2013年11月2日 21時1分 |
少し早い横浜の紅葉風景 |
![]() |
山下公園通りの銀杏並木の黄葉はそろそろかと思い、昨日様子を見に行ってきました。銀杏はまだ黄緑色でしたが、モミジバフウが紅葉しはじめていました。 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:横浜市内の写真] [コメント (2)] |

2013年10月26日 20時57分 |
ムクロジの石鹸 |
![]() |
無患子(むくろじ)という木の実が昔は石鹸の代用として使われていたと聞いたので、本当に石鹸みたいに泡立つのか試してみました。 2014.07.08 追伸 PIXTAで販売中のムクロジの写真素材が1枚売れました。ここに掲載している写真じゃないけどね。ご購入者様、まことにありがとうございます〜 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:その他の写真] |


2013年8月25日 21時40分 |
増水後の名瀬川ミズキンバイ |
![]() |
ここのところ局地的な集中豪雨があったので、名瀬川のミズキンバイがどうなっているか見に行ってきました。増水などの攪乱を好んで繁殖する植物なので、さすがに黄色い花は咲いていませんでしたが流されることもなく生育していた場所にしっかりと残っていました。 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:柏尾川のミズキンバイ] |


2013年8月13日 0時31分 |
柏尾川ミズキンバイのルーツ探し(舞岡川篇) |
![]() |
柏尾川上流の支流の残り1つ舞岡川を辿って柏尾川ミズキンバイのルーツを探します。 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:柏尾川のミズキンバイ] |

2013年8月12日 22時25分 |
柏尾川ミズキンバイのルーツ探し(平戸永谷川篇) |
![]() |
柏尾川上流の支流の1つ平戸永谷川を遡ってミズキンバイ自生の有無を確かめに行ってきました。 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:柏尾川のミズキンバイ] |

次の7件