「タイガー&バニー」の画集の予約が始まりましたよ+魂フェスでの写真 #t_fes |
|
TIGER&BUNNYのキャラ原案、ヒーローデザインを担当された桂正和先生の「TIGER & BUNNY x 桂正和 〜原画&ラフ画集〜」の予約が始まりました。 既報の通り桂正和オリジナルカラーVer.のS.H.Figuartsワイルドタイガーが初回版には付いてきます。 期間限定の予約受注生産なので、期間内(8/22締め切り)に予約しておけば確実にゲットできるとのこと。 なんだかんだで通常のFiguartsタイガーさんもバニーさんもAmazonでは品切れておりますが、こちらであればひとまず安心です。 桂正和先生の読み切り漫画も収録されているということでタイバニ好きとしても桂正和好きとしても買うしかないです。
リンク先の画像を見ると、桂正和オリジナルカラーと言ってる割に色の違いは肩の色がクリアグリーンになってるのと黄色が追加されたくらいですかね。 あとは企業ロゴが変わってたりしますが。 アニメ内のと一緒のものが欲しい場合はやはり通常のFiguartsを買わんと駄目ですね。 ただ転売屋さんから買うのはやめましょうね。けっこうな数を出荷するということですので発売当日には普通に買えるのではないかと思われます。 |
 |
[続きを読む] |
 |
[カテゴリ:おもちゃ:その他] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |


figma ほむほむ〜 |
|
って最近予約始まったってのを書いてばっかりだな。 写真撮ってレビューとかしないとなぁ…と思いつつ。
ま、それはそれとしてfigmaのほむほむこと暁美ほむらの予約がはじまっとるのですよ。
ちなみにfigmaまどっちもまだ買えるようです。 受注生産かな?えらいなー。バンダイのフィギュアーツも見習って欲しいw
amazonランキング(おもちゃ) をみると7/16 3:30現在でfigmaほむほむが2位でちょうど追加があったフィギュアーツのバニーが3位でタイガーが4位。ちょっと開いてfigmaまどかが8位。 ちなみに1位はねんどろマミさん。追加がなかったamazon限定バニーが767位。フィギュアーツのタイバニは追加があってだいぶ一気に順位を伸ばしたのかな。 |
 |
[コメント (0)] [トラックバック (0)] |

DX超合金 YF-29用スーパーパーツ #t_nations |
|
魂ウェブ商店にてDX超合金VF-29用スーパーパーツの注文受付が始まっております。
→DX超合金 YF-29用スーパーパーツ|プレミアムバンダイ
一応映画みたけど、意外とあっさり目ですね。翼の付け根と先端、シールドのみですか。 この内容で3k円はちょっと高い気がしないでもないですね。買いますが…。 11月のおまとめですね。11月は今んとこ自分はアーマープラスの烈火と天空のみですね。 マゼラアタックはなんかアキバで見ていまいちだったのでスルー。 メズールさんは悪くないんだけどライダー系はほとんど買ってないのでメズールさんだけってのもねぇ。ウヴァの時に買ってれば全部買ってたかもしれない。 ま、この辺が限定のつらいところですな。強烈に欲しいって訳じゃなかったからなんとなく買わないでいると、その後も買わない(買えない)。メーカー的には商機を逸しているのかもしれないが、逆に限定だから買うって人もいるだろうしなんともな…。 劉鳳&絶影も同様ですね。実物見れて出来が良けりゃ買っちゃうかもしれない。カズマはまだ買えるしね(第2形態は限定だったけど…)。 |
 |
[カテゴリ:おもちゃ:マクロス系] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

気になっているBD Boxなど |
|
自分の備忘録的なもんでございます。
スクライドです。衝撃のファーストブリッドぉ!!…いや、ほんといろいろと笑劇でした。(笑) 電童の後番だったのでそのまま流れで見たんだけど、けっこう好きでした。BD Boxは悩み中です。
電脳コイル。これは間違いなく買うんです。だいぶ省スペースだし良い感じなんですが…
→「電脳コイル」がBlu-ray BOX化。11月25日発売 -AV Watch
この記事によると限定版があるのですが、まだAmazonにはないのです。 箱の大きさ的に変わらないのであれば限定版の方が欲しいのですが、箱についても通常版しか画像がないと…。悩ましいことです。
そして今最大級に悩んでいるのがこれです。
つい先日お亡くなりになったピーター・フォーク。ご冥福をお祈りいたします。 そのピーター・フォークに捧げる追悼版、と銘打たれたコンプリートBOX。 で69話収録でディスク35枚。35枚。 3 5 枚 ! ?
刑事コロンボは好きなのです。自分は69話全部は見ていないと思うんですが。 まーでも35枚!?ドンだけ場所食うんだろう。おそろしい…。なるべく省スペースな箱とかに詰め込んで欲しいのですが、この手のものってあまりその辺のことは考えてないような気がするので、35枚分のBDケースとそれを収納する箱とかになってしまいそう…。 7万円という値段は(amazonでは現時点で5万ちょい)けっして高くはないと自分は思っているのですが、大きさがね…。こわいなー。うーん…。 |
 |
[カテゴリ:ビデオ・ムービー・漫画など] [コメント (2)] [トラックバック (0)] |

BANDAI アーマープラス 輝煌帝烈火の写真とってきたです #t_nations |
|
アキバショールーム行って撮ってきたですよ。
 | ちょっとアップ目で。 目の位置がちょっと低すぎる…気がする。 あと色ですが、鎧のメインの白はキラキラしていません。 烈火と天空のキラッキラぶりを考えると、ちょっと合わないですねぇ。どうしたものか…。ってもう既に予約しちゃいましたけどね(笑) あ、赤い部分はメタリック系のキラキラ塗装ですね。 …白い部分も頼みますよ… |
もうちょっと全体的にも。 全体的な雰囲気は悪くないと思いますが…。 剛烈剣の柄がちょっとゴツい気もしますが。 | 
 |
 それから烈火剣はちゃんと鞘に収まる様になっているみたいです。アーマープラス烈火の不満点の一つだったのでこれはうれしい。 しかし剛烈剣の鞘が…白炎王がいないんですよねぇ。
→アーマープラス 輝煌帝烈火|プレミアムバンダイ
しかし待望の輝煌帝なのでポチっちゃいな〜。いや、ちゃんと5体の鎧が揃うようにデスネ…おねがいします(^^; |
 |
[続きを読む] |
 |
[カテゴリ:おもちゃ:その他] [コメント (2)] [トラックバック (0)] |



コトブキヤ SUGOI グランゾート |
|
メーカーは違いますがスーパーグランゾートが出るので以前出たグランゾートの写真でも載せておこうかなと。 ちなみに今回写真を撮ったのはけっこう前(2007年だそうです)に出たコトブキヤのS.U.G.O.I.というシリーズ(もう終わったシリーズです)の第2弾のグランゾートです。 第1弾はレイズナーだったんですが、どちらも丁寧なつくりでなかなか良い出来だったのですが、続かないで残念でした。レイズナーというとちょうどその当時は魂SPECやらパームアクションやらが同時に出て何事かと思ったりもしたのですが、続きませんでしたねぇ…。パームアクションはホントにクソな出来でがっかりもしましたしね。いろいろ出たのが泥のパームアクションだけだったのも良い思い出…のわけがない。あかん。アレはあかん…。スカルガンナー、どっかちゃんとしたの出してくれないかな…。
おっとだいぶ話がずれました。
今回軽く紹介するのはコトブキヤのグランゾートで、今度出るのはメガハウスのヴァリアブルアクションスーパーグランゾートです。メガハウスのヴァリアブルアクションは、ここでも数回紹介しているリューナイトのリューがそれです。前述のクソのパームアクションってやつもメガハウスだったので最初にヴァリアブルアクションを買う時は予約で買うことが出来ず、店頭で見てみて良さげだから買うことができたわけです。 リューナイトシリーズの方はリューナイト、リューニンジャ、ダークナイト、リューパラディン、リューガンナー、リューニンジャマスター、リューチーフ…とけっこう出てまして、一通り買っていますが、ご覧のとおりというか、まだ全部はレビューしていません…(^^; 造形はいいし、塗装や仕上げなども丁寧だし可動も悪くない(リューは上腕や上腿が細いので二重関節などにはなっていない)ので、スーパーグランゾートも期待できると思います。
|
 |
[続きを読む] |
 |
[カテゴリ:おもちゃ:リューナイト,グランゾート] [コメント (2)] [トラックバック (0)] |


次の10件
|
くる天 |
 |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
2396255 |
今日のアクセス: |
405 |
昨日のアクセス: |
737 |
|
RSS |
 |
|
ranking |
|
|
|