くる天 |
 |
|
プロフィール |
 |
板垣英憲 さん |
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局 |
地域:埼玉県 |
性別:男性 |
ジャンル:ニュース 政治・経済 |
ブログの説明: 世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
2736745 |
今日のアクセス: |
144 |
昨日のアクセス: |
751 |
|
RSS |
 |
|
携帯用アドレスQRコード |
|
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。 |
|
|

◆「猶太思想及運動」〈下〉四王天延孝陸軍中将著 第六篇 近代のユダヤ運動 第一章 概 説 |
|
◆「猶太思想及運動」〈下〉四王天延孝陸軍中将著 第六篇 近代のユダヤ運動 第一章 概 説
日露戦争をロシア革命に利用……フリーメーソン公認を拒絶した首相殺さる……倫敦(ロンドン)から革命費百萬磅(百万ポンド)ロシアに送らる。
前世紀の末年から今世紀初頭にかけ東に團匪(だんぴ)事件あり、南に南阿(南ア)戦争あり、東西に亙つて米西戦争あり、再び東亜に日露戦争が起つて平和は攪乱され、その間に多少ユダヤ人の活躍は傳(つた)へられたが、最も目立つたのは日露戦争間に於けるユダヤの日本に対する財政的援助とロシヤに対する革命運動である。 |
 |
[続きを読む]  |
 |
[カテゴリ:『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著] [コメント (0)] |

安倍前首相が「アンダーコントロール」と大風呂敷を広げてしまったために引くに引けなくなった五輪開催だが、その目的は先のG7以降、別の意味合いになってしまっていた |
|
安倍前首相が「アンダーコントロール」と大風呂敷を広げてしまったために引くに引けなくなった五輪開催だが、その目的は先のG7以降、別の意味合いになってしまっていた
◆〔特別情報1〕 これは上皇陛下の側近で、MSA資金の最終承認者である吉備太秦からのトップ情報である。 安倍晋三前首相と昭恵夫人が関わった疑惑により、文書改ざんが行われた森友問題の改ざん証拠文書、「赤木ファイル」が開示された。安倍は国会で、「私や妻が関係していたということになれば、これはもうまさに間違いなく、総理大臣も国会議員も辞めるということをはっきりと申し上げておきたい」と言い、そして当時の財務省理財局長・佐川宣寿はそうしたことを証明する根拠となる文書はないと国会で断言していた。しかし、「赤木ファイル」が出てきたことで、全てがウソだったことがはっきりした。赤木ファイルは、あれが全てではない。何から何まで安倍前首相を庇い、傷をつけまいと、国民の奉仕者であるはずの官僚が忖度し、財務省近畿財務局の元職員・赤木俊夫さんの尊い命が犠牲になってしまった。そして今回のオリンピックも、安倍が「アンダーコントロール」と大風呂敷を広げてしまったために、コロナ禍のなかでも引くに引けなくなり犠牲にされてしまうということだ。しかし、もはや五輪開催の目的は、別の意味合いになってしまっていた。 |
 |
[続きを読む]  |
 |
[コメント (1)] |

新型コロナについてCDC前所長が「武漢の研究所から漏れ出た」と発言、ファウチはGain of Function資金供与関与で偽証が判明。中国の国家安全部ナンバー2は米国国防諜報局に亡命していた。 |
|
新型コロナについてCDC前所長が「武漢の研究所から漏れ出た」と発言、ファウチはGain of Function資金供与関与で偽証が判明。中国の国家安全部ナンバー2は米国国防諜報局に亡命していた。
◆〔特別情報1〕 これは在米30年の個人投資家satoko女史からのトップ情報である。 去年の1月からのコロナ騒動、10月の選挙戦から、めまぐるしく動いていたアメリカの政治と社会であるが、この6月に入って、大逆転を始めた。今週から来週にかけてが、その山場になる。マスコミ報道の今までの「常識」がひっくりかえされ、毎日が普通の1年に相当する位の大ニュースで埋め尽くされている。ネタニヤフがやっと失脚した(イスラエルの人は、「また出てくるさ」位に思っているが)。また新型コロナウイルスは武漢研究所からもれたと、マスコミでさえ報道を始めた。これは、インターネットが徹底的に検閲・隠蔽してきたことだが、CDCトップから最近退職したレッドフィールドが、テレビのインタビューで「武漢の研究所から漏れ出た」「WHOが徹底的に抑えた」と言い始めていた。そして、CDCのファウチ博士がGain of Functionの資金供与に関して、議会で偽証していたことが判明している。このGain of Functionであるが、翻訳すれば、遺伝子操作の機能獲得、機能亢進なのだが、実質的には「生物兵器」のことだ。 これに関しては、中国諜報機関・国家安全部ナンバー2の董経緯副部長が2021年2月、カリフォルニアに留学中だった娘とともに、米国国防諜報局(DIA=軍の諜報機関)に亡命したことが、6月初旬に米国メディアで報道された。 |
 |
[続きを読む]  |
 |
[コメント (0)] |

改ざんを強いられた証拠「赤木ファイル」が開示。「情報操作」「レッテル貼り」と疑惑をはぐらかしてきた安倍前首相により、政府への信頼は完全に地に落ちている。だからワクチンの安全性も信用できない。 |
|
改ざんを強いられた証拠「赤木ファイル」が開示。「情報操作」「レッテル貼り」と疑惑をはぐらかしてきた安倍前首相により、政府への信頼は完全に地に落ちている。だからワクチンの安全性も信用できない。
◆〔特別情報1〕 森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、改ざんを強いられたことを苦に自死した財務省近畿財務局の職員の赤木俊夫さんが、改ざんの経緯を記していた「赤木ファイル」。その「赤木ファイル」が、国と佐川宣寿元同省理財局長に計約1億1200万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴していた妻・雅子さんの代理人弁護士の事務所に22日届いた。これまで国は「赤木ファイル」について、「裁判の争いに関係せず、存否を回答する必要がない」と主張し、国会においても「訴訟に影響を及ぼすおそれがある」との答弁を繰り返し、存否を明らかにしてこなかった。3月に行われた非公開の裁判手続きでは「探索中」と回答していた。ところが5月5日、「国は、5月6日までにファイルの存否について文書で回答する」と朝日新聞が報道し、事態は急転していった。麻生太郎副総理・財務相は5月10日の衆院予算委員会で、「赤木ファイル」の存在を把握した時期について「かなり前からだ。いつかは記憶にない」「赤木ファイルという定義が意味するところはよくわからない。これとこれを全部足したら赤木ファイルであろうと言われるものがあるとは知っている」などと語っていた。その麻生太郎財務相は22日、閣議後の会見で「23日に口頭弁論を控えており、コメントは差し控えたい」としたうえで、黒塗り部分に関しては「個人のプライバシーや情報セキュリティーなどに限定し、理由も裁判所に提出した」と述べたという。 【参考】『麻生氏、赤木ファイル黒塗り「プライバシーなどに限定」』朝日新聞・西尾邦明2021年6月22日 |
 |
[続きを読む]  |
 |
[コメント (0)] |

次の5件
|
|