この記事は、有料記事です。
二俣川駅南口地区再開発が着工へ、横浜市内の最新建築動向(15年8月17日〜同21日) |
2015年8月25日 8時30分の記事 |
![]() |
15年8月第3週の横浜市内の標識設置届数は3件となりました。内訳は、第一種再開発ビル1件、有料老人ホーム(サービス付高齢者向け住宅)1件、共同住宅1件でした。 3件のうち、特徴的なのは第一種再開発ビルの標識設置届が出たことにより、着工に向けて具体的に動き始めた格好です。再開発ビルは、「二俣川駅南口地区第一種市街地再開発事業施設建築物」です。 また、有料老人ホームは日本土地建物が緑区鴨居地区で建設する。残りの1件は、勝総合開発が保土ヶ谷区宮田町地区で41戸の共同住宅を建設する計画です。 お盆明け早々、大型再開発プロジェクトが動き始めました。久々に10万?の再開発ビルの計画が着工します。相鉄駅は東急との相互直通運転でかなり便利になるでしょう。 *********************************************** ※注意:横浜市内の経済状況だけでなく、具体的な物件名がはっきりしているので、このサイトの訪問者の方の使い方はいろいろあるので、有料化して4回目です。 「横浜市内の最新建築動向」については、資料入手のための協力金程度の課金を行っています。1件当たり10円。だから今日は3件の案件なので30円となります。「少し高いなぁ!」と言いながらも、購入してくれる「本当の読者」の方、募集中です。 購読の仕方は、少し複雑かもしれません。無責任な言い方ですが、ブログの課金システムについて、当事務所は一切関知していないので、購読を希望される方は「くる天」さんの方にお尋ねください。 |
![]() |
![]() [30ptでこの記事を購入する(確認画面へ)] |
![]() |
[カテゴリ:神奈川の景気動向] |
このブログへのチップ 0pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] |
このブログの評価 評価はまだありません。 [このブログの評価を見る] |
| |