このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」第22期(平成30年8月期向け)無線工学のシラバス
[無線工学]
2018年3月8日 9時30分の記事

    TOITAの「航空無線通信士受験塾」
      第22期無線工学のシラバス

平成30年8月期向け 第22期受験講座でお話をい
たします内容が決まりましたので お伝えいたし
ます。

第1章 空中線と電波伝搬
 1. 電波とは?
 2. 電波の輻射
 3. 半波長ダイポール・アンテナ  


続きは、「続きを読む」をクリックしてお読み下さい。
今回は、全文を無償で公開しています。

当塾は、昨年の10月でまる10年になりました。
ここまで続けてこられましたのは、皆様方のお陰と感謝して
います。
今後も、低価格で分かりやすい合格の為の講座を続けてま
いる所存ですので、宜しくお願いいたします。
「時は、金なり」と言いますが、50円を有効に使えていますか

この資格は、皆様にとって取れれば、リターンの資格です。
試験迄の時間を無駄にしない様にして下さい。


[お知らせ]有料記事をお読み頂く為には、コンビニで 電子
マネーをお買い求めの上、 下記の URLをクリックしてポイ
ントを取得する手続きをお済ませください。
ポイントは、「くる天」様の有料ならではの 他のブログをお
読みになる為にもお使い頂けます。
なお、電子マネー「C-Check」は、2000円 から購入出来ま
す。


http://kuruten.jp/blog/help041.html











【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム


    TOITAの「航空無線通信士受験塾」
      第22期無線工学のシラバス

平成30年8月期向け 第22期受験講座でお話をい
たします内容が決まりましたので お伝えいたし
ます。

第1章 空中線と電波伝搬
 1. 電波とは?
 2. 電波の輻射
 3. 半波長ダイポール・アンテナ                    
 4. 八木アンテナ
 5. VHF帯とUHF帯の電波伝播
 6. 小電力用同軸ケーブル

第2章 航法支援施設
 1. ASDE
 2. レーダのMTIとドップラー効果

第3章 半導体・電子管・電子回路
 1.  半導体とは?
 2.  ダイオード
 3.  トランジスター
 4.エミッター接地増幅回路の電流と電圧
 5.電圧利得の計算[dB]
   6.FETの一般的特徴

第4章 DSB送受信機
 1.  AM(A3E)とは?
 2.スーパーヘテロダイン受信機の動作

第5章 SSB送受信機
 1.平衡変調回路の出力の周波数成分
 2.SSB受信機の構成例

第6章 FM送受信機
 1.FM(F3E)とは?
 2.PLLによる直接変調の原理
 3.F3E受信機のスケルチ回路の働き

第7章 通信方式その他 
 1.  全世界測位システム(GPS)
 2.  パルス変調(PCM)の特徴と構成

第8章 電源
 1. 電池一般
  
第9章 電磁気
 1.  ク ーロンの法則と電界
 2.  電気力線・電束・電束密度
 3.  磁気に関するクーロンの法則と磁界
 4.  フレミングの左手の法則

第10章 電気回路
 1.  抵抗とは?
 2.  コンデンサーとは?
 3.  コイルとは?
 4.  直並列回路の枝路に流れる電流
 5.  RLC並列共振回路
   6.  有効電力・無効電力・皮相電力


以上
※学習内容は、予告なく順番が変わる事があり
 ます。
   予めご了承下さい。
※当講座の学習内容は、次回の試験で重要と思
 われる事柄をお話してまいりますが、これで
 て全てでは、ありません 。
 当講座でご理解頂ければ、関係する事柄も興
 味を持ちご理解して頂ける様になります。
 それでも、お分かりにならない事は、当講座
 にご質問下さい。
   但し、ご質問は、会員様に限らせて頂きます
  。
※シラバスを見て頂きました様に 学習内容は、   
 多いのでしづつ勉強を続けて下さい

法規のシラバスは、次回発表致します。

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/toita_1day/404007

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved