TOKYOスカイツリー建造中 |
[写真] |
2009年9月28日 1時25分の記事
|
|
|
シルバーウィークの最終日にチャリで建設中のスカイツリーを見に行ってきた。 建造中ってのはその時にしか見れないので貴重だと思う。 昼はまだ暑いので、夜涼しくなってから出発したので三脚使用の夜の写真です。 もうちょい涼しくなったら昼も写真を撮りに行こうと思う。
東京スカイツリーってのは、地上デジタル放送の電波を送信するために日本電波塔、いわゆる東京タワーにかわる電波塔として建造されているものです。場所は墨田区押上で近くに東武伊勢崎線(業平橋駅)、都営浅草線、半蔵門線、京成押上線(押上駅)などがあって、アクセスは便利…なのかな? ちなみに既に地上デジタル放送は始まってるが、今のところは暫定的に東京タワーで送信されている。しかし、東京タワーでは高さの問題などで首都圏をカバーしきれないのでは(高層ビルも増えているし)ということで、より高い新タワーが必要になって建てられているわけです。
高さは東京タワーが333mなのに対してスカイツリーは大体610mくらいになる予定だという。倍とまでは行かないまでも、それ近い高さですね。 東京タワーやエッフェル塔は4本の脚で支えてますが、スカイツリーは3本です。断面を見ると、足もとが正三角形で上に行くに従い円形へとなっていくそうです。
スカイツリーの公式サイトでは現在のスカイツリーの高さが表示されております。 今の表示は「9/18時点で153m」です。ちょうど1/4くらいですね。
機材はNikon D700、24-70mm/F2.8、14-24mm/F2.8。
絞り優先オート、ISO 200、24mm、f/5.6、10秒。 少し遠目。源森橋ってところから東向いて撮った。(地図)
絞り優先オート、ISO 200、14mm、f/8.0、10秒。
さっきと逆側から。(地図) 広角ズームをせっかく持っていったので使ってみた。わざわざ夜に三脚使って写真なぞを撮っていると珍しいのか、いろいろ聞かれたりしますな。あ、職質はされてません(笑)
マニュアル、ISO 200、38mm、f/8.0、8秒。 線路を渡ってから西にむかって(地図)
マニュアル、ISO 200、18mm、f/8.0、10秒。 川を渡って。(地図)
マニュアル、ISO 200、14mm、f/10.0、20秒。 (地図)
マニュアル、ISO 200、20mm、f/11.0、20秒。 (地図)
夜だと三脚が必要なので、写真を撮るのにすごく時間がかかるね。 チャリで移動だから三脚だして伸ばして撮って縮めて仕舞って移動…の一連の流れが大変すぎる。
スカイツリーの写真を撮った後で三ツ目通りを南下すればすぐに楽にお台場っぽかったので潮風公園に行ってみた。橋が多くて、ちょっとしたアップダウンがたくさんあって思ったより疲れたけど。
外装はすべてはがされて足の骨組みだけになっておりました。 後ろに腕がちょっとだけ残っておりますが。
ちなみに頭だけは東京ゲームショーに行ってましたね。
|
|
|
くる天 |
|
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
2641627 |
今日のアクセス: |
158 |
昨日のアクセス: |
310 |
|
RSS |
|
|
ranking |
|
|
|