このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
この記事は、有料記事です。
TOITAの「航空無線通信士受験クラブ」第22期無線工学第9章電磁気 (3)電気力線と電気力線密度
2018年6月9日 9時30分の記事
 
           第9章電磁気
      (3)電気力線と電気力線密度

前回は、電界のお話をいたしました。
今回は、皆様が独自に電気力線と電気力線密度の勉強
をされていることを前提に電束と電束密度のお話をする
つもりでしたが、大変重要なので、電気力線と電気力線
密度のお話をする事と致しました。
電気力線は、電気 (電子)部品の需要な要素 (抵抗・コン
デンサー・コイル) の内のコンデンサーに大いに関係し
ます。

[I] 電気力線とは?
ある ”場” の 状態を表す必要がある事があります。  例
えば、 大雨が続いて地盤が緩くなっている時 どの地域
に どれだけの積算雨量が有ったとか言う事を 地図上に
棒グラフを立てて表しています。
また、風の様子を表すために地図上に矢印を沢山描きま
す。
風向は、矢印の向きで、風速は、矢印の長さ又は、色で
で表しています。地図上に沢山の矢印を描く事で台風の
風が全体として渦を巻いている事を視覚的に捉える事が
出来ます。

前回迄のお話では、ある電荷が有って、その電荷から距
離:rの場所の電界の”強さ”と”向き” を知る為に"+1 [C
]” の電荷を置く事でそれらを知る事が出来ました。
この様に 個々の場所の電界の”強さ”と”向き”を計算する
事が出来ますが、場の全体の状態を捉える事が出来ませ
ん。

そこで、今回、お話を致します電気力線と言う架空の線
で電界全体の様子を表してみます。


 電界の強さE電気力線の密度
        
電気力線の密度各々の場所の電界の強さ
        を表します。
        
電気力線が沢山ある所は、電界が強く、電
                 気力線がまばらな所は、電界が弱い事を表
      します。また、それぞれの場所の電気力線
      の密度は電界の強さですので、前回、お
      話ししましたEを求める式で計算出来ます。
        先ほどの風の例の場合ですと、矢印の有る
        所しか表せませんので連続した場所の変化
        を表す事が出来ませんが、一方、電気力線
                 、 + の電荷から出て− の電荷迄繋がっ
                 ています
ので 電界の様子を連続して表す事
                 が出来ます。
     
 電界の向き :電気力線の接線方向
               電気力線は、+ の電荷から出て−の電荷迄
        繋がっていますので、電気力線を辿ります
                 と風の矢印と違い、 連続して電界の向きを
                 知る事が出来ます。
        任意の場所における電界の方向は、の場
        を通る電気力線の 接線方向
になります。
        
下の図をご覧下さい。


続きは、記事をお買い求めの上お読みください。

当塾は、昨年の10月でまる10年になりました。
ここまで続けてこられま
したのは、皆様方のお陰と感謝して
います。
今後も、低価格で分かりやすい合格の為の講座を続けてま
いる所存ですので、宜しくお願いいたします。
「時は、金なり」と言いますが、50円を有効に使えていますか

この資格は、皆様にとって取れれば、リターンの多い資格
です。
試験迄の時間を無駄にしない様にして下さい。


[お知らせ]有料記事をお読み頂く為には、コンビニで 電子
マネーをお買い求めの上、 下記の URLをクリックしてポイ
ントを取得する手続きをお済ませください。
ポイントは、「くる天」様の有料ならではの 他のブログをお
読みになる為にもお使い頂けます。
なお、電子マネー「C-Check」は、2000円 から購入出来ま
す。


http://kuruten.jp/blog/help041.html





都度課金記事   定期購読者は無料で読めます。
[50ptでこの記事を購入する(確認画面へ)]
[カテゴリ:無線工学]
このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]





Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved