このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
最近の記事
03/11 14:52 歯ごたえ
03/04 15:03 屯倉・名代など
01/27 15:08 境地とは
01/11 15:11 植線
01/02 18:43 家紋
12/26 15:19 ぐじ
12/16 13:26 認識
12/11 21:53 古代紫
11/20 16:15 蜜柑
11/05 15:23 戦禍をこえて
フリースペース

注:文中の「?」は、疑問符を表す場合と、ローマ数字が反映されていないケース(携帯電話からの送付分)による表れがあります。


* * * * * 



2021.9.12



RSS
プロフィール
ka-on さん
和音
ポップアップリンク
ブログ内検索

ウール ウーリー
 
2021年12月26日 21時44分の記事



猪谷六合雄(いがや・くにお)
日本スキー 草分け的存在だそうです

1890年生まれ
群馬県赤城山の赤城の猪谷旅館


スキーやジャンプの際に靴の中でずれない
足にぴったりした靴下を求めて

編み物の経験はなかったそうですが 基本を習い
記号も考案 発明されたようです

謎解きのように編む楽しさ
「『猪谷さんの靴下』のその後

暮しの手帖社

(11年前の記事は知らなかったです)

編み図を読めなくても
文章を読みながら編み進めるため
作りやすいのだとか

【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム









伸縮素材用の糸


ふわふわだけど 引っ張ると糸状に



ボビン(下糸)に巻けばミシンで使える場合も



トリコット素材などで使ったことがあるのは

https://rick-rack.com/item/SUB81.htmlより
(ボビンは家庭用)

最近はリボンの真ん中の襞(山折谷折)づくりで
針無しで 小さなお子さまも使用
(アイロンや電子レンジを使う場合は大人と一緒)



《ウーリーは、woolly》綿糸などに、羊毛に似た感触・弾力などを与える加工法。 また、合成繊維のフィラメント(長繊維)に、その性質を利用して本来の糸のままでは得られない伸縮性・保温性・ふくらみを与える加工法のこと。
ウーリー加工(ウーリーかこう)の意味 - goo国語辞書



このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。
Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved