ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
2018年6月24日 22時17分
食べ物を使わない=高度な訓練 ではないです。
8月9日 8:06 ·
おはようございます。
昨日は美容院に行ってきまして、雑誌を片っ端から( ̄▽ ̄)読み漁ってきました。(笑)
オレンジページは気になるレシピがたくさんあったので帰ってからkindleで買いました。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:古典的条件づけ] [コメント (0)]




2018年6月23日 15時10分
分離不安の件
 
8月8日 8:07
おはようございます。
台風、今北陸通過中でしょうか?ゆっくりですよね・・・。
大きな被害が出ているようです。皆さんのところは大丈夫でしょうか?
小田原は思ったより雨も酷くならなくて済みましたが、山北の方はすごかったみたいです。数年前も同じような感じでキャンプ場とか流れてしまいました・・・。
被害が最少で済みますように。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:分離不安] [コメント (0)]




2018年6月23日 15時8分
衝動的な気持ちに待ったをかけることが大事
 

8月7日 8:39 ·
おはようございます。
昨日タイムラインにあげたセラピーアザラシ(笑)パロちゃんをこちらでもご紹介します。
一人の男の子が抱きしめてうっとりしていた姿が印象的でした。
子どもが
「犬飼いたい」
「猫飼いたい」
という時、そうやって抱きしめて落ち着きたいということもあるのだろうと思うと、犬や猫は飼うことをあきらめさせることも大事だなと思います。
レンタルの金額がロボットもそうですが月額3万円くらい、もうちょっとかな。
高いな〜、って思う方は犬や猫だってそのくらいかかるのでじゃあ犬や猫にしようかな、とは思ってもらいたくないですよね。
セラピーの世界の方には嬉しくない情報かもしれませんが、生体をセラピーの現場で「使用」することの問題点を軽視しないようにしてほしいと思いました。
犬猫にかかるストレスと、アレルギーや「嫌いだ」という人もいるということ、万が一の事故など。
正しく考えて自分や子どもの衝動的な気持ちに待ったをかけることが大事ですね。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:つぶやきやらボヤキやら] [コメント (0)]




2018年6月21日 21時45分
本当の学びを小さなうちから受けることは大切
 
8月6日 6:33
おはようございます。
今日も夏休み子どもおもしろ学校のお手伝いです。
子どもや親御さんたちを見てて思ったのですが…、犬連れの犬学を教室やったら犬かわいそうだわ^^;;;と。
トルソーで十分通じるので、犬を連れた触れ合い教室はやめた方が良いのでは?というのが私の考えです。
生の犬を触らなくては気がすまない子を作るのはダメだよなぁ、と思います。
犬は人間の都合で触られる役をしなければいけないのか?という問いが生まれるような教育が必要ではないかと思いました。
本当の学びを小さなうちから受けることは大切だな、と思います。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:つぶやきやらボヤキやら] [コメント (0)]




2018年6月21日 19時27分
「しつけ=叱ることではありません」
8月5日 7:22
おはようございます。
今日はNPO生涯学習で子どものおもしろ学校のお手伝いに行ってきます。



色々な講座が開講されるんですよ。夏休みの宿題として提出できたりするので結構人気があります。
でも中には人数が集まらなくて開講できないものもあるみたいです。
朝早いので昨日用意しておきました。簡易投稿というか過去記事を再掲します。
叱らない、について。
私の叱らないという定義は、犬にお仕置きしない、罰しないということで、
やめて、おしまい、そこまで、いかない、静かに。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:しつけとは] [コメント (0)]




2018年6月21日 19時24分
個人攻撃の罠
8月4日 8:09
おはようございます。
台風の影響か湿度高いですね〜。髪の毛が依然として爆発中( ̄▽ ̄)です。
昨日の初定例会、無事終了しました。固い雰囲気でどうしましょう?と思いましたが。
8月はまめに顔を出して仕事を覚えたいと思います。秋からはちょっと忙しいので。
行政から仕事を委託されているので、事務局の部屋の奥は行政の方がいる、って昨日はじめて知りました^^;;;
全部初めて尽くしでしばらくアタフタしますねぇ。
ぱくたそから写真を借りてきました。夏の花って言ったらひまわりと朝顔よね♪


さて、ここに来てくださっているみなさんは犬との生活で何かお悩みがありますかね?
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:ABA] [コメント (0)]




2018年6月19日 20時3分
「自分と自分の犬のため」の学びがやがて「他の犬や飼い主さんのため」につながるまで、つなげられるように!
 
8月3日 8:12
おはようございます。長いです(;^ω^)
今日はNPO生涯学習推進委員の会の定例会です。午後から始まります。7月の定例会は出席できなかったので私は初、ということで今日自己紹介をしなければなりません。
私が一番若い( ̄▽ ̄)という・・・、先輩の方がたの前で緊張しますが頑張ります。
先日受講した生涯学習サポーター養成講座の中で若い人は利己的な動機のために学び、年を重ねてくると利他的な動機に支えられる、ということを学びました。
これは一つのことを勉強することにも現れてくるそうで、継続して学ぶとやがて人に還元したくなってくる・・・。そうです。
学びというものはそういうものだと思います。
そしてよい学びには人をつなげたい、という気持ちが強くなり、それこそが人に還元することでもあると思います。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:学ぶ] [コメント (0)]




2018年6月18日 22時11分
行動分析学的な考え方はとてもシンプルなので、起きている行動の問題を改善するときにめちゃくちゃ役に立ちます。
 

8月2日 7:58
おはようございます。雨すごかったですね。小田原は大したことがなかったですが・・・。
地震も来てなかなか不安な朝を迎えました。
今朝は涼しいです。
さて、
奥田先生の放送の再放送があります。ぜひご覧ください!
書籍も講演も読んだり聞いたりしていない人が
「ああ、氾濫法の人ね」
「怖い方法を使うらしいわね」
と言っているのを耳にしました。
自分で確かめようよ〜。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:ABA] [コメント (0)]




2018年6月17日 16時48分
不適切なしつけとは
 

8月1日 8:29
おはようございます。
8月ですね。朝からクマゼミの大合唱です。暑いですね・・・。
8月に入ったばかりですが、スクール業務はすでに秋からに向けて計画中です。
https://www.facebook.com/charliemama3/posts/405743249821645
スクールページの投稿です。↑

秋からは、「チャーリーオンラインドッグスクールサロン」のオフ会としてのお散歩会は開催しません。よって、今あるグループも閉じさせていただきます。
個人で声かけして集うようにしていただければ、と思います。
社会化とは辛抱させて乗り越えさせるとか(食べ物を使うのが社会化ではないので食べ物を差し出して怖がる犬に来させることを続けると、食べ物を持っていない人にむしろ警戒心を強めてしまうことも多いです。トレーナーはその犬の様子を把握するために食べ物を登場させますが、食べる食べないは犬に任せています。)ではないので、そこの塩梅や、リードワークなどがおざなりになると、犬は、犬や人が集まることと嫌な経験などを条件づけて、むしろ飼い主の制御が効きにくいことにつながります。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:しつけとは] [コメント (0)]




2018年6月16日 20時18分
犬の吠えがどういう「機能」を持っているかを分析するところから始めます
おはようございます。7月最終日。朝からめっちゃ暑くなってきました。
昨夜サロンに入会希望の方がいらっしゃって、登録手続きからグループ入会まで試みるもできない、ということで。
どうしてかなぁ?と思って調べたら、そうだ、DMMに移行するんだった(;^ω^)と気がつきました。

チャーリードッグスクールのサロンはこちらとアドバイザースクールがあるので移行が後になるそうなんですね。
皆さんがボタン一つで移行できるシステム構築中らしいです。
DMMのID登録をされているとさらにスムーズに移行できるかもしれないです。

さて、では昨日の「吠え」の件について少し補足しますね。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:吠え] [コメント (0)]





 前の10件 次の10件
くる天
プロフィール
チャーリードッグスクール 犬の森-ブロくる
夏目真利子(チャーリーママ) さん
チャーリードッグスクール 犬の森
地域:神奈川県
性別:女性
ジャンル:暮らし ペット
ブログの説明:
チャーリードッグスクール犬の森過去記事
ピックアップ記事
心を育てる犬育て
kindle本
カレンダー
<<2018年07月>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
ブログ内検索

最近の記事
01/08 19:19 ドッグカレッジ犬の森
08/22 09:41 びっくりさせて止める?止まることを教える?
08/21 09:19 叱り方
08/20 07:13 犬語の使い手
08/19 10:03 精神的な幸せ
08/18 09:01 トレーニングって何なのかしら?
08/17 09:40 このトレーニングが暮らしの中で役立つか?
08/16 11:05 犬の森は深くて豊かな森
08/15 09:06 NOという教育的指導
08/14 08:47 NOの言葉を何と「対提示」するか
08/13 09:07 NOを教えるを書こうと思いましたが明日にします
08/12 09:05 下ごしらえ
08/11 09:25 今後のこと
08/10 08:42 動物福祉
08/09 09:07 学びを突き抜ける
08/08 08:13 犬的なボディランゲージで人が伝える
08/07 08:40 食べ物以外の褒めを
08/06 09:07 チャーリードッグスクールって何なのですか?
08/05 07:48 抑制って・・・。
08/04 09:30 警戒吠え
カテゴリ
全て (258)
ハズバンダリートレーニング (11)
リードワーク (13)
支配性理論をぶち壊せ (5)
古典的条件づけ (21)
ボディランゲージ (4)
叱らない (8)
つぶやきやらボヤキやら (58)
攻撃性 (4)
基本理念 (24)
保定や接し方 (21)
仔犬を迎えてから(仔犬の社会化) (2)
分離不安 (3)
ドッグフレンドリープログラム (11)
甘噛み (1)
恐怖症 (3)
クリッカートレーニング (3)
社会化 (5)
しつけとは (6)
ABA (7)
吠え (8)
学ぶ (3)
犬の成長過程 (1)
飼い主力 (1)
お散歩トレーニング (3)
動物福祉 (5)
基礎トレーニング (9)
スライドショー
RSS
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。

Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved