このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
心不可得
[2020.9]
2020年9月30日 6時33分の記事





28午前 2枚撮影

湧水か? 生活排水か? その他も含んでか?
などと浮かびながら撮り どのへんかしら?と振り向けば
(星ノ)井の設定(場/域)の端が見えた




※ 17:15頃 狭い通路でレジ待ち時に 後ろからベビーカーテロ
静かに(音をたてずに) 優しい声で 可愛らしい方が
ゆっくり突っ込んできて それなりに反応しましたら
へへって感じで (許されてきたのでしょうか?) だからこんな ね


※ (はてなのほうでは何度かありましたが)
(更新時に)同じ時刻の頁が一つではない(2有る)
という事実/真実は 実在/存在ではありませんので
似たような何か(1ページ?)を削除しました


と思っていたのですが
(10.11) 下書き状態になってるのを見
  削除ボタンを押しました (10.11)




以前 (3分の1とかいう水路とか)

そちらの空間 空気を見にまいりまして
みをそぐ(らしい)神社の苔の質とか
  水の色とか

  業界と密着  果物風味
  ねちゃねちゃ  べちゃべちゃ
  そういうのは どこでも   見たくない


関連本の一冊
抵抗の佐久人 (日本語) 単行本 – 1992/8/1
  これかしら

  秩父とか 他の地域とか 養蚕もかな
  ごちゃごちゃ 色々絡んでたわよね

(その本は 私が佐久の本棚に入れた)
  (2010前後か) (CDも行き来)
  (2011 手回しオルゴール贈答←不忍通り)

本タイトルに白川神道と足して 検索
  お excite muon
シシンは アシモトに  2014-12-25 11:10
https://katation.exblog.jp/23252823/

  なんと (DTI k*blanc)
【ナッテイル】2012/09/23(日) 17:08:28
『抵抗の佐久人』 竹橋事件より  ありますわね

  (そうそう 其処で撮ったの)
  (そちらに入れとくわ)
  https://katation.exblog.jp/31695701/



現代 (再?)メモ 白川神道の創造原理から見た構文の五階層
https://parole.laboratorio.ltd/n/n2acb5277dcdd?magazine_key=mb659d67c81f5




言葉も濁しながら ぐちゃぐちゃにした感じ
  この程度 と言いながら
むちゃくちゃ注目され 利用を奪い合う様子が
そこに

http://book.mini-logostron.jp/index.php?chapter=2&num=0

1816年には、第二十八代当主の資延王(すけのぶおう)が学則を制定して門人の基準を明示し、伯家神道の教化的基礎が確立。


別名白川神道

七沢氏によると
「朝廷への報告書などがいくつか残されているものの、それは教義を記したものというよりは、祭祀の概要などを説明する報告書に近いものだという」

伯王家の秘伝としての伯家神道は一部の神社へ伝わり
次第に尊王(そんのう)論者の間でも注目されるように

国学者の平田篤胤(あつたね)を伯家の学頭に起用

明治維新の原動力となった水戸学派と連携
伯家神道は時代の激動の渦(うず)へと飲み込まれ




http://happism.cyzowoman.com/2012/10/post_1417.html

「伯家に伝えられた“祝(ほふり)の神事”を授けられない天皇の御世が100年続くと、日本の国体が滅亡してしまう」

(大本教を踏襲された藤原さんは)
(大笑いしながら 肝心なことは何も言わない)

(繋がりや拡がりは 見え見え)

言い伝えによると 滅亡済
3%だけが人間だそうで

視えているのはゾンビ界



げに恐ろしきは人の業

げにおそろしきはひとのこころなり


※竹取(9C末‐10C初)「げにただ人にはあらざりけり」

実に 現に 全く 怨念 (コトバンク)



自鳴琴/コトバンク
19世紀前半中ごろ

オルゴール/コトバンク
オルガン 体鳴楽器 鈴 器具 玩具



9.28午後 一冊 (背が 目に)

文選 (1969年) (中国古典新書) 新書 – 古書, 1969/1/1

  (アマゾン) 2ページ 存在しませんよね
  字も違う と (オスロで確認)



9.30


  (此処らもですが)
  某細胞形態を目指され
(ガラス プラなどの中へ) 進んで入られたまま



10.1
古典の新書
  (平成元年五版/昭和四十四年初版)
  カタカナの多い (意味 不通)

何とか化を 何とかしたいという
  その都度 (無い)ものを にぎやかに

 
(害と記入するのは しのびないですが)
  騒音がどの程度か わかりません

    かなりあれだったのかな

  音の合間に少しだけ聞こえました
音(消し)には 音 ということになります



(果物は 普通に食べてます)



【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム



このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。
くる天


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved