ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
プーさん日記-ブロくる
プーさん さん
プーさん日記
地域:奈良県
性別:女性
ジャンル:日記 一般
ブログの説明:
ホッとするひと時を・・
カテゴリ
全て (32)
趣味 (7)
健康 (2)
仕事 (3)
いろいろ (3)
病気 (0)
生活 (9)
食べる事 (3)
アクセス数
総アクセス数: 24833
今日のアクセス: 9
昨日のアクセス: 19
RSS
最近のトラックバック
トラックバックはありません。
カレンダー
<<2017年07月>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
ブログ内検索

2017年7月21日 9時41分
古くから描かれている絵画
 
「絵画」と一言で表すと、近代美術や西洋美術など色がついたカラーな絵を思い浮かべる方が多いと思います。
しかし、絵画は古くから描かれてきて、現代にも、その絵画はたくさん現存し残っているように思います。
「絵画」という言葉を辞書で引くと、「線や色彩で物の形や姿を平面に描き出したもの。」と、書かれています。
この説明から、「線・形・平面」という言葉を当てはめていくと、ラスコーの洞窟壁画やナスカの地上絵、エアーズロックの壁画などは、線を描き、生き物や人の形を描き、壁や大地という平面のキャンパスに描いているという意味で絵画だと思います。
太古の昔から絵画を描く人々が沢山いて、同じ地域ではなく、世界中の至る所で人々が絵画を楽しんでいた事がわかります。そして、その絵画は現在も存在し、私たちに語りかけてきているように思います。
「絵画は素晴らしい。自分たちの思い、生活、習慣を伝える事ができる。生きた証を残す事ができる。」そう教えてくれているように感じます。

「生きた証を残した」という意味では、当時は無名で、ただただ絵を描くのが好きで、それが生き甲斐だった画家たちや、当時の人々にはあまりにも斬新で衝撃的な作品だったために理解してもらえなかった画家たちを思い浮かべます。
その画家たちの作品は現在、絵の価値を高く評価され、絵画は高い価格で取引され、その生き様は現在も生き残り、美術館や本、テレビなどを通して私たちに熱い想いを語りかけてきてくれています。

絵を描ける人は、人生において勝者だと思います。もちろん、直ぐに結果が出るとはかぎりません。もしかしたら直ぐに評価される天才もいるでしょう。しかし、絵を描く人は、自己表現をし、形にして残し、自分が存在しなくなったとしても、その絵は、その生き様は絵が無くならない限り生き続ける。そして、何年、何十年、何百年と語り継がれ、大衆の前に「私は生きていた。」と、そう語りかけられる絵画は本当に素晴らしいと思います。そういった意味で太古の人々は勝者です。生きた証、自分の思いを表現するために、平面に線を描きたいと思いました。太古の人々がしていたのと同じように。
[カテゴリ:趣味] [トラックバック (0)]




2017年6月3日 15時0分
今日の出来事と日常のお話です。
今日は、朝からずっと頭痛していていたので午前中は横になっていました。昨日の晩に仕事で前の会社の同期のところへ行って作業をしていました。月終わりになると必ずと言っていいくらい私は頭痛がすることが多いのですがやはりこの時期かと思います。ですが生活があるので仕事は休めないので仕方ないのです。今日は朝から暑かったですね。寝ているときに少し熱中症になってしまったのかなと思います。扇風機は着けていたのですが寝汗を掻いていたのでそれでかなと思います。少し甘いものを取ってゆっくりしていました。午後は買い物へ行って夕飯の準備です。

少し早めに今日は身体を動かしたいなと思っています。まだまだ少し熱っぽいのと頭が朦朧としますね。そんなときはパソコンでYouTubeを着けながら大好きなアニメ、動画などを見て過ごしていました。今日も晩御飯を食べてから同期のところでお仕事があるのでそれの準備をして行かないといけないのでしっかりせねばって感じです。明日は妹とランチは焼肉を食べに行く予定です。その後は、ゲームセンターに行って500円くらいゲームをやろうと思っています。平日なので人がいないので気兼ねなくゲームがプレイできると思うので今から楽しみです。

明日は楽しいことがいっぱいですのでしんどいのは今日までなので頑張ります。今は自分が思うことは5月よ早く終わってくれないみたいな感じですね。毎年5月は調子があまりよくないのとあまり相性のいい月ではないので苦手です。毎年、毎年そうなのですが5月に入った途端、ガタンと調子が悪くなりますし、この月の暑く成ったり寒くなったりの寒暖差がどうしても苦手です。毎年、毎年、対応策を考えながら迎えるようにしているのですが調子がガタ落ちになります。ですが6月はものすごく調子いいのと雨の季節が凄い好きな自分なので梅雨時期が今から待ち遠しいです早く梅雨に入って時雨時を迎えたいです。霧雨の降る季節は心がどこか落ち着きます。
[カテゴリ:生活] [トラックバック (0)]




2017年5月26日 14時57分
無農薬米の栽培方法と問題点
 
無農薬米とは農薬を使用せずにお米を栽培する方法で、安全性が高い分手間とコストがかかるのが特徴と言えます。無農薬米を作る為には多くの有機肥料を使用した土壌づくりと病気に強い品種改良、防虫対策の為の設備、生物農薬の使用などが必要となります。

無農薬米の栽培方法のポイントはまず苗代床の準備、塩水選と言えます。この行程を丁寧に行うことが無農薬米の栽培においての基本となります。
さらにしっかりと浸種をして確実に芽が生えるように促してやることで苗作りのリスクを減らすことが出来ます。

無農薬米の栽培で最も困難なのが雑草対策と言えます。一般的には米ぬか、機械除草などで雑草対策をしていますが、農家によって様々な工夫をしています。あと夏に必要不可欠なのが溝切作業で、溝切を行うことで田んぼの排水をすることが出来ます。無農薬米の栽培においては長期間深水で管理しているので必ず必要な作業です。

そして重要なのが害虫対策で、その一つが生物農薬です。ちなみに生物農薬というのは合鴨農法が代表的で合鴨を田植えが終了後の田んぼに放ち雑草、害虫を食べてもらう方法です。そうすることで農薬を使用せずに害虫の駆除を行うことが出来ます。さらに合鴨が田んぼを泳ぐことで田んぼの土が自然に混ぜられるので土に酸素を補給することが出来ます。なので酸素の多い土で米を育てることが出来て成長にいい影響を与えます。この合鴨農法は農薬がなかった頃から行われていた方法で、日本においては戦国時代から行っていたと言われています。

ですが無農薬栽培はいい面ばかりではなく様々な問題点もあります。まず通常の栽培法と比較し手間とコストがかかる上に収穫量がかなり減ってしまいます。だから悪質な業者は農薬を使用しているにも関わらず「無農薬」と嘘の表記をして販売しています。その為農薬を使ったお米を高額で買わされるといったことになってしまいます。そんな事にならない様にきちんと生産者を確認した上で購入するようにして下さい。
[カテゴリ:食べる事] [トラックバック (0)]




2017年5月2日 19時16分
ショッピングー!だったけど?笑
今日はショッピングに行ってきました。もう春服が並んでいて見て歩くだけでもとても楽しかったです。
今は安くても流行っている物が手に入るので嬉しいですね。
流行っている物が安いのか安い物が流行っているのか…笑
まぁでもプチプラでコスパがいい物がいいですよね!

私は前までは雑誌で流行っている物や欲しい物をチェックしてから狙いを定めてお店に買いに行くというショッピングスタイルだったのですが、最近は雑誌も見なくなって、直接お店でいいなと思った物を直感的に購入しています。そうすると、、なぜか無駄使いがなくなったんですよね。流行りをよく知らないから、トレンドだからという理由などで無理して買おうとしなくなりました。本当に直感で着たいと思った物を買って着るのは結構気持ちがいいです。なにより流行に振り回されずに好きな物を買うことが最近楽しいです。
流行り物を全く買わないのではないのです。流行っていても、自分にとって心地がいい物は買います。きっと自分の感性にフィットする物に出会えたらそれは長い付き合いになるのです。無駄使いもなくなりますし、好きな物に囲まれて楽しく過ごせます!

とー、いろいろ書きましたが、今日はショッピング!できれば春服を手に入れたいと思って家を出ましたがあんまりビビッとくる物はありませんでした。
そんな日もありますよね。ただラインナップは春っぽく軽やかなカラーになっていて楽しかったです。季節の変わり目はお店のマネキンからでも感じれるのです。
結果的にはウィンドウショッピングとなってしまいました。
下着も買いたかったんですけどね、ネットでもいいかな?とか思ったりして結局買わなかったです。下着はサイズも測ってから買いたいですね。

ウィンドウショッピングをしたわけですが、今日はとても歩きました。
実は家から徒歩で30分ほど歩いてから市内のショッピング街に出るのですが、一日中歩きっぱなしで足が死にそうです。
スニーカーを履いていたんですが、、どうしてむくむのでしょうか。
むくみ始めるともう何をしても足がだるいんですよね(泣)
アキレス腱伸ばしや足首回しや、即効性ありません、気休めです。しますが。
脚力?が欲しいなと感じたりした1日でした。

あまりパッとしないショッピングでしたが久しぶりに外に出て歩くのは楽しかったです。次は少し下調べしてから出かけようかな!
ガガ様やきゃりーとまではいかなくても、自分の好きな物には正直にいたいです。
[カテゴリ:趣味] [トラックバック (0)]




2017年4月24日 19時13分
かまぼこ in うどん〜プカーと浮いてる粋な奴〜
 
私は生まれも育ちも香川県です。
香川県、別名 うどん県では、信号機の数よりもうどん屋さんの数の方が多いと言われています。実際には、信号機よりは少ないと思うのですが…うどんの具、みなさんはどのようなものを思い浮かべますか?
ねぎ、わかめ、卵、天かす、生姜
いろいろとうどんにマッチするのですが、私がお勧めしたいのは、かまぼこです。
かまぼこはタラ類、サメ類、イトヨリ、ベラ類などの白身魚が使用されている練り物製品です。よくスーパーなどで見かけるのは、木の板に付いているかまぼこですが、今は種類も豊富です。

このかまぼこは、うどんの具の中でもなかなかいい役目をするのです!
私は、自宅でもダシからうどんつゆを作っていますが、うどんにつゆをかけて、具をのせます。その時に、かまぼこを乗せると、なんとも見た目が賑わう。

かまぼこが入っているだけで、子供が喜びます。

今では、キャラクターのかまぼこも売られていますので、子供が頑張った日には、可愛いかまぼこをうどんに浮かせています。

かわいいかまぼこってどのような柄があるか知っていますか?
・ウサギがらの
・外側がオレンジ、グリーン色をしている
・ウズラの卵が中央に入った桜の花型
・パンダ、ブタ、サルなどの動物柄(小田原かまぼこ かごせいから販売)
・ミッフィーちゃん柄
・お絵かきかまぼこ(梅かまより販売)

かまぼこといっても見た目も味も良くて、ついついネットショップで購入してしまいます。

みなさんは、かまぼこについてどのようなイメージを持っていますか?有っても無くても良いと思っていますか?
私は、是非かまぼこを食べて欲しいと思います。
今からですと、おせち料理にも使うと思いますが、それ以外にもうどんに入れる、煮物に入れる、焼いて食べるなど食べ方は様々です。
煮物に入れると、かまぼこから美味しいエキスが出てきて煮物が美味しくなります。
見た目も良くなり、一石二鳥です。
かまぼこだけを大きめに切って、濃い目に味をつけて煮るだけでも美味しいです。
お酒のつまみになります。

是非、試してみてくださいね。
[カテゴリ:食べる事] [トラックバック (0)]





  次の5件

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved