ロードバイクは見た目が10割 | |
[自転車選び] | |
2011年6月15日 19時0分の記事 | |
![]() |
|
次期マシーン選びですが、妄想すればするほどますます混沌とするばかり。 ![]()
原点に戻ってもう一度冷静に考えてみることにします。 こう言ってしまうと身も蓋も無いですが、非力で体力もスキルもない腹の出たオッサンがエンジンとなる訳ですから、バイクのヒルクラ性能とか巡航性能とか偉そうなことを言ったところで、何の意味もありませんw。 一時フレームの軽さにばかり目が行きましたが、急速に冷めてきますた。 この歳になってこれまで以上に、スピード出してガンガン走るつもりも、頻繁にロングライドに行くつもりも、過酷なヒルクライムをするつもりも無いですから。 所詮は趣味の世界ですから、性能云々よりも自分の感性に合った欲しいものを(予算内で)買えば良い訳です。 「ロードバイクは見た目が10割」のポリシー?に従って、気に入ったブランドの中から、実際に目で見てビビッときたフレームを選ぶことにしましょう。 「百聞は一見に如かず」量販店をあれこれ回っているうちにだんだんと好みのフレームが絞られて来ましたよ。 その結果、先日、ニューマシーン計画(妄想編)〜その3 で書いた第1候補群はすべて落選w。 たった10日前は欲しかったバイクばかりなのに、我ながらいい加減なもんです(笑) 現時点で一番の候補は○○○○○○○ 答えはこの本の中にあります! しかし、わかっちゃいるけどこれからもオヤジローディのウンチクが止むことは無いことだけは確かでしょう(笑) | |
このブログへのチップ 0pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 ★★★★★ [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント(投稿順) | |
1. GURI 2011年6月16日 0時9分 まさか唯一残されたメジャーアメリカンブランドでつか?(汗) 2. オビワン 2011年6月16日 6時36分 >GURIさん リクイガスカラーはセンス良くて格好いいですね。でも違います。 3. れべる 2011年6月16日 7時41分 うーん。 ウィリーエールかなぁ。 4. オビワン 2011年6月16日 10時2分 >れべるさん ウィリエールのフレーム素敵ですね。 第2候補です。 5. ホビダー 2011年6月16日 17時44分 乗りたいマシーンに乗る!やはりコレがサイクリストの原点かと(笑) なのでハイエンドモデルだってイイと思います。 オイラだってプロと同じフレームにホイール使いたいですし。 6. オビワン 2011年6月16日 19時2分 >ホビダーさん ですよね〜。そう言ってもらえると心強い限りです。 人目を気にせず堂々と好きなバイクに乗って趣味を楽しみましょう! 7. GURI 2011年6月18日 16時51分 デローザクロモリ逝く前に、6.9+SRAMに乗りたいと思う今日この頃・・。 8. SATO 2011年6月18日 21時36分 私事ですが、次期マシンはKOGAのKIMERA K3 が、いいかなぁなんて思ってます(^-^)/ 9. オビワン 2011年6月18日 22時57分 >GURIさん くれぐれも妄想だけで実践にはうつさないでくださいね(笑) >SATOさん 通好みのマシンですね。硬派な?SATOさんにはピッタリかも。
|
|
◆この記事へのトラックバック | |
トラックバックはありません。 トラックバックURL https://kuruten.jp/blog/tb/cycling/166066 |