このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
くる天
プロフィール
知って得する金買取-ブロくる
just999 さん
知って得する金買取
地域:富山県
性別:女性
ジャンル:仕事 金融・資産
ブログの説明:
最近、流行の金(ゴールド)の買取について詳しく解説していきます!
カテゴリ
全て (1398)
アクセス数
総アクセス数: 97396
今日のアクセス: 32
昨日のアクセス: 45
RSS
3%→5%→8%と上がってきた消費税。金の購入時にも
 
2021年12月1日 9時24分の記事

3%→5%→8%と上がってきた消費税。


金の購入時にも、例えば300万円の金を買って消費税率8%なら24万円の消費税がかかりますが、買った金を買取店に持って行って売ると、なんと消費税分が買取価格に上乗せして受け取れるのです。


そのため、元々金を持っていれば、増税後に売却することで、消費税額の差額分をまるまる得できるのです。


今まで反発しかなかった消費増税が投機チャンスに思えてきますね。


さらに、日本は諸外国と比べて消費税率が低いので、日本で金を購入し、ヨーロッパ諸国など、消費税率の高い国で売ることでも同じような稼ぎ方ができますが、これは高等テクニックと言えますね。


もう何年も使っていない貴金属製のアクセサリーなどをお持ちの方も少なくないと思います。


もう使わないことが分かりきっているなら、お店で買取を依頼するのがいいのではないでしょうか。


金やプラチナを専門に買い取ってくれるところもあちらこちらにありますので、いくらの値段が付くか簡単に査定してもらってもいいかもしれません。


今も昔も、金のような貴重品は保存場所が一番のネックのようです。


あまり量が多くなければ自宅に保管することになるでしょうが、金庫くらいは無ければ安心できないでしょう。


お金持ちが一定量の金塊を保有するケースなどでは、やはり自宅保管では心配なので、自宅には流石に置かず、銀行で大きな貸金庫を借りている場合や、金の販売業者によっては、購入した金を有償で保管しておいてくれるところもあるのです。


しかし、どこまでいっても不安だという人は、金の形で資産を保全することにこだわらず、専門業者の買取に出してしまうのも一つの手でしょう。


金買取では売る側にも責任が生じます。


そのため、18歳未満は、古物営業法や青少年健全育成条例に基づき、単独で買取サービスを利用することができません。


加えて、未成年と取引するのは危険なので、店が独自に制限を課している場合があり、未成年者は、たとえ18歳以上でも、少なくとも一人では買取を利用できません。


また、そもそも未成年は取引行為ができないのが基本であり、保護者(主に親)が署名した同意書の持参が必要ですし、それをしていない店があれば逆に怪しいので気を付けてください。


金といえば純金を思い浮かべる人が多いでしょうが、実際には色々なものがあります。


純度は「○K」という形で表され、最大は24K(純金)です。


純金でなく他の金属との合金の場合は、その純度に応じて、18Kなどと数値が変わっていきます。


18Kは24分の18という意味ですから、つまり75パーセントが金です。


割金(金以外の部分)の種類や混合比率によって金の種類は変わります。


18Kレッドゴールドなら銅が多め、18Kホワイトゴールドならパラジウム入りなどと様々に色合いが変わるのです。


買取店に金製品を持ち込む際に、大切なのは純度だということです。

【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム



このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/kinkaitori/467091

Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved