このブログのトップへ
こんにちは、ゲストさん
-
ログイン
-
ヘルプ
-
このブログを閉じる
+Lohas Life+
Useful information for life...
くる天
Serch!
Category
全て (2023)
Nature (160)
Environment (512)
Life (1068)
Animals (78)
space (19)
Herb (11)
sports (133)
Lohas is Diary (9)
New
06/08 17:08
ChinaVirus 766
06/06 17:53
ChinaVirus 765
06/05 17:11
ChinaVirus 764
06/02 17:14
ChinaVirus 763
06/01 16:38
ChinaVirus 762
the number of Hits
総アクセス数:
47606
今日のアクセス:
1
昨日のアクセス:
3
RSS
Profile
yuki
さん
+Lohas Life+
地域:
神奈川県
ジャンル:
暮らし ライフスタイル
ブログの説明:
Useful information for life...
最近の足跡
足跡はありません。
定期購読(有料)に設定された記事です。
1度申し込むと、申し込んだ日から1ヶ月間は購読ができます。
ChinaVirus 720
2023年3月23日 16時25分の記事
WBC2023!!
日本、アメリカに勝って
おめめめめw
https://www.afpbb.com/articles/-/3456612
2009年以来、14年ぶりとかw
そして、大谷がトラウト仕留めるとかw
てか、大谷が試合終了後投げたグローブの速度www
誰か、測ってない?w(まさかの投げ捨てよ・・・w
投げ捨てられたグローブ 「・・・」 → ネット 「誰か拾ってあげてw」
踏まれてそ
で
前から大谷に噛みついていた米番組First Takeのコメンテーター
トラウトとの対決について 「驚きの瞬間だって? 何が?彼らはチームメイトだろ?
トラウトは三振するしかなかったんじゃないか」(トラウトにも失礼だよ!大炎上中w →
米野球データ専門会社Codify 「たとえ冗談で振る舞っていたとしても、これは
ひどすぎる」 → Barstool Sportsのジャレッド・カラビス記者 「これは
史上最悪の野球番組なのは間違いないな」 → 現役MLB戦士ら
「無意味なことを叫ぶピエロ野郎!!」(絶賛猛反発中wwwおもろw →
トラウト 「人生で味わったことのない10日間で楽しかったw」 → 日本人
→ 「言うと思ってたこのコメンテーター」(言うと思ってた。続く・・・
ま、日本だから真っ向勝負できるのにね(こいつ分かってないな
確かにメンバーはエンゼルス多めだったし、後がないアメリカは立ち向かうしか
なくて、真剣勝負だったと思うのに、漫画っぽいとか、ドラマっぽいはないわな
メキシコ戦でも、初キャプで(重責だわ、まさかのメキシコに負けて
しょぼん
してたのに・・・(かわい
2回目のしょぼんでも楽しかったのなら、オッケーさw
大谷が始まる前に、トラウトとか憧れの人がいるけど、忘れてー
って言った時
海外 「それ、お前だから〜」 → チーム 「それ、オマエ」
と思ってたけどw
そこまで持ってきた栗山はなんとなーく、いい監督だったのか・・・そそ
会見で号泣したんだってね(ぅーん
お疲れ様です
でも、栗山しか国家斉唱してなくて、ちょっとねぇ・・・だった
大谷は歌わないんだってね
次は、イチローか古田だって!?
古田、興奮しすぎてたけどw
イチローは、昔を思い出す・・・あの空気なのか、でも見たいような
それにしても、今永、ターナーに無事打たれたねwww
ボールが3つだっけ?続いて、ストライク
取りに行くところ狙われたね〜
まぁ、落ち込むこともないし、球は走ってたけど、ちょ〜っと、真ん中入ったね
ターナーは、そこ、見逃さなかったなぁ・・・
だけさ
でも、先発の内容に、通用した部分は正直ないと思いますね
って、そうかね?
その不満は、バネになるよw
シャンパンファイトで、今永の踊りが見れたのでw(満足ですw
あ〜んな今永見たことないwww
あと、牧と山〜田哲人の踊りがw
2回ごとや1回ごとに、投手変えて、なんだかアメリカ、おちょくってるような?
しかも、7回は、せっかく連れてった、山崎
見たかったわ〜(次回はぜひッ
8回、ダルビッシュで、シュワーバーに打たれたねぇ(でも、1本くらいは打たれてた
時もあったけど、2回もWBC優勝経験するとかw
おこるかもしれないが、監督で、見たいねぇ〜
槇原がさ
”ダル、大人になったなぁ〜”(しみじみ言ってて、父親かよッ
とツッコミたかったが、メジャーに行って、また変わったのかもねぇ(しみじみ・・・
そして、三振しない男、吉田がッ
初回、見逃しの三振で、アメリカ相手に打てなかったとは、驚き
でも、国歌斉唱して、仁王立ちしたり、決勝で大谷に駆け寄る時
転んだのも、忘れないよw
あと、歯は白くしなくていいのに、なぜした?w(疑問
日本では、早くもWBCロスらしw
今月末からペナントレース始まるのにねwww
てか、宮崎が体調不良って
心配ね
さて
日本の研究者ら 「ストレスに弱いマウスを隔離し、そのマウスにお茶を投与した
結果、お茶を飲むと鬱状態が改善されるという結果が出た」https://www.dailymail.co.uk/health/article-11873377/Trendy-green-Matcha-tea-help-treat-depression-study-suggests.html → アメリカ 「>>日本の研究者らが
ストレスに弱いマウスを隔離し、そのマウスにお茶を投与した。
うつ状態のマウスってどうやって調べられるの?
マウスに質問するの?」 → アメリカ 「簡単だよ、問診表に記入させたに
決まってるだろ」 → アメリカ 「中央にチーズを置いた迷路にマウスを
入れて、マウスが微動だにしなかったらうつ病
途中まで進んで止まった場合はちょっと落ち込んだだけ
チーズをすぐに見つけた場合は幸せで元気元気」 → アメリカ 「血圧や
脈拍でわかるんだろ」 → アメリカ 「仰向けにされたマウスが小さな
前足に脈拍図るベルト巻かれてる光景を想像しちゃったじゃないか」 →イギリス
「抹茶には注意力や反応速度を向上させる成分が含まれてるよ
つカフェイン」 → イギリス 「ちょっと違う
緑茶にはL-テアニンが多く含まれてて、これが緑茶の少ないカフェインを効果的にしてる
カフェインが効いた後のクラッシュを調整して、ポジティブに脳を刺激する
あと、抹茶には抗がん作用のあるエピガロカテキンガレートも含まれてる」 →
イギリス人 「効果を期待してスタバで抹茶を飲むような人間は、うつ病以前に
知能が低い
そっちの方を心配すべき」 → アメリカ 「スタバで売ってる抹茶が
10ドルもすることを知って鬱になったわ」(高ッぼったくりw → アメリカ
「うつ病患者はスタバに行くべきじゃないな
症状が悪化するwww」 → イギリス 「スタバ「専門家さん、もっともっと
宣伝して><♡」 → イギリス 「そもそもスターバックスやダンキンで
出されるのは間違いなく本物の抹茶とは違う
本物の抹茶を味わいたかったら、きちんとした日本のカフェに行くこと」 →
イギリス 「>>日本の研究者らがストレスに弱いマウスを隔離し、そのマウスに
お茶を投与した。
てか動物に対して人工的にストレスを与えんなよ
人間を被験者にすればいいだろうが
そっちの方が正確な結果を得ることもできるんだし
まったく、動物を不要に虐待しやがって#」 → 日本 「さすが、イギリスw
逮捕されたジョンソン元首相に聞くしかないw」
てか、逮捕されたらしいね
元々本人いないけど・・・(それが言いたかっただけ・・・
マウスで実績が出た?のなら、次は、ヒトで
どうぞ・・・
尾部懸垂試験、テープでマウスを尻尾で吊るして、約6分間モニター
これは、イギリス人おこだわw
やっぱり、ヒトで・・・
愛知県西尾市に本社を置くAIYA社の抹茶を使用していて
同社の抹茶はアメリカで販売されているらし(知らんかったぁあ
しかも、この研究は、AIYA社から一部資金援助を受けていて、学術誌
Nutrientsに掲載されたらし
研究者らは、熊本大学の倉内博士・・・(また熊本か
吊るしたマウスで抹茶を与えた方が活動的って、それって
カフェインでは?
ってなってるけど、読まないとなのか・・・?
煎茶(緑茶を腐らせた、劣化させたのが、紅茶だけに
イギリスが抹茶に目覚めたら、それはそれで、歴史的快挙w?(もう流行ってるって?
いえ、抹茶がガンの予防になるかって
どうだろ
静岡県のガン患者は多いけどね
他の理由があるのか
ハーバード大学の長寿専門家 「10年分老化するのを助けたと信じてる」 →
ネット 「え?」 「ぇえ?」
老化現象が止まるというか、遅くなるのかね?
そこ、詳しくw
ぅん、やっぱり、デイリーメールだなw
抹茶には、成分比率でいうと
炭水化物、食物繊維:50%
タンパク質:25%
ポリフェノール類(主に茶カテキン:約15%
わずかに脂質もありです
他に、βカロテン、ビタミンE、K、B1、B2、B6、ナイアシン、葉酸、ビタミンCなどの
ビタミン類や、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛
銅などのミネラル類も含んでいます
抹茶も煎茶も同じチャノキから採れた葉を加工したものですが、飲み方に
違いがあるのは皆さんもご存じで(略
その違いは、抹茶に含まれるカテキン量は、粉々にした分、お湯に抽出した
煎茶の2倍と言われ、カテキン欲しい人は、抹茶をどうぞw( ^^) _旦~~
そして、抹茶の効能は
肥満予防:カテキンは脂肪吸収を抑えたり、体脂肪燃焼の助けたり
水溶性植物繊維は、糖分の吸収を遅らせるとか、不溶性食物繊維は
便秘の解消や予防を助ける働きがあります
アンチエイジング:茶カテキンには高い抗酸化作用があり、老化の原因となる
活性酸素を除去する働きがあり、動脈硬化予防になります
それと、抗酸化作用と言えば、ビタミンE
抹茶に含まれるビタミンEの量は、アーモンド以上と言われ、ビタミンCと一緒に
摂ることで効果アップが期待できますが、抹茶にはビタミンCも入っています
さらに、βカロテン(ビタミンAも強い抗酸化作用を持つ成分なので
老化現象遅延はここかなと
リラクゼーション効果:抹茶にはカテキンが入ってますが、旨味成分テアニンが
入っていて、気分をリラックスさせたり、睡眠の質を高める働きがあり
これは煎茶の10倍と言われていて、リラックスして、お抹茶を点てるのは
いいのかもしれないw
ここで、なぜ、抹茶もカフェインが入ってるのに?
ってなりますが、テアニンはカフェインの働きを緩やかにする効果もあるので
実は、寝る前に飲むのもいいんですw(香りもリラックス効果
そして、起きた時にカフェインが働き、目覚めが良くなるという効果もあるとか
認知症予防:東北大や金沢大の研究により、茶カテキンには認知機能の
改善効果があるとされました(薬なんていらなかったんだぁ〜
毎日緑茶を飲んでるグループと週3杯以下しか飲んでないグループよりも
認知障害が抑えられているという研究報告があり、これは紅茶、コーヒーなど
他のお茶には見られない現象だったそうな
中でも茶カテキンが多いのは煎茶ですが、同じ量の煎茶を飲むに比べ
抹茶は2倍のカテキンを摂取できるので、抹茶>煎茶になってるとか
生活習慣病予防:抹茶に含まれるカテキンは、血中コレステロールの上昇を
抑制したり、血圧や血糖値の上昇を抑制するしたり
食物繊維は、糖尿病、心疾患を予防したり、肝機能を改善する効能も
ビタミンC、クロロフィルにはガン予防の効果ありらしいけど、ここがね・・・
静岡県民は、抹茶<煎茶なのか
免疫力を整える:抹茶に含まれるカテキンは、抗アレルギー作用、抗菌作用が
あるので、免疫力を高めたり、整えたりする効果があり、中でも、メチル化カテキンが
花粉症にいいとか(初w
特に、べにふうきという品種に多く含まれているそうな
疲労回復:1杯の抹茶に含まれるカフェイン量は、コーヒー1杯分と同程度ですが
テアニンやカテキンの作用で、カフェインの働きが穏やかになるので
集中力を高めて眠気を覚ましたり、代謝を促して疲労回復させる効能が
あるそうな
気分的なものもありそうなので、旅の疲れに、茶屋で飲んでた昔の人は
知ってたのかもしれない
ビタミンCとの相乗効果で、疲労回復です
風邪予防:抹茶を煎れる時、点てますが、あの点てた時に出る細かい泡
「お抹茶を点てる時は、よ〜く泡立てて!」
な〜んて、よく小声で言われますがw
その細かい泡、あれは、サポニンの働きによるもので、咳、たんを抑制する
効能があり、抗菌、抗ウイルス作用もあるので、風邪予防なのです
なので、お抹茶を飲むときは、泡立てて
です
寝る前に、お抹茶点てて、リラックスするのもいいかもしれないぃ
抹茶の苦さが苦手な人や初心者は、茶葉の量を減らしたり
薄茶(うすちゃがあるので、お茶専門店で聞くといいかも〜
濃茶(こいちゃよりも、あっさりしていて、泡立ちやすく、飲みやすいので
お試しを
まぁ、個人的には、めちゃくちゃ濃いぃの好きなので、すぐなくなって・・・
おっと
付け合わせのお菓子は、ほどほどにw
お抹茶に合わせる茶菓子
ハマるとはまるのでね(自作したり、練り物はハマる・・・
特に、夜にはおススメしないw
あと、虫歯予防もあるのでね
さささ
チャイナウイルスの話を
狭心症の唯一の薬?
ニトログリセリンが、カナダで不足らし
https://globalnews.ca/news/9567157/nitroglycerin-spray-shortage-canada-chest-pain/
これは、いろいろ闇を感じる・・・
日本でなくなったら、オザワチョーーーンもやっといなくなるからいいけど
こういう情報が出ると、他の製薬会社が動きそう
そして、いよいよ出ましたよ?
シナで初の国産mRNAコロワク承認したそうな
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-china-cspc-idJPKBN2VO0IZ
シナは、高齢者の人口削減の必要性を強調してるんだってね=シナにとっては
朗報らし
これは、成分調査できるのでは?
日本でやる大学あるかね?
前に、長崎大学が、シナ産コロワクで治験してなかった?
続報ないけど・・・
シナは、外国産のmRNAワク使用を拒否していて?(いやいや、政府高官
人民解放?郡などは、まさに外国産mRNAワクでしょう
シナで入手可能なワクチンは、モデルナチ元毒ガス工場G.I.ファルベンや
ファイザーそうか悪カルトのmRNAワクよりも効果が低い=殺傷効果は
低いと考えられている?
ん?
効果が低いのに、シナから脱出する人続出なのに?
ま、シナロイターだしな
石薬集団のワクチンにはご注意を
[
600ptでこのブログを定期購読する(確認画面へ)
]
[カテゴリ:Life]
このブログへのチップ 0pts. [
チップとは
]
[
このブログのチップを見る
]
このブログの評価
評価はまだありません。
[
このブログの評価を見る
]
Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved.