このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
最近の記事
04/15 21:13 清戸道にて
03/30 08:38 つまみ簪
03/11 14:52 歯ごたえ
03/04 15:03 屯倉・名代など
01/27 15:08 境地とは
01/11 15:11 植線
01/02 18:43 家紋
12/26 15:19 ぐじ
12/16 13:26 認識
12/11 21:53 古代紫
フリースペース

注:文中の「?」は、疑問符を表す場合と、ローマ数字が反映されていないケース(携帯電話からの送付分)による表れがあります。


* * * * * 



2021.9.12



RSS
プロフィール
ka-on さん
和音
ポップアップリンク
ブログ内検索

地球の生命
 
2021年10月9日 10時36分の記事



10月7日に目を通していたのは
5 生命誕生の条件と初期地球 のあたり

https://ka-on.hateblo.jp/entry/2021/10/07/110458

初期地球の環境変動
地球の生命はすべて同じ型



関連ページ サンプル
https://blog.kuruten.jp/ka-on/462914



岩波科学ライブラリー
できたての地球 - 生命誕生の条件
より

ISBN 9784000296380

内容説明
水惑星と呼ばれる地球.はたしてその地球の水はどこから来たのか.水も炭素もなかった生まれてまもない地球に,有機生命体が誕生し進化をとげたのはなぜか.こうした疑問に答える「初期地球」の研究がいま熱い! 大量の氷が宇宙から飛来し,現在の海の何十倍の水が地球内部に隠されている,窒素は少なすぎるなど,驚きの発見の数々.

目次

【PR】電話相談システム開発ならイーステム





まえがき

 1 四六億年前に何が起きたのか
   初期地球と原始地球──地球の出発点を決めるのは難しい/地球四六億歳の根拠/そんな単純ではない惑星のでき方/太陽系外にはへんな惑星もある──ホット・ジュピター(熱い木星)の存在/実は太陽系でも変なことが起きている
 2 地球の水はどこから来たのか
   水惑星と岩石惑星を分ける境界線/地球にあるはずのない水が大量にある理由/金星と地球の運命の分かれ道──金星になぜ海がないのか/地球の海とプレート運動/マグマ・オーシャンという発想の起源/地球の原始大陸と現在の大陸はちがう/地球の水は少なすぎる?/地球のコアに大量の水素がある/地球内部に水がジャブジャブあるわけではない/地球コアに水素がある!/コアの温度は思ったほど高くなかった/実証実験の困難
  ◆コラム 火星や金星にもプレート運動はあったのか
   プレート運動と地球磁場/ホットスポットの火山はプレート運動と無関係
 3 地球コアが地球の起源を解くカギ
   地球科学の大前提/消えたシリコンはどこに(その1)/消えたシリコンはどこに(その2)/水の成分のもう片方の酸素はどこに/地球に運ばれてきた炭素や窒素/窒素は少なすぎる?
 4 生命が生まれる場とはなにか
   地球生命の起源/代謝という生命の装置/酵素の役割を担った初期地球/ 「陸」という試験管/陸のでき方/生命誕生の瞬間は初期地球のみ
 5 生命誕生の条件と初期地球
   大陸と海を共存させるのは難しい/観測事実は想像を超える/何をもって生命の痕跡といえるのか/磁場の存在は不可欠か/磁場をつくるプレート運動の始まりは──最古のジルコン/生命進化は地球に制約されてきた/生命誕生のタイムスケール/地球の生命はすべて同じ型

あとがき


このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。
Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved