ブロくるトップ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局-ブロくる
板垣英憲 さん
板垣英憲(いたがきえいけん)情報局
地域:埼玉県
性別:男性
ジャンル:ニュース 政治・経済
ブログの説明:
世界の政治・軍事・経済・金融を支配するパワーエリートの動きやその底流で行われている様々な仕掛けなどを中心に、重要情報(特ダネ)をキャッチして速報する。板垣英憲の過去著書も連載します。*定期購読月額1000円
板垣英憲マスコミ事務所
http://www.a-eiken.com
カテゴリ
全て (5274)
『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) (8)
『政権交代−小沢一郎最後の戦い』(2007年7月12日刊) (54)
米国在住の個人投資家satoko女史 (92)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) (51)
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊) (49)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(2007年11月20日刊) (49)
『本当は怖い漢字』から学ぶ「権力と民との怖ろしい関係」 (61)
姓名判断 (1)
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊 (51)
『猶太(ユダヤ)思想乃運動』」四王天延孝著 (151)
『平成動乱 小沢一郎の野望『』1993年9月25日刊 (114)
『小沢一郎という男の野望』1992年8月15日刊 (51)
お知らせ (63)
定期購読の方法 (1)
アクセス数
総アクセス数: 2962552
今日のアクセス: 1230
昨日のアクセス: 941
RSS
カレンダー
<<2023年03月>>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
携帯用アドレスQRコード
QRコード対応の携帯で、このコードを読み取ってください。
ブログ内検索

2023年3月7日 23時20分
送法の解釈を巡って追いつめられている高市早苗、議員辞職には至らなくとも、次期総裁選には出られない。「女性初の総理」と支援してきた日本会議は、とっくに統一教会に乗っ取られ、もはや未来はない。
 
放送法の解釈を巡って追いつめられている高市早苗、議員辞職には至らなくとも、次期総裁選には出られない。「女性初の総理」と支援してきた日本会議は、とっくに統一教会に乗っ取られ、もはや未来はない。

◆〔特別情報1〕
 これは上皇陛下の側近で、MSA資金の最終承認者である吉備太秦からの特別情報である。
 高市早苗経済安全保障担当相が、安倍政権下での総務相の時における放送法の「政治的公平」の解釈変更を試みたことを示す総務省の内部文書問題について、かなり追いつめられている。これは結局、そもそも高市早苗が、安倍元首相に見捨てられていたことが大きい。先の総裁選で、安倍元首相は突如、日本会議が支持する高市早苗を推した。しかし、最後は安倍自身の影響力保持のため、高市を捨てて、岸田支持に回った。要するに、安倍にとって高市は捨て駒だったということだ。それでも安倍が生きていれば、高市がここまで党内で四面楚歌になることはなかった。なんとかなかったかもしれないが、既に安倍はこの世にはいない。高市早苗は、安倍銃撃後の2022年9月27日の国葬を控えた8月10日に発足した第二次岸田改造内閣から、経済安全保障担当大臣に就任している。これは岸田政権にとって、安倍死去後しばらくは、安倍を支持する日本会議が高市支持であったことを無視するわけにいかなかったことから、とりあえず、高市を閣内に入れたということだった。政局への嗅覚鋭い高市も、安倍の遺志を受け継ぐといいつつ、裏ではチャッカリと岸田に擦り寄っていた。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2023年3月6日 22時10分
幸福の科学は、もともと高学歴のインテリ層の信者が多かったはずが、いつのまにかアウトローの巣窟になっていたかもしれない。キーワードは…。
 
幸福の科学は、もともと高学歴のインテリ層の信者が多かったはずが、いつのまにかアウトローの巣窟になっていたかもしれない。キーワードは…。

◆〔特別情報1〕
 これは、イルミナティ・フリーメーソン情報に精通する事情通からの特別情報である。
幸福の科学は、もともと高学歴のインテリ層の信者が多かったはずが、いつのまにかアウトローの巣窟になっていた。
 幸福の科学と自民党「清和会」との関係は深い。そもそも、幸福の科学の刊行物によれば、1991年に元清和会会長の三塚博元大蔵相の妻・寿子夫人が同教団に入会し、その後三塚氏本人も正会員になったと記されている(本人は否定)という。大川隆法自身が、政界進出の糸口として清和会へアプローチしていたことがうかがえる。ただし、三塚博元大蔵相は、加藤六月、森喜朗、塩川正十郎と共に「安倍派四天王」のひとりではあったものの、リクルート事件に関与していなかったということにより1998年、清和会会長のお鉢が回ってきた。つまりこれは、清話会にとっての番狂わせであった。
[続きを読む] 定期購読記事
  [コメント (0)]



2023年3月5日 11時0分
◆『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) はじめに(1)
◆『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) 

 はじめに(1)


 日本はいま、国際政治家として堂々と日本を代表しうる総理大臣の登場を必要としている。従来とは比較にならないほど強力な指導力を発揮できる総理大臣である。それは、日本の国連安全保障理事会の常任理事国入りが、ここにきて、にわかに現実味を帯びてきたためである。いまや待ったなしの状況なのだ。
 常任理事国となることは、何を意味しているか。ズバリ言えば、日本が「政治・軍事大国」として振る舞うことを求められている、ということだ。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:米国在住の個人投資家satoko女史] [コメント (0)]



2023年3月5日 11時0分
◆『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊) 目次
小沢一郎総理大臣待望論 目次

はじめに

第1章 剛腕の強力なバネはコンプレックス
 乱世に強い小沢一郎
 小沢一郎の幼年期
 三回も挫折した男
 父の死がきっかけで政界へ…
 心優しい面を持つ男
 田中角栄もコンプレックスの塊
 自民党を壊滅に追い込む意気込み

第2章 政治・軍事大国日本の新しい総理大臣像
 訪米の意図
 国連中心主義に立つ
 強力なリーダーシップが必要
 一万件もの規制が社会を停滞させる
 能力的に首相となりうる資格
 地球規模の発想を持つ、国際政治家
 五つの資質と七つの条件
 戦後生まれの小沢一郎の歴史感とは
 田中角栄譲りの決断力
 日本の国家像をどう描くか
 外交交渉を発揮するための修行が必要
 五つ目の資質
 「話せばわかる」
 定評のある集金能力
 日本の将来のために命を賭けろ
 小沢一郎の人望
 小沢一郎の政治力の強さ

第3章 すべては「小沢調査会」からはじまった二つの政策の実現に向けて
 小沢調査会の委員は何者か
 「基本的考え方」で軍事的役割を明記
 冷戦の終結が国際秩序の行方を変える
 日本が軍事的活動を堂々と行う
 「湾岸戦争の教訓」で自衛隊を派遣
 小沢一郎が海部俊樹首相をねじ伏せる
 日本は責任分担せよ

第4章 正義の「国連軍」への参加こそ日本の生きる道
 世界の平和に寄与する〜小沢調査会二つめの柱
 積極的平和主義と軍事力
 日本は米国を目指す
 日本の役割を示す
 小沢調査会三つめの柱
 小沢一郎の憲法解釈

第5章 小沢一郎の敵と味方
 旧田中派の跡目争い
 小沢調査会が新・新党づくりの核に
 新党の動きは山口敏夫に注目
 小沢一郎が身辺整理する必要
 小沢一郎VS高級官僚政治家
 小沢一郎の「焼き打ち」を阻む武村正義
 恩義も恨みもない渡辺美智雄
 河野洋平VS橋本龍太郎
 足並みの揃わない自民党執行部
 河野洋平総裁に協力しない自民党内部
 闇将軍・竹下登の力
 戦争史観の違う「護憲・ハト派」の二人
 小沢一郎のマスコミ嫌い
 田中・三木・中曽根元首相たちのマスコミ操継法

第6章 日本を救えるのは小沢一郎しかいない
 日本の夜明けを早めた先覚者
 権力基盤強化のためのスケジュール
 小沢一郎への悪いイメージ
 小沢首相「日本改造計画」を実現
 健康問題が重要ポイント

付……安全保障の体系/国際連合憲章(抄)/「新生党ニュース」から

あとがき
[続きを読む]
[カテゴリ:『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日刊)] [コメント (0)]



2023年3月4日 11時0分
◆『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊)  あとがき
 
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊)

 あとがき


 小沢一郎が、新進党の党首に当選した途端、日本の空気が一変した。野党の党首でありながら、まるで新しい「内閣総理大臣」が誕生したような、歓迎ムードが、漂いはじめたからである。
 小沢一郎は、党首選挙で百二十万票を獲得し、ライバルの羽田孜前首相が獲得した五十六万票を圧倒して、当選を果たしたのである。
 重厚な信頼感の厚い国家指導者の登場である。小沢一郎は、かつて日本を指導した吉田茂首相や佐藤栄作首相、あるいは、田中角栄首相のような本式の政治家の登場を感じさせる。その貫禄たるや前職の総理大臣である村山富市などは、言うに及ばず、与党の一つである自民党の橋本龍太郎首相などの政治家は、問題外である。まさに、待ちに待ったエースの登板である。
[続きを読む] 定期購読記事
[カテゴリ:『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊)] [コメント (0)]




 前の5件 次の5件
最近の記事
03/28 22:59 「ブラックスワン・イベント」は、ボルティモアの橋の破壊だった。キー・ブリッジが、まるで911・世界貿易センター事件のごとく崩壊した。普通の人たちも、自分の敵が誰なのか、わかり始めている
03/28 21:42 米国在住の個人投資家satoko女史からの過去レポート一覧
03/27 23:15 「紅麹」由来の「モナコリンK」は、コレステロールを下げる「スタチン系薬」の産みの親で類似物質。「スタチン系薬」副作用として稀に「横紋筋融解症」を発症する。「紅麹サプリ」死亡患者の病名を公表すべきである
03/26 23:59 大谷の「声明」で最も重要なことは、大谷自身が賭博に手を染めたことはないと明言したこと。この一点により、ドジャースは大谷を守り、そして大谷は球団を守り、MLBを守った。そして「日本復活」瑞祥の日となった
03/25 23:59 二階元幹事長が次の衆院選に立候補しない考えを表明。元二階派の重鎮たちは皆、胸を撫でおろした。これにより、小池百合子都知事の国政復帰は遠のいた。そして岸田首相は6月解散を狙っている
03/24 19:14 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) 第1章 国家最高指導者の条件と統率力 市民運動の闘士・菅直人の大衆に対するアピール力を高く評価
03/23 23:59 【拙著】『総理大臣 小沢一郎』(2007年11月10日刊) 第1章 国家最高指導者の条件と統率力 「一枚岩ではない」民主党の一致団結を図るのが課題
03/22 23:59 賭博疑惑渦中の水原氏の単独インタビューをゲットした米大手スポーツ局「ESPN」は、米ウォルト・ディズニーのスポーツ配信部門である。しかも、ドジャースとディズニーは、因縁浅からぬ仲だった
03/21 23:59 大谷翔平の活躍は「日本復活」を暗示し、日本人に「希望」を与えてきた。その大谷がシーズン欠場という最もサポートを必要としていた昨年9月〜10月、水原通訳の賭博借金が大きな闇となってのしかかっていた
03/20 23:59 橋下徹のいう「二階ビッグバン」が起きれば、自民党は完全に瓦解すると、自民党内を震撼させている。かつて、安倍政権のときにも二階は「全部バラす」と安倍に詰め寄り、幹事長に留まっていた
最近のコメント
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(板垣英憲)
米国の裏庭カリブ海、クリントン一家が支配するハイチが国家大崩壊中。4000人の脱獄勃発からすでに2週間がたち、隣のドミニカ共和国にも飛び火して、現地暴力団が勢いづく。米海兵隊送り込まれる(kotiyan)
良し悪しは別にして「秩序」という意味でいえば、米ソの対立、2大陣営の対立のときにはそれなりの秩序があった。それは完全になくなり、それに代わる役割の「新しい秩序」と「新しい理念」を構築しなければいけない(植物性乳酸菌と果物が大好き)
定期購読の方法(武田憲明)
定期購読の方法(武田憲明)
定期購読の方法(板垣英憲)
定期購読の方法(武田憲明)
岸田首相は、解散に向けて有利に働くものと想定した「旧統一教会への解散命令請求」だったが、結果は思惑を大きく外れて、支持率は最低。これも通過点に過ぎず、今後さらに、最低の数字は更新されていく。(板垣英憲)
岸田首相は、解散に向けて有利に働くものと想定した「旧統一教会への解散命令請求」だったが、結果は思惑を大きく外れて、支持率は最低。これも通過点に過ぎず、今後さらに、最低の数字は更新されていく。(kotiyan)
岸田首相は、解散に向けて有利に働くものと想定した「旧統一教会への解散命令請求」だったが、結果は思惑を大きく外れて、支持率は最低。これも通過点に過ぎず、今後さらに、最低の数字は更新されていく。(kotiyan)

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved