PS3:キャサリン体験版 |
[ゲーム:PS3] |
2011年1月31日 0時8分の記事
|
|

|
2/17に発売が予定されているアトラスの『キャサリン』の体験版が1/27に配信されました。 PS3とXBOX360のマルチタイトルです。 動画などについては今までもちょろちょろと紹介してきましたが、今回配信された体験版をやってみまして、これは凄く面白い作品になるかもしれないと思いました。 体験版は30分程度のほんのさわり程度ですが、動画などでみた上に登っていくアクションパズルっぽいステージも入っていて大体どんな風にゲームが進行していくかがわかります。 物語の方もひきつけるには十分の導入で、本当に良い体験版でした。
とりあえずやってみることをオススメしますが、軽くスクリーンショットなども交えて少し詳しく書いていこうと思います。
 | Storeの情報などをまず。スクロールして見なければいけないんですが、加工して繋げてあります。 配信された日の夜に見た段階で評価は508件で4.68。なかなかよさげ。 『アトラス、ペルソナチームのPlayStation3作品第一弾!主人公は、仕事にも恋にも野心を持たない草食男ヴィンセント。…』といった内容から『コンテンツ内容930MB』などの仕様などがかかれています。 930MBってのは結構でかいですけど気合を入れてダウンロードしてみてください。 それだけの価値はあります。多分。 |
TOPの画像はタイトル画面で、キャサリンの一人がいるわけですが、オプションのコチラの画面にもまたキャサリンがいる。 オプションで設定できる項目はあまり多くないです。 ま、あまり必要もないですかね。 |
 |

 おもむろにこれもんな始まり方ですが、これが凄く良い。ナイスです。 まさかこんな始まり方をするとは思っていなかったので、びっくりするとともになんとなく懐かしいというか…。いい感じですホントに。 ゴールデン洋画劇場を知ってるかどうかでこれ見てニヤリとできるかどうかが別れるので、年齢的にそこそこ上でないといけないわけですが、どうせCERO的に年齢制限もかかってるので問題ない…のかな。 | ちなみにレーティングはCERO Cで15歳以上推奨ですね。15歳か。微妙だなw
 で、始まると手描きムービーのシーンと3D CGによるシーンで物語が進むわけです。上の絵はCGですね。CGと言ってもかなりクォリティが上がっているので手描きとCGであまり違和感なく見れるのはいいですね。 ちなみにアニメーションはStudio4℃だそうです。今まで出た動画や体験版を見る限りなかなか良い感じになっていると思いますよ。
 |

 | そして、アクションパズルゲーム。 ↑の画像はゲームヘルプが出てきたところだったのですが、普通にゲーム中の画面を取ったほうが良かったかな。少しわかりづらいですね。 ブロックを押したり引いたりして上へ上へと登っていくゲームです。主人公はブロック1個分を登れるので登れるようにブロックを押したり引いたりして階段のようにして登っていくだけ、なんですが、なかなかおもしろいです。
下から何かが迫ってくるので追いつかれたらゲームオーバーで、上までたどり着けばクリア。ルールは実に単純です。 |
 アドベンチャーパートというのでしょうか。メールが届くことがあるそうです。それを読んで、返信したりするわけですが、これもなかなか良いのです。 |
 返信は↑のような画面で行います。 このインターフェースがなかなか良い。普通に考えると、いくつか選択肢をだして上下で選ばせるようなインターフェースにしそうなところですが、○ボタンで文章が書かれ、その内容が気に入らなければ×ボタンで消して、○ボタンでまた書きます。 単純に考えると大分面倒なインターフェースですが、これが携帯でメールを書いて、消して、また書いて…という試行錯誤している感じが出ていて良いのですよ。 そんな試行錯誤を繰り返して書いたものを返信すると、謎のメーターが動きます。 それが何を表しているかはとりあえず本編をやるまでお預けってことですね。 体験版最後の予告ムービー的なものもより期待を膨らませてくれます。
発売日まで1ヶ月きってますし
Can't wait to See You!!
ということなので、待ち遠しいですね。 |
 |
|
|
|
くる天 |
 |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
2401736 |
今日のアクセス: |
349 |
昨日のアクセス: |
711 |
|
RSS |
 |
|
ranking |
|
|
|