ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局-ブロくる
板垣英憲 さん
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局
地域:埼玉県
性別:男性
ジャンル:ニュース 政治・経済
ブログの説明:
世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com
カテゴリ
全て (4910)
米国在住の個人投資家satoko女史 (65)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) (7)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) (49)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊) (49)
『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」 (61)
姓名判断 (1)
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 (51)
『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著 (151)
『平成動乱 小沢一郎の野望『』1993年9月25日刊 (114)
『小沢一郎という男の野望』1992年8月15日刊 (51)
お知らせ (63)
定期購読の方法 (1)
アクセス数
総アクセス数: 2702068
今日のアクセス: 67
昨日のアクセス: 532
RSS
カレンダー
<<2022年08月>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ブログ内検索

2022年8月31日 20時1分
追悼・稲盛和夫は昭和34年4月1日、京都市中京区西ノ京原町の宮本電機の倉庫を借りて本社を構えた。社名は「京都セラミック」、 世界に通用する「京都」に特殊磁気の英訳「セラミック」を組み合わせた。
 
追悼・稲盛和夫は昭和34年4月1日、京都市中京区西ノ京原町の宮本電機の倉庫を借りて本社を構えた。社名は「京都セラミック」、 世界に通用する「京都」に特殊磁気の英訳「セラミック」を組み合わせた。

 ◆誓詞血判、一致団結を誓う
 ◆「世界一」を目標とする
 ◆松下電子工業から大量発注を受ける

●松風工業を退社し、翌日結婚する
 稲盛和夫は、敢然と独立を決意して、昭和三十三年(一九五八)十二月、松風工業を退社した。しかも、その翌日、特磁課という同じ職場にいた須永朝子とめでたく結婚したのである。簡素な結婚式を挙げて、別府と霧島に二泊の新婚旅行にでかけた。
 朝子の父は、須永長春(本名・禹長春)といい、東大農業学科を卒業して植物の育種の研究で農学博士号を取得した学者だった。京都のタキイ種苗の農場長などを務め、戦後、実父の郷里・韓国に行き、疲弊していた農業の立て直しに尽力し、「韓国近代農業の父」と呼ばれていた。
 朝子は、その四女である。和夫は後に、義父に会ったとき、分野こそ違え、同じ研究者として意気投合することになる。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2022年8月30日 22時3分
「いい技術や製品に対して見る目を持った人は、必ずいる」と語っていた稲盛会長は、小沢一郎の悲願である政権交代を支援した、真の政治家を見る目を持った「陰の主役」であった。
 
「いい技術や製品に対して見る目を持った人は、必ずいる」と語っていた稲盛会長は、小沢一郎の悲願である政権交代を支援した、真の政治家を見る目を持った「陰の主役」であった。

 2009年の民主党への政権交代で「陰の主役」といわれた京セラの創業者で名誉会長の稲盛和夫氏が、24日午前8時25分、老衰のため、京都市伏見区の自宅で亡くなった。財界主流が自民党を支えてきたなか、京セラの稲盛会長は唯一、民主党を支えた経済人だった。
 稲盛氏が昭和34年に京都セラミックを創業するときのことを振り返り「いい技術や製品に対して見る目を持った人は、必ずいる」と語っていた。そして京セラを電子部品大手に育て上げ、真の超大物政治家・小沢一郎衆議院議員の悲願である政権交代を支援する立場となった。
 立憲民主党の小沢一郎衆議院議員は、「稲盛和夫会長の訃報を受けて」と題し、次のようなメッセージを掲載した。
「稲盛会長は、早くから日本には政権交代可能な成熟した民主主義が必要であると認識され、民由合併と、その後の政権交代に強力なご支援をいただきました。
 会長の先を見据える御見識と全てを包み込む人間力に、私自身どれほど助けられてきたか、わかりません。
 会長がお元気なうちに、もう一度政権交代をして、何とか御恩返しができればと思っておりました。本当に残念でなりません。
 心からご冥福をお祈り申し上げます。」
小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho

 筆者は、浦和法人会の会報誌「法人うらわ」での連載「誰でも知っている創業者のサクセスストーリー」において2009年11月号・2010年1月号・3月号に、稲盛和夫会長のサクセスストーリーをまとめており、稲盛会長のご冥福をお祈りし、その内容を以下、掲載させて頂く。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2022年8月29日 22時44分
山口組系右翼団体員に刺殺された旧民主党の故・石井紘基は、カルト宗教問題に深く取り組み、オウムがロシアに行く前に統一教会が進出し、いつの間にかオウム信者とすり替わっていたと記している。
 
山口組系右翼団体員に刺殺された旧民主党の故・石井紘基は、カルト宗教問題に深く取り組み、オウムがロシアに行く前に統一教会が進出し、いつの間にかオウム信者とすり替わっていたと記している。

◆〔特別情報1〕
 以前にも書いたことだが、統一教会の核となる中心メンバーは、早稲田大学を中心とした「革マル」だった。早稲田大学が中心だが、南は九州大学から北は東北大学と全国的な「革マル」のメンバーが、統一教会の「原理研」に入って、自分たちの身を守った。彼らは、人間としては非常に真面目で優秀な逸材だったといえる。まいでこそ、保守と統一教会の関係がクローズアップされているけれども、実は統一教会は保守も革新も関係なく、どこにでも入り込んでいった。実際、創価学会にも入り込んでいる。
 歴史的には統一教会より創価学会のほうが古く、統一教会の信者を鼓舞するやり方は、創価学会と似ているところがある。初期の統一教会が日本に入って来て、1964年7月16日に宗教法人の認可を受け、そのとき初代会長になったのは元立正佼成会の久保木修己だったこともあって、初期の統一教会は、創価学会に対する批判が随所であった。その影響もあって60年代から70年代にかけて、創価学会から統一教会に信者が流れるケースが意外に多くあった。流れていったメンバーによって、創価学会の折伏(布教)や組織固めの手法が、統一教会にも取り入れられていったといえる。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2022年8月28日 14時18分
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊) 第6章 小泉改革と市場原理主義者の竹中財政  国民を「丁半博打」へと誘導した小泉首相と竹中平蔵総務相
 
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊)

第6章 小泉改革と市場原理主義者の竹中財政

 国民を「丁半博打」へと誘導した小泉首相と竹中平蔵総務相


 小泉首相や竹中平蔵総務相は、日本版金融ビッグバンを推進する過程で「米国人は資産をバランスよく運用している」などと触れ込み、国民の個人金融資産(1400兆円から1500兆円)を「勤倹貯蓄」から株式や投資信託、外貨預金などの「丁半博打」色の強い「分散投資」に向けて誘導するなど、一般投資家に、"危ない橋"を用意してきた。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊)] [コメント (0)]



2022年8月27日 17時8分
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊) 第6章 小泉改革と市場原理主義者の竹中財政  東京地検特捜部、堀江貴文と村上世彰を逮捕
 
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊)

第6章 小泉改革と市場原理主義者の竹中財政

 東京地検特捜部、堀江貴文と村上世彰を逮捕


 堀江は「ホリエモン」の異名を自認し、2005年2月8日、ニッポン放送株を「時間外取引」で35パーセント取得、その手法は「奇襲攻撃」と非難された。堀江は、メディアとインターネットの融合を画策。「メディア・インターネット・ファイナンス・コングロマリット事業」というビジネスモデルを掲げ、メディアの集客力とインターネットの強みを最大限に活かした金融事業を展開しようとした。フジテレビとの業務提携が具体的に進めば、「メディア・インターネット・ファイナンス・コングロマリット」の実現に向けて大きく前進するはずだった。フジテレビにしても、メディアとインターネットの融合ビジネスにおいて、テレビ業界で最先端を走れる条件を手にし、業界トップの巨大テレビ会社になる可能性が大だった。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊)] [コメント (0)]




  次の5件
最近の記事
04/01 11:00 ◆『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊)  第1章 剛腕の強力なバネはコンプレックス 小沢一郎に対する「東大包囲網」
03/31 23:30 中国の「一帯一路」は、ニューディール政策だった。中国経済は、世界に公表できないほど壊滅的状態にあり、10億人貧困対策だった。しかし「貧困対策」とは口が裂けても言えない。メンツ丸潰れになるからだ。
03/30 23:29 岸田首相は既に敗戦が決まっているウクライナに「必勝しゃもじ」を手渡していた。プーチン大統領は「ウクライナ併合」の根回しのため、西側各国首脳との協議に奔走。早ければトルコ訪問の流れで5月終戦か。
03/29 23:07 中国の動きが慌ただしい。アリババの6つの事業グループ再編は、「中国6分割」のメッセージ。岸田首相が前大使の離任挨拶拒絶し、現地日本人「スパイ容疑」拘束。新大使着任で二階が日中議連会長就任。
03/28 23:02 闇のことは闇の人にしかわからない。ガーシー容疑者に潜む闇の深層は、一般人にはとうてい理解できない。ガーシーの号泣が何なのかは、闇で暮らしてきた人たちにしかわからないことである。
03/27 23:58 岸田首相のウクライナ電撃訪問が、習近平の訪ロ和平・仲裁アピールを台無しにしたといわれているけれども、実は別の極秘計画を台無しにしていた。岸田は、米国バイデン政権から重大ミッションが課せられていた。
03/26 17:00 ◆『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊)  第1章 剛腕の強力なバネはコンプレックス 父の死がきっかけで政界へ
03/25 16:19 ◆『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊)  第1章 剛腕の強力なバネはコンプレックス 小沢一郎の幼少期
03/24 23:21 米国バイデン政権が仕掛けるマネーロンダリングための「ウクライナ戦争」を止めるためには、米国内での金融戦争を決着させなければならなかった。ケリはついた。やはり9月停戦に向けて動いている。
03/23 23:59 ウクライナ停戦は9月と決まっているようだ。日本は、カネを出せといわれている。というのも、西側諸国からウクライナへ支援したカネのほとんどが消えているからだ。どこに消えたのかわからなくなっている。
最近のコメント
闇のことは闇の人にしかわからない。ガーシー容疑者に潜む闇の深層は、一般人にはとうてい理解できない。ガーシーの号泣が何なのかは、闇で暮らしてきた人たちにしかわからないことである。(もつ鍋)
幸福の科学グループの創立者で総裁の大川隆法氏死去。死因は明らかになっていないが、2004年には心不全で倒れて一命を取りとめており、自分で蒔いた種ながら、内部分裂の心労がたたったのではないかとみられてい(もつ鍋)
戦争は最初から一気に大戦争になるわけではない。戦力の拡大に伴って戦場も拡大していき世界大戦になっていく。ドイツ「レオパルト2」ウクライナ投入で、ポーランドが戦場の仲間入り。第三次世界大戦が目前となる。(真実一路)
地球の文明の中心が800年周期で東洋と西洋で入れ替わる「文明800年周期」により、「シティ・オブ・ロンドン」が本拠地を段階的に日本に移転するという話がある。文明の中心は西の英国から東の日本に移っている(もつ鍋)
◆『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) 第8章 小沢一郎を支える民間軍団のパワー 小沢一郎を総理大臣にする会が一つ増える(真実一路)
世界情勢がおかしくなっている。ウクライナには、傭兵という名のもとに各国から特殊部隊が入っており、米国からは陸軍特殊部隊「デルタフォース」が入っている。(板垣英憲)
世界情勢がおかしくなっている。ウクライナには、傭兵という名のもとに各国から特殊部隊が入っており、米国からは陸軍特殊部隊「デルタフォース」が入っている。(burasinoki)
表では「日米同盟」重視の味方のはずだった安倍晋三元首相が、裏では統一教会と組んで米国を完全に裏切り、「新しい国づくり」の動きをしていた。しかし銃撃に消され、中国の属国という流れはひとまず止まった。(shushuika)
表では「日米同盟」重視の味方のはずだった安倍晋三元首相が、裏では統一教会と組んで米国を完全に裏切り、「新しい国づくり」の動きをしていた。しかし銃撃に消され、中国の属国という流れはひとまず止まった。(shushuika)
旧統一教会が「教会改革推進本部」設置を発表した。しかし、構造的に改革しなければならない問題は、信者から集めた献金の大半が韓国の本部に流れていること。韓国本部も、この点を最も警戒している。(Lightworkers)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved