5月26日 14時57分の記事

無農薬米とは農薬を使用せずにお米を栽培する方法で、安全性が高い分手間とコストがかかるのが特徴と言えます。無農薬米を作る為には多くの有機肥料を使用した土壌づくりと病気に強い品種改良、防虫対策の為の設備、生物農薬の使用などが必要となります。

無農薬米の栽培方法のポイントはまず苗代床の準備、塩水選と言えます。この行程を丁寧に行うことが無農薬米の栽培においての基本となります。
さらにしっかりと浸種をして確実に芽が生えるように促してやることで苗作りのリスクを減らすことが出来ます。

無農薬米の栽培で最も困難なのが雑草対策と言えます。一般的には米ぬか、機械除草などで雑草対策をしていますが、農家によって様々な工夫をしています。あと夏に必要不可欠なのが溝切作業で、溝切を行うことで田んぼの排水をすることが出来ます。無農薬米の栽培においては長期間深水で管理しているので必ず必要な作業です。

そして重要なのが害虫対策で、その一つが生物農薬です。ちなみに生物農薬というのは合鴨農法が代表的で合鴨を田植えが終了後の田んぼに放ち雑草、害虫を食べてもらう方法です。そうすることで農薬を使用せずに害虫の駆除を行うことが出来ます。さらに合鴨が田んぼを泳ぐことで田んぼの土が自然に混ぜられるので土に酸素を補給することが出来ます。なので酸素の多い土で米を育てることが出来て成長にいい影響を与えます。この合鴨農法は農薬がなかった頃から行われていた方法で、日本においては戦国時代から行っていたと言われています。

ですが無農薬栽培はいい面ばかりではなく様々な問題点もあります。まず通常の栽培法と比較し手間とコストがかかる上に収穫量がかなり減ってしまいます。だから悪質な業者は農薬を使用しているにも関わらず「無農薬」と嘘の表記をして販売しています。その為農薬を使ったお米を高額で買わされるといったことになってしまいます。そんな事にならない様にきちんと生産者を確認した上で購入するようにして下さい。

【PR】電話相談システム開発ならイーステム



このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。


◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/pusan/385305

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved