これでもう迷わない!? | |
[本、DVD] | |
2007年2月2日 18時0分の記事 | |
![]() |
|
"迷走の達人"の汚名を返上すべく地図を買い替えました。
今までずっと使っていたのが、写真上の「文庫版首都圏3万分の1」 サドルバックに入れっぱなしにしてあったのでかなりくたびれています。 一冊で首都圏全域をカバーしているのが便利なのですが、このところ"○眼"が著しく進行中の自分には、とっても字が小さくて見ずらくかったのです。 ロードになってからは特に、途中でいちいちバイクを降りて地図を確認するのが億劫になり、つい勘に頼って「エイヤッ!」で進んでしまうこともしばしば。 実はこのあてにならない勘こそがもっとも"迷走"の元凶なのですが......。 先日、荒サイで迷ったときに久々に開いたら、見たかった間平橋付近はギリギリで載っていなかった。まあ、よくある話ですが...。 そこで荒サイ上流を探索するために購入したのが、写真下の「でか字まっぷ埼玉」 何と言っても字が大きくて見やすいのがgood!です。 サイクリングロードも点線で載っているので、これならなんとか辿れそうな予感が。 荒サイ下流、さらに多摩サイに出撃に備えて、続けて「東京23区」「東京多摩」版も揃えました。 ヨーシ、これとGPSケータイがあればもう迷わない! なーんて、そんなに甘くはないか......。 ☆人気ブログランキングへ よろしければクリックして応援お願いします! | |
このブログへのチップ 0pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 ★★★★★ [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント(投稿順) | ||||
1. らんぱぱ 2007年2月2日 18時26分 私はオートバイに乗ってたときに買った「関東ツーリングマップル・・・13万分の1」を持っています。この地図はツーリング用なのでかなり使えるものなんですが・・・字が小さくて・・・老眼では見えないのが難点・・・m(~q~;)m 2. オビワン 2007年2月2日 20時13分 >らんぱぱさん 地図は本来はもっと大きいのが見やすいのですが、携行するので仕方ないですね。 ホームページに掲載のメンテナンス記事、まさにプロ並みじゃないですか。素晴らしい! 毎回楽しみに拝見させてもらっております。 3. シャウラ 2007年2月3日 10時11分 迷走もまた道! 迷った先で新たな発見が・・・いまのとこ少ないですが(笑) 奥地の山で迷子はシャレになりませんから、やはり地図は必要ですよね。
4. じゃにーず 2007年2月3日 21時40分 世の中そんなに甘くは無い!(笑) 迷走は、オビワンさんの特権なんだから〜!! これからも、どんどん迷走しちゃって下さい! ・・・冗談です!((^┰^))ゞ テヘヘ
|
||||
◆この記事へのトラックバック | |
トラックバックはありません。 トラックバックURL https://kuruten.jp/blog/tb/cycling/7910 |