このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
この記事は、有料記事です。
TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」第20期工学第3章半導体・電子管・電子回路 (6)増幅率(度)
2017年4月18日 9時30分の記事
 
      第3章半導体・電子管・電子回路
             (6)増幅率(度)

今回は、前回迄にお話しをしました増幅回路がどの位増
幅するか計算してみます。
8月期の試験では、 電圧増幅率の出題が予想されますが
、増幅率の基礎は、電力増幅率ですので、そちらからお
話しを始めます。

1.電力増幅率(度)

図-6をご覧下さい。 Apと書いてある四角の箱は、 増
幅回路です。左側のVgは、信号源です。信号源には、
内部抵抗がありその内部抵抗をRin とします。増幅回路
の2つの赤い玉の間の電圧は、Vinです。 そして、増幅
回路の入力に流れ込む電流は、Iinです。
一方、増幅回路の出力側から負荷に向かって流れ出す電
流は、Ioutです。そして負荷抵抗のRにIoutが流れて負
荷抵抗の両端には、電圧Voutが現れます。

電力の増幅度ですから 入力の電力に対して出力の電力が
倍になっているかを考えれば良いことになります。
電力増幅率をApとしますと

   ApIout・Vout)/(Iin・Vin  (1)

となります。
ここでは、電力とは、(電流)x(電圧)である事と  増幅率
は、入力に対する出力の 比であることを理解していれば
OKです。


2.[dB]表示の増幅率(度)
2-1.電力増幅率(度)

続きは、記事をお買い求めの上、お読み下さい。

当塾は、今年の10月でまる10年になります。
ここまで続けてこられましたのは、皆様方のお陰と感謝して
います。
今後も、低価格で分かりやすい合格の為の講座を続けてま
いる所存ですので、宜しくお願いいたします。
「時は、金なり」と言いますが、50円を有効に使えていますか

この資格は、皆様にとって取れれば、リターンの資格です。
試験迄の時間を無駄にしない様にして下さい。


[お知らせ]有料記事をお読み頂く為には、コンビニで 電子
マネーをお買い求めの上、 下記の URLをクリックしてポイ
ントを取得する手続きをお済ませください。
ポイントは、「くる天」様の有料ならではの 他のブログをお
読みになる為にもお使い頂けます。
なお、電子マネー「C-Check」は、2000円 から購入出来ま
す。


http://kuruten.jp/blog/help041.html











都度課金記事   定期購読者は無料で読めます。
[50ptでこの記事を購入する(確認画面へ)]
[カテゴリ:無線工学]
このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]





Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved