メガハウス ヴァリアブルアクション リューパラディン ロードゼファー |
[おもちゃ:リューナイト,グランゾート] |
2010年10月27日 1時36分の記事
|
|

|
MegaHouseさんのVariable Action、リューパラディン ロードゼファーです。 リューナイト・ゼファーが精霊石の力でクラスチェンジした姿ですね。 家に届いてから大分経っておりますが… もう、そもそもこのシリーズ(ヴァリアブルアクションのリュー)も4作目ですし、わざわざレビューなんて見ないでも気に入ってる人にとっては今更と言えば今更です。 しかしクラスチェンジした後のリュー以外には興味が無いぜって人も中にはいるかもしれないので、やっておきましょう。というか、最初のリューナイト・ゼファーからすると結構進化している部分もあるのでその辺も踏まえて。
 | とりあえず箱と中身辺りの写真を。 本体と尻尾(というか、頭から伸びているので…ポニーテールばりな…)、装備品(剣、盾、メテオザッパーモードの剣)、手首。手首はいつもの武器持ち手のほかに、剣を前に突き出せるように持てる手もついています。 それといつものスタンド。 | 
 | ブリスターの後ろに見えるスタンドは気にしないでください(^^; 写真はいつものように↓Flickrにおいてあります。てか写真だけでいい気もしないでもない。
大分かっこいいんじゃなイカ?いや、白くて頭がでかいけどイカじゃないでゲソ。 造形もいいし、塗装も丁寧だし綺麗。クリアパーツの使いどころもとても良くて、美しいね。 惜しいのが尻尾。ここは材質がPVCなのはまあいいとして、肉抜きの穴が結構目立つ。重量対策だとは思うけど、見た目的に残念です。この肉抜きがあってもそれなりに重いので、気を抜くと後ろに少し倒れ気味になったりします。腰とか首とか。うちの個体、首は大分硬いんだけど腰がちとゆるいので、気をつけないといかんですね。
 | 顔のアップ。 この眉毛のりりしさときたら、素晴らしいの一言。 やっぱABSでしっかりかっちりしてるのが良いね。PVCなのは尻尾と腰のサイドアーマーと変え手パーツくらいかな。腰のサイドアーマーは可動を考えるとしょうがないですかね。 |  | 結構ポーズもしっかり取れるし、スタンドがなくてもそれなりに自立する。 |
 クラッシュドーン!! と、例の剣を前に突き出す武器持ち手を使用。手首はボールジョイントでそこそこ自由に動くけど、ほぼ真っ直ぐな状態でもこれくらい前に突き出せる。 手を水平に突き出して剣をほぼまっすぐ前に構えることが出来る。なかなか良いですな。

|  |  |  | メテオザッパー!! 実際には剣の柄が開いてそれを盾に刺すのだけど、この製品では盾に剣をさすことが出来ない。ので、既にその状態のメテオザッパーモードの剣が付いてきています。 両手で剣を持つのも、それを頭上に掲げるのもほぼ問題なく。写真ではちょっと右に寄っちゃってますが。 肩アーマーの角度はこれくらいが限界です。羽っぽいものが付いてるからなるべく正面から見えるよう、下を向くようにしたいのだがしかたがないですかねぇ。 |
 片膝立ちができますよと。尻尾のおかげもあってかなりの安定性。
 | 肘と膝の可動範囲などを。 アーマーの切り欠の分まで曲がる感じ。90度よりちょっと行くくらいですね。2重関節になっていればいいんだけど、造形とか強度の面でかんがえるとこれがいいのかなと。 この辺は最初のリューナイト・ゼファーの頃からあまり変わらないです。 |
 | 大分進化してきているのがこの足首から先。つま先、かかとでわかれていて、しかもどちらの方向にも曲がると。 実にいいですね。 |
これはダークナイト・シュテルの時からの肩関節の引出し。 それまででも肩関節は2重になっていて大分自由に動くようになっていたが、これにより肩アーマーも一緒に前に動くので両手で剣を保持させる時などにやりやすくなる。 この肩関節の機構は他の玩具(特に肩にでかいアーマーをつけているような奴)はまねをして欲しいね。 |  |
 最後にシュテルと。うまいこと絡ませられなかった…。
ま、安心して買えるシリーズですね。次のリューガンナーはあまり好きじゃないから、そういった意味では注文するかどうか悩んでいるところです。リューチーフやリューサムライ辺りが欲しい。リューメイジやリュープリーストも外しちゃいけないと思っているんだけど、なかなか出る気配が無いのが…。 今のところ出そうなのがリューニンジャマスターとリューチーフ、リューダークロード辺りだったかな。 なんにしろちゃんと出つづけてくれるのは嬉しい限りです。
|
|
|
くる天 |
 |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
2395340 |
今日のアクセス: |
227 |
昨日のアクセス: |
838 |
|
RSS |
 |
|
ranking |
|
|
|