ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局-ブロくる
板垣英憲 さん
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局
地域:埼玉県
性別:男性
ジャンル:ニュース 政治・経済
ブログの説明:
世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com
カテゴリ
全て (5294)
『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) (14)
『政権交代−小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊) (54)
米国在住の個人投資家satoko女史 (93)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) (51)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) (49)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊) (49)
『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」 (61)
姓名判断 (1)
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 (51)
『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著 (151)
『平成動乱 小沢一郎の野望『』1993年9月25日刊 (114)
『小沢一郎という男の野望』1992年8月15日刊 (51)
お知らせ (63)
定期購読の方法 (1)
アクセス数
総アクセス数: 2977333
今日のアクセス: 880
昨日のアクセス: 875
RSS
カレンダー
<<2023年01月>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ブログ内検索

2023年1月25日 23時5分
戦争は最初から一気に大戦争になるわけではない。戦力の拡大に伴って戦場も拡大していき世界大戦になっていく。ドイツ「レオパルト2」ウクライナ投入で、ポーランドが戦場の仲間入り。第三次世界大戦が目前となる。
 
戦争は最初から一気に大戦争になるわけではない。戦力の拡大に伴って戦場も拡大していき世界大戦になっていく。ドイツ「レオパルト2」ウクライナ投入で、ポーランドが戦場の仲間入り。第三次世界大戦が目前となる。

◆〔特別情報1〕
 ゼレンスキー大統領による「乞食戦争」に、とうとうドイツが根負けしてしまった。ドイツが世界に誇る最強主力戦車「レオパルト2」をウクライナに供与する流れになってしまったのだ。1月25日の「同盟国はウクライナへの戦車供与巡る決断を=ゼレンスキー大統領」という見出しをつけたロイターの記事によると、「ゼレンスキー氏は5台、10台、15台といった規模ではなく、ウクライナが必要としているのはもっと多くの戦車だとし、実質的な納入について最終決定が下されることが重要と指摘」とある。ゼレンスキーは、「独ソ戦」においてのクルスク「史上最大の戦車戦」(1943年7月)を描いているのではないかと思われる。ロイターの記事になか、ゼレンスキーはビデオ演説で「テロリストに対するわれわれの防衛力を実際に強化する決定だ。同盟国は必要な数の戦車を持っている。必要な重みのある決定が下されれば、われわれはそれに感謝する」と語ったとある。では、「同盟国は必要な数の戦車を持っている」というのはどのくらいの規模かというと、英BBC放送によると、「レオパルト2は欧州を中心に2000両以上あり、ゼレンスキー氏は300両もあればロシアを打ち負かすことができると考えている」とのことらしい。しかし、ゼレンスキーの物乞いぶりからすると、本音は「2000両全てウクライナへ」といわんばかりの執拗ぶりだ。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (1)]



2023年1月24日 23時29分
防衛費増大と増税を全面に出せなくなったことをカバーするために出してきたのが、「次元の異なる少子化対策」だった。そうしたなか、「岸田批判」で存在感を示している菅義偉前首相が総理再登板を決意した。
 
防衛費増大と増税を全面に出せなくなったことをカバーするために出してきたのが、「次元の異なる少子化対策」だった。そうしたなか、「岸田批判」で存在感を示している菅義偉前首相が総理再登板を決意した。

◆〔特別情報1〕
 これは、自民党二階派「志帥会」重鎮からの特別情報である。
 岸田首相は、景気が低迷する中での物価上昇という、最悪の「スタグフレーション」というタイミングで「増税」を言い出すものだから、案の定、支持率が更に下がってしまった。防衛費増大と増税を全面に出せなくなったことをカバーするために出してきたのが、「次元の異なる少子化対策」だった。結局、場当たり的に盛り込んだだけで、具体策など何もない。「異次元」をわざわざ「次元の異なる」と表現したところで虚しく響くだけだった。そうしたなか、「岸田批判」で存在感を示している菅義偉前首相が、とうとう総理再登板を決意した。「自分がやるしかない」ということを言っているらしい。自民党内は完全に、「岸田ではもうだめだ」という流れになっており、菅前首相の再登板を望んでいる。岸田が懇願する広島サミットまでは政権を持たせ、6月の会期末頃に退陣ということになるだろう。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2023年1月23日 23時11分
安倍派の支持によって総理になれた岸田首相は、安倍の死によって既に終わっている。分裂していく安倍派の支持にしがみついて、安保3文書を閣議決定したところで、「下手な考え休むに似たり」ということだ。
 
安倍派の支持によって総理になれた岸田首相は、安倍の死によって既に終わっている。分裂していく安倍派の支持にしがみついて、安保3文書を閣議決定したところで、「下手な考え休むに似たり」ということだ。

◆〔特別情報1〕
 共同通信は通常国会が始まる2日前の1月20日、「政府、国民に『決意』要求 安保戦略、中国にらむ防衛力強化」という見出しをつけて以下、配信していた。
「政府は、防衛力の抜本的強化を柱とする新たな国家安全保障戦略を実施に移すため、世論説得に乗り出す。安保戦略では、中国の対外姿勢を「これまでにない最大の戦略的な挑戦」と表現し、国防への『決意』を国民に求めた。」
 「国防への決意を国民に要求」という強い表現に、岸田首相の施政方針演説でどれだけ強く国民に要求してくるものなのかと思いきや、「強い要求」といえるほどの文言はではなかった。政府は昨年末の12月16日、国家安全保障戦略(NSS)など安保関連3文書を閣議決定しており、それを「実行します」という決意表明に過ぎなかった。ご丁寧なことに、「政治とは、慎重な議論と検討を積み重ね、その上に決断し、その決断について、国会の場に集まった国民の代表が議論をし、最終的に実行に移す、そうした営みです。」と述べ、国民に信を問うこともなく、また国会議論よりも先に、「閣議決定」したことの、大層な言い訳でお茶を濁して終わり、さすがに「要求」までは言い出せなかったとみえる。
 ANNが、この21日、22日に行った世論調査の結果、岸田内閣支持率28.1%と最低を更新しており、明らかに「危険水域」に突入となっていた。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2023年1月22日 16時10分
◆『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) 第9章 自民党との利権の争奪戦と分割統治 運輸利権
 
◆『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊)

 第9章 自民党との利権の争奪戦と分割統治 

 運輸利権


 村山連立政権の運輸相に就任した亀井静香は、「運輸利権の掌握に全力を傾注しはじめた。正確に言えば、奪還である。運輸利権は、運輸、物流、観光、鉄道、自動車交通(陸運)、海上交通(海運)、海上安全、港湾、航空、気象にかかわる壮大な特権の集まりである。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊)] [コメント (0)]



2023年1月21日 21時9分
◆『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) 第9章 自民党との利権の争奪戦と分割統治 商工利権
 
◆『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) 

第9章 自民党との利権の争奪戦と分割統治

商工利権


 商工利権は、通産省の管轄にかかわる企業郡への政治的つながりをめぐる争奪である。資源エネルギーから自動車、繊維、機械、情報機器、生活関連に至るまで、各種の産業界の業を管轄している通産省にコネを持てれば、企業との関係をつける近道である。
 通産省と産業界を中心舞台とする商工利権の争奪は、凄まじい。自民党と新進党が、まさに城を取ったり、取られたりの攻防戦を繰り広げている。ただし、新進党の場合は、自民党の離党組が、主力である。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊)] [コメント (0)]




  次の5件
最近の記事
04/17 22:00 イスラエルの国民は、世界一高度な防空システムに強固に守られていると政府からの「安全神話」を強く信じてきた。ところが、今回のイランからの初の直接攻撃により、「安全神話」は100パーセント崩れてしまった
04/16 23:59 イランによるイスラエル攻撃の規模は自爆ドローン(無人航空機)と巡行ミサイル、さらに弾道ミサイル、合わせて500発であった。しかも、イエメン、シリア、イラク、レバノンも攻撃に加わっていた
04/15 22:59 岸田政権は、岸田の国賓待遇訪米で、とんでもない約束を交わし、バイデンから強固な信任を得てしまった。岸田帰国のタイミングで、イランは初のイスラエル直接攻撃。イスラエル「倍返し」に、日本も参戦となるのか
04/14 18:00 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第2章 新しい「絆」を構築し、「結」を蘇生させる  仁徳天皇の「民のかまど」のエピソード
04/13 20:53 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊)  第2章 新しい「絆」を構築し、「結」を蘇生させる 小泉元首相は「公共事業」を目の敵にした
04/12 23:59 岸田首相が直近で解散を決断したとすると、自民党には過酷な結果が待っている。半分は議席を落とし、さらに生き残った自民党議員のなかで分裂が起こり、一部は立憲民主党に合流する可能性が出てきている
04/11 23:59 国賓待遇にはしゃいだ岸田訪米の顛末は、輝かしいはずの日本の未来に影を落としていくこととなる。自衛隊が衰退する米軍の補完勢力となって戦地に派兵され、戦死者を出していく。これを回避するには政権交代しかない
04/10 23:59 ハマスは停戦を求めたりしていない。「イスラエル劣勢」を隠すための大掛かりなフェィク。イスラエル内の多くの市が、ハマスに制圧されており、既に何万人ものイスラエル人は欧州に向けて脱出している
04/09 23:59 日食が終わってメガネをとると、青空に大きく広がる「X」に見えるケムトレイル。これは、人体に被害を与えるケムトレイルではなく、新しい段階に突入する人類を励ますための、正義の味方軍の余興だという
04/09 22:34 米国在住の個人投資家satoko女史からの過去レポート一覧
最近のコメント
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(板垣英憲)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(kotiyan)
良し悪しは別にして「秩序」という意味でいえば、米ソの対立、2大陣営の対立のときにはそれなりの秩序があった。それは完全になくなり、それに代わる役割の「新しい秩序」と「新しい理念」を構築しなければいけない(植物性乳酸菌と果物が大好き)
定期購読の方法(武田憲明)
定期購読の方法(武田憲明)
定期購読の方法(板垣英憲)
定期購読の方法(武田憲明)
岸田首相は、解散に向けて有利に働くものと想定した「旧統一教会への解散命令請求」だったが、結果は思惑を大きく外れて、支持率は最低。これも通過点に過ぎず、今後さらに、最低の数字は更新されていく。(板垣英憲)
岸田首相は、解散に向けて有利に働くものと想定した「旧統一教会への解散命令請求」だったが、結果は思惑を大きく外れて、支持率は最低。これも通過点に過ぎず、今後さらに、最低の数字は更新されていく。(kotiyan)
岸田首相は、解散に向けて有利に働くものと想定した「旧統一教会への解散命令請求」だったが、結果は思惑を大きく外れて、支持率は最低。これも通過点に過ぎず、今後さらに、最低の数字は更新されていく。(kotiyan)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved