入間基地航空祭 2012 その5 (その他もろもろ) |
[写真] |
2012年11月25日 1時25分の記事
|
|
|
11/3に航空自衛隊入間基地で行なわれた入間航空祭で撮った写真を紹介する5回目、ラストです。 その他もろもろとくくってしまって申し訳ないといえば申し訳ないのですが、まあ…まあ……。 おさらいって意味も込めて今までの記事へのリンクを貼っておきます。
→1回目:F-2 →2回目:F-15飛行展示 →3回目:ブルーインパルス →4回目:F-15地上展示〜離陸
 入間基地の航空祭ってことですが、他の基地からも色々とくるわけですね。それも飛行機、ファイターだけではないのです。これらは陸自のヘリたち。OH-1とかAH-1Sとか。
 これは空自のヘリのUH-60J。
 そして空自のCH-47Jです。CH-47ってのはいわゆるチヌークです。大型輸送ヘリですね。
 地上展示されているT-4。この辺のT-4は入間基地のだと思います。さすがに数も多いですね。
機内の展示をしていたC-1輸送機。後部のカーゴドアが開いていたので撮ってみました。 でかいっすねC-1。
 YS-11FC。国産旅客機YS-11の派生機です。飛行点検機ということでFCはFlight Checkerの略だそうです。
 U-4多用途支援機。
地上展示は飛行展示の合間とかにちょこちょこと撮っていたわけですが、この頃にはもう終了も近づいていて、帰投する機体を見送る時間になっておりました。 前回書いたF-15の帰投の後も続々と帰っていく飛行機やヘリを見送りつつ写真を撮っていました。F-15が帰ってからは人も減ったので大分撮りやすかったですね。
 というわけで順番に。T-400の離陸です。タキシングの時に大抵のパイロットさんたちは手をふってくれていました。
 C-130の離陸です。
 陸自のAH-1S。一緒にOH-1も離陸していましたが、OH-1の方は裏面しか撮れてませんでした(^^;
 海自のP-3Cの離陸です。
 ほぼ同時に海上自衛隊のSH-60も飛び立っていきました。
 かなり陽も傾いてますがT-4です。
 更に暗くなってT-7。
 それからハンガー内でコックピット展示されていたT-4です。意外と明るく撮れてます。
 時間が前後しますが、最後にブルーインパルスの2番機にトラブルがあって曲技が中断していた時に頭上を飛んでいた鳥たち。
ああ……
↓のスライドショーですが、航空祭で撮った写真全てのスライドショーです。1200枚近くあるので全部見るのは大分無理っぽいですけど(^^;
入間基地航空祭 2012 - a set on Flickr |
|
|
くる天 |
 |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
2337559 |
今日のアクセス: |
41 |
昨日のアクセス: |
389 |
|
RSS |
 |
|
ranking |
|
|
|