このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」第16期(平成27年8月期向け)春休み番外編 〜実は、法規は、面白い〜
[受験クラブ事務室より]
2015年2月28日 9時30分の記事

     TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」
            春休み番外編
      〜”実は、法規は、面白い”その1〜

今回と次回の2回に分けて、皆様が、暗記ものだから
簡単だと考えて以外と苦戦される 「電波法規」につい
て考えてみます。

航空無線通信士の試験には、 4科目ありますが英語
は、 皆様が得意とされるところだと思いますので、当
塾では、開講当時から扱っていません。
そして、 電気通信術は、少し練習すれば、充分です。
問題は、 「無線工学」だとお思いの方が多いと思いま
す。
皆様にとって、「無線工学」が大変なのは、わかります
が、「法規」も大変なのです。
「法規は、 得意な暗記ものでしょう?」 とおっしゃる方
が多く、以外と失敗する科目なのです。 今回から2回
に分けて「法規」は、勉強すると言うより楽しい読み物
に変える方法をお話いたします。
続きは、[続きを読む]をクリックしてお読みください。
今回は、全文を無償公開しています。

[お知らせ]有料記事をお読み頂く為には、コンビニで電子
マネーをお買い求めの上、下記のURLをクリックしてポイ
ントを取得する手続きをお済ませください。
ポイントは、「くる天」様の他のブログにもお使い頂けます。

http://kuruten.jp/blog/help041.html


【PR】占いシステムの開発なら経験と実績があります。


     TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」
            春休み番外編
      〜”実は、法規は、面白い”その1〜

今回と次回の2回に分けて、皆様が、暗記ものだから
簡単だと考えて以外と苦戦される 「電波法規」につい
て考えてみます。

航空無線通信士の試験には、 4科目ありますが英語
は、 皆様が得意とされるところだと思いますので、当
塾では、開講当時から扱っていません。
そして、 電気通信術は、少し練習すれば、充分です。
問題は、 「無線工学」だとお思いの方が多いと思いま
す。
皆様にとって、「無線工学」が大変なのは、わかります
が、「法規」も大変なのです。
「法規は、 得意な暗記ものでしょう?」 とおっしゃる方
が多く、以外と失敗する科目なのです。 今回から2回
に分けて「法規」は、勉強すると言うより楽しい読み物
に変える方法をお話いたします。

法規の文章は、分かりにくいですね。
例えば運用規則第262条の第2項の”宇宙通信にお
ける混信の防止”には、こう書かれています。
皆様、何を言っているか考えてみて下さい。

第262条2
 対地静止衛星に開設する人工衛星局と対地静止衛
 星の軌道と異なる軌道の 他の人工衛星局との間で
 行われる無線通信であつて、 当該他の人工衛星局
 と地球の地表面との最短距離が対地静止衛星に開
 設する人工衛星局と地球の地表面との 最短距離を
 超える場合にあつては、 対地静止衛星に 開設する
 人工衛星局の送信空中線の最大輻射の方向と当該
 人工衛星局と対地静止衛星の軌道上の 任意の点と
 を結ぶ直線との間でなす角度が十五度以下とならな
  いよう運用しなければならない。

まるで呪文かお経の様で素人にはサッパリわかりませ
ん。
これは、 無線従事者試験の 最高峰である第1級陸上
無線技術士の試験に出題される条文です。
学生や企業の技術者向けの講義で 1時間位考える時
間を与えて考えてもらった事がありましたが何を言って
いるのか正解に辿りついた人は、1人もいませんでした
。 私も、最初に読んだときは、図を描きながら30分程、
考えました。 しかし、この条文を難解な例として講義す
る機会が多い為、恐ろしいことに、 今は、読んだだけで
絵が浮かんできます。 </p>
<p>
この例は、 チョット極端な難解な文章ですが、それでは
、  皆様が受験される航空無線通信士の法規に出題さ
れる以下の条文の意味は、どうでしょうか?


(航空機局の通信連絡) 
第百四十九条 法第七十条の五の規定により航空機局
が連絡しなければならない航空局は、 責任航空局又は
交通情報航空局とする。  ただし、航空交通管制に関す
る通信を取り扱う航空局で 他に適当なものがあるとき
は、その航空局とする。

意味の分からない用語が幾つかならんでいると思います
。まず、
 ・法第七十条の五とは、何でしょうか? そもそも、法
   とは、 何でしょうか?おそらく電波法の事だと思われ
   ると思いますが・・・・・・
 ・航空局て、なんの事でしょうか?
 ・責任航空局とは、何の事でしょうか?
 ・交通情報航空局とは、何の事でしょうか?
 ・上の3つの局の関係は、 どうなっているのでしょうか
  ?
 
以上の様に、意味を理解しようとしてもこれだけの文章の
中に分からない言葉が沢山出てきます。
無線従事者試験の為の参考書は、 色々有りますが、 ど
の様に勉強したらよいのかを 書いた学習の 指導書が有
りません。
また、 それらの参考書は、出来るだけ法文に忠実であり
たいとの著者の思いから どうしても、 法律の文書に近い
ものとなり、理解出来ないものになってしまっています。
法律の文章を十分噛み砕いて何を言っているかを書いた
ものとは、言えません。

よって、多くの方は、 過去問とその答えの暗記をすると言
う方法を取らざるを得ません。
電波法規は、実に理路整然と書かれています。
電波法規を読み解く鍵が見つかると目からウロコが取れ
た様に意味が良く分かる様になり暗記しなくても、要点が
頭に入ってきます。
楽しい「法規」を暗記ものとして勉強するのは、 もったいな
い話です。</p>
<p>
次回は、 いよいよ「法規」が楽しくなってしまう方法につい
てお話をします。

実は、私は、「電波法規」が大好です。


     ----- 受験塾(本校)からのお知らせ -----

高校や大学の受験の時の事を思い出してみて下さい。
入学を希望する受験先は、 試験を受けてみなければ、合格
するかどうか全然分からない状態で 受験しているでしょうか

有る程度、合格が見込めるので頑張ってこられたのでは、な
いでしょうか?
合格が見込めるのは、受験指導のプロがいるからです。
それでは、 「航空無線通信士」の試験は、 どうでしょうか?
どんな勉強をどれだけすれば合格出来るかお分かりでしょう
か?
分からずに暗記に頼るのは、無謀です。
航空機の操縦経験がない方が視界の悪い中でいきなり、 計
器飛行をする様ものです。
実際に60%以上の方が、この方法で失敗しています。
その数は、近年、上昇傾向にあります。

合格する為には、合格する為の方法があります。
当塾の受講生の方が、 合格の手ごたえを感じながら、受験
勉強が出来るのは、 勉強方法がわかり、 理解出来るからで
す。
そんな、有意義な受験勉強を始めませんか?

当塾は、会員制です。
只今、 当講座の内容を知って頂く為に「お試し会員」を 募集
致します。
お試し会員」で 理解出来る喜びと 効率の良い勉強方法
体感してみて下さい。

ご希望の方は、以下のメール・アドレスへ「お試し会員希望K
係」と書いてメールして下さい。
すぐに、お試し会員様用パスワードをお送りいたします。

お試し会員の有効期間:平成27年8月期向け講座開
                   講日〜3月20日迄に書かれ
               た記事が対象 (それ以降の
                   記事は、 閲覧が出来なくな
               ります。)
   



「お試し会員」の応募は、コチラ⇒

         toita-aero@har.bbiq.jp

注:この記事は、TOITAの「航空無線通信士受験塾」の記事を
  転記したものです。


このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/toita_1day/321240

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved