このブログのトップへ
こんにちは、ゲストさん
-
ログイン
-
ヘルプ
-
このブログを閉じる
+Lohas Life+
Useful information for life...
くる天
Serch!
Category
全て (2093)
Nature (160)
Environment (512)
Life (1138)
Animals (78)
space (19)
Herb (11)
sports (133)
Lohas is Diary (9)
New
09/29 16:50
ChinaVirus 816
09/27 17:06
ChinaVirus 815
09/26 17:01
ChinaVirus 814
09/25 16:48
ChinaVirus 813
09/22 17:09
ChinaVirus 812
the number of Hits
総アクセス数:
48159
今日のアクセス:
1
昨日のアクセス:
6
RSS
Profile
yuki
さん
+Lohas Life+
地域:
神奈川県
ジャンル:
暮らし ライフスタイル
ブログの説明:
Useful information for life...
最近の足跡
足跡はありません。
定期購読(有料)に設定された記事です。
1度申し込むと、申し込んだ日から1ヶ月間は購読ができます。
ChinaVirus 808
2023年9月15日 17時31分の記事
そいえば、タッキーの事務所TOBE?(相変わらずあほみたいなネーミングw
ABCマートがCMだって?!
そら、ABCマート不買よね・・・
タッキーも罰せられる側なのに
今は、性加害者だけど、ジャニーズによる性被害者の方がずっと多いからね・・・
17日朝方、ラグビーW杯はイングランドとNot日本代表だけど
イングランドvsアルゼンチン戦で、イングランドサポーター、会場に
入れなかったんだってね。日本戦では入れるといいが、イングランドには
頑張ってもらわないと(前回3位なだけに
で
ブエルタ・ア・エスパーニャ!
第13ステージ優勝と思えば、16ステージでも、ヴィンゲゴー
優勝するとは・・・w(でもさ、だ〜れも追ってこないと、それはそれで寂しい感じ?
https://www.afpbb.com/articles/-/3480883?cx_part=search
https://www.afpbb.com/articles/-/3481403?cx_part=search
勾配が凄いのにwww
フランスと違ってスペインは、レーザー当てられないから、観客がまともなのかな
ベイ勝ったw(牧、お立ち台で知野への愛を語るw
東の10連勝は、球団史上3人目で、遠藤さん以来らしwしかも、左腕は初で
おめwww
で
そうだなぁ。柳は(いつの間にか選手会長になっていた〜仕方ないから、バンクに行けると
いいが・・・いえ、バウアー残留じゃなかったら?バンクかなと思ってたけどね
柳は、宮崎だからね〜(横浜じゃないwいや、散々宮崎も言われてきたがw
立浪893から離れられないなら、仕方ないがね(大野と同じ道へ行くのかね〜?
大野引退なんだよね・・・頑張って投げてたよなぁ
柳がバトルと同じ年だったったとはwww(まぁ、元横浜高校のよしみで?バンクは近藤もいるしで
でも、あと数年で、FA権取得するから、そこまで待つのか?
バンクに行けるならそれがいいかと・・・(内戦状態らしいね。柳が背負うこともないしな
バトルみたいにも出来ないんでしょ?(憶測だけど・・・
何より、ドラッグ清原は、ほんとヤバいって〜また野球暗黒時代になるのか
だから、ドラッグ清原の息子が野球やるなんて、ほんと扱いに困るよなぁ・・・
子供は関係ないなんて、よく親や世間は言うけど、その子供にドラッグの親がくっついてくるんだぜ
ドラッグの親は、息子も・・・のイメージしかない(一般人は買えないからね
丸田は結局、慶応そうか悪カルト訓練校へ・・・
ベイのドラフト候補?は、竹内@国学院大・・・149キロだけど・・・
フム
でで
休息日TV!
スタジオがwww(どこかの個室でw
どうやら、連日のラグビーW杯で、いつものスタジオが取られたらしwww(まぁ
4年ぶりのW杯だしねw
でもさ。いつものスタジオも、どうせCGなら、その部屋でも、CG駆使したらいけるんじゃないかと
ふと・・・緑の貼るだけなイメージなのでw
いつものスタジオは、黄色がね・・・(あれ、どうにかならんの?
でもさ、辻啓の身長が分かって良かったw(思ってたより小さかったw
次回の休息日も、楽しみにしてますw
そそ
MotoGP(やっと見れた
中上が!ソフトタイヤで挑んでてw(確か、前もソフト選んでた気がする?
2022は、15位だったから、そんなに変わらないことが分かった。特に変えなくても
ポイントは取れてたのにね(てか、ポイント取れる位置にはいたいんだよね
でもさ。タイヤの種類が変わったのかね?あんな細かく圧が変わってなかった気がする
順位がさほど変わらなければ、中上は変わらないから、マシーンだけの話に・・・ま、
マルケス(去年は10位だったから、そんな変わってないけど。が、テストドライバーするって
いうから、楽しみにしてるw
ミルが、コース外走行してたけど・・・去年のデータがないから分からんね
でもさ、ホンダが!っていうほど、そうなのかな?ってね
そして、クアルタラロよ。去年は、5位だったのにねぇ(たまにカメラ振られるとwww
しかも、去年のに戻したって!?(へぇ〜。13位だったけど
てなわけで、ディスカバリーで、なぜか、ヤマハやってたので、見ちゃった
オルガン作りから、ピアノ作って〜WW2後、作るものなくなっちゃった。って
ヤマハが手掛けたのが、バイク
アメリカ人ライダーの功績で、どんどん生まれ変わっていったマシーンだけど
シンプルイズベストなのね・・・
余計なものは付けない(走るだけに特化してるというか、そういうコンセプト
コンピューター制御も、技術革新で、いろいろしてきただけに
ソフトのアップデートした方が、もしや、いいのかなと(ブレーキ制御も、加速も〜なら
ふとね・・・
もう余計なものを付けずに、最初から組み立てた方が、分かりやすかったりしてね〜?
なんて、ヤマハのシンプルさは共感できるので
きっと、クアルタラロの結果見るたび、開発チームや、組んでる方は試行錯誤してるだろうしね
やっぱり、カーブでの走行、カーブ抜けてからの立ち上がりは重視されてたしな(前から
言われてたけど〜。そこクリアーするだけでも、上位はいけるかと
一昨年、散々言ってた、クアルタラロのブレーキングが去年、今年と言われなくなったけど
グリップの加減なら、コンピューター制御の方だけでクリアーしそうじゃん?
タンクがどうしたって、変わらないから、前半重たい時の走行ほど、コンピューター制御の
方がいいかと。ちょっと、ディクソンの走り見て、思ってた。(ガスガスだけど〜
ディクソンは、必ず、まぁ、小倉もそうだけど、タンクが軽くなる、後半攻められるので
前半、走れなくて、ディクソンはいっつも悔やんでるけどね
GPになったら、もっとタンクも重たくなるから〜(そこ、軽く思えると走りも違うよね
なんだかスプリットの方が、順位取りやすくなっちゃって・・・もうスプリットだけで
いいんじゃね?ってなってきたw決勝やる必要あるのかね?って
と、今度はバラードなので、気温も、湿度も高いから、調整難しそうだけど
そいえば、東京モーターショーは、まだやってたんだねw(今更〜
いえ、それより、磐田の方が気になって・・・
気になって
そいえば、前のレースで、ビンダーにレーザー当てた人いて、気の毒だった
さささ
チャイナウイルスの話を
各自治体:コロワクを週100回以上、かつ4週間以上接種した医療機関に
支援金を支給してたことが判明
1本あたり2000円だとさ
資料が、鎌倉市でwww
画像は置いてくw
納税額が減ったら、医療崩壊が起きたら、市長のせいかな
介護施設だっけ?
90歳の人が追い出されちゃうからさ(金も払ってるのに、あれには、驚いたw内情は
知らんが
これからも増えそう・・・
前から住みづらいとは思ってたけど、やっぱり、住みづらいよね〜
そいえば、田中夫婦が離婚して、その後どうなったのかね〜?
旦那さんも移動した?
ま、これが配布された、徳洲会鎌倉病院なども打たざるを得ないってなるのか・・・
鎌倉市長は打ったのかね〜?
因みに、2021年5月時点の47都道府県知事で、接種したのは
わずか、3県@AERAの記事なので・・・編集部独自調査らし
https://dot.asahi.com/articles/-/36756?page=1
コイケ満州が接種してないのは驚いた
打てと言ってた、和歌山知事@2ショットと福岡知事@2ショット、大分県@1ショットだけ
CCPの疑いのある山梨が接種してないのは意外だった
その理由が、優先接種の対象ではない。まだ対象になっていない
だからね・・・
ま、接種してないなら、今後も打たない方がいいし(大腸菌由来のmodmRNAだしね
打ってしまった3知事は、免疫力が下がってるから、接種した方がいいかもしれない?!
(まぁ、接種すると、免疫はどんどん下がるけどね。高齢になるからと、接種して平気なら?
さて
いよいよ?神奈川県内でも?インフル感染者の急増で、季節外れの注意喚起だそうな
byテロ朝 https://www.asahi.com/articles/ASR9G75STR9FULOB00W.html
東京は、エリス株感染が4割超えたらしいね
https://times.abema.tv/articles/-/10095394?page=1
ま、9月って、横浜市は、インフル患者増えてて(インフルワクの接種始まった?
学級閉鎖は、コロナ前からあったけど・・・(あれ?すでに撒かれてた?
なので、横浜市でインフルによる学級閉鎖があると、始まった感が・・・
でも、今年はコロナ感染報告数が前回の流行波を超えたらしいね
免疫力は、復活せずか・・・
そして、さらに、テロ朝で
学校給食の黙色が始まったってさ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000315957.html
可哀想にね・・・それより、学校給食の方が深刻じゃない?
あ、嘘つき、大阪大学の忽那賢志教授のコメントだw
大阪大は嘘つきでw(だから、大阪は相容れないのか
全国的には〜
東京:コロナとインフルの感染拡大で学級閉鎖など相次ぐ 東京都内で延べ113校
テロ朝 news@9/14
千葉:千葉県、インフルエンザで今季初の学級閉鎖…患者急増:リセマム@9/13
埼玉:埼玉で「文化祭」後のコロナ感染拡大が相次ぐ…県立高4校で今週学校
閉鎖、9月は計9校:読売新聞@9/15
神奈川:学級閉鎖 夏場も止まず:タウンニュース@9/15
静岡:焼津と磐田の小中2校 インフルエンザで学級・学年閉鎖:あなたの静岡新聞w@9/12
愛知:9月としては極めて異例…愛知県が「インフルエンザの流行入り」発表 学年・
学級閉鎖の数は5学年59クラス:東海テレビ @9/14
滋賀:インフル、滋賀県で流行期入り 新型コロナ影響、学級閉鎖も相次ぐ:
テロ朝日新聞 DIGITAL@9/15
京都:亀岡市や南丹市でインフルエンザによる学級閉鎖相次ぐ 感染者が増加傾向:
京都新聞@9/15
福井:インフルエンザ流行期入り 例年より2カ月ほど早い 学校閉鎖など相次ぐ(福井県:
FBC@9/13
新潟:学級閉鎖や臨時休校が拡大、家庭でも新型コロナウイルス対策を・新潟県が呼びかけ:新潟
日報@09/13
岡山:岡山市内4校 15日に学級閉鎖 コロナか、患者は計34人:山陽新聞 digital@9/14
大分:新型コロナ「注意報レベル」続く 学年閉鎖や学級閉鎖が10校以上
インフルエンザも2週連続増加:テレビ大分@9/13
福岡:久留米市内の中学校でインフルエンザ様疾患による学級閉鎖;久留米ファン@9/14
北海道:登別市2小学校 学年・学級閉鎖 コロナで19日まで:北海道新聞@9/14
宮城:【仙台】インフル「倍増」新型コロナ「高止まり」学級閉鎖も…:ミヤギテレビ@09/13
沖縄:沖縄県がインフルエンザ注意報を発表 夏季は4年ぶり 学級閉鎖は11件、
小学2校で学年閉鎖も:琉球新報@9/15
群馬:県内インフル「流行期入り」患者倍増の医療機関や学級閉鎖も:NHK@9/14
まぁ、その子供らが大人になれるかも様子見で
ほんと、打ちすぎ
最近の研究で、接種した子供は、少なくとも6カ月後まで、細菌、ウイルスも含めて
様々な感染症への防御が弱くなるってさ
しかも、親や学校のせいとか
さらに、査読だけど
SARS-CoV-2 BNT162b2 ワクチンは、ヒト赤白血病 K562 細胞における
ミトラマイシン誘導性の赤血球分化と胚胎児グロビン遺伝子の発現を抑制する
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2023.09.07.556634v1
赤血球の分化が抑制されたら、あなた、酸素や栄養分運んでる赤血球が作れなく
なるんじゃないかね?
だから、酸化グラフェンや金属っぽい血栓が血管内にはびこるんじゃないかね?
これ見た時に、ちょっと千島学説読んでた byWiki
まぁ、だ〜れも、この学説ついては検証してない訳だけどね
生物学者千島喜久男が1932年から1959年にかけて発表した8つの原理によって
構成される医学観として、千島学説は1963年に提唱された
1、 赤血球は体細胞の母体である(赤血球分化説または赤血球一元論)
赤血球は様々な体細胞が分化する母体であるとの主張。
2、体細胞と赤血球は可逆的に分化する
栄養不足や大量出血後などの病的状態のときは、体組織の細胞から
赤血球への分化が見られるとの主張。
3、 病原体は自然発生する
バクテリア・ウイルスなど病原体は、親がいなくとも有機物の腐敗の状態から、
その有機物を母体として自然に発生するとの主張。
4、細胞新生説
細胞は段階を踏んだ細胞分裂によって増殖するのではなく、5つの形態で
新生するとの主張。
5、造血器官は小腸絨毛である
骨髄を造血器官として認めない(骨髄造血説には矛盾があり、造血器官は
小腸の絨毛である)との主張。
6、獲得形質は遺伝し、生殖細胞は血球に由来する
生物が生まれてから一生の間に、その環境によってはぐくまれた形質は子孫に
遺伝する(獲得形質の遺伝の肯定)との主張。また、精子や卵子などの生殖
細胞は体の組織とは別物ではなく、赤血球が変化してできる(生殖細胞の血球由来説)との主張もなされる。
7、従来の進化論の否定と共生説の提唱
生物進化の最も重要な要因は、環境に適応した強い生物が生き残るという
「適者生存」ではなく、同じ種類あるいは違った種類の生物の助け合いという
共生現象であるとの主張(細胞内共生説とは似て非なる主張であることに注意が必要)。
8、生命弁証法
当該人の用いる独自の弁証法(生命弁証法)は、唯物弁証法と唯心弁証法を止揚し
統一したものであると主張。
ま、みんな否定してるんだけど、誰も検証、実験をしない不自然さから
そそられる・・・
3、はまさしく、ガン細胞発生のことじゃないかなぁ〜赤血球が変化してガン細胞に
なるとか
進化論否定してる人はここにも
5、の骨髄は造血器官として認めない。は、おもしろいよね。赤血球だけに言及してると
思えば、じゃぁ、骨髄液が赤い(ヘモグロビンも、説明付かないよ〜
とか
漠然と読んでたけどね
今こそって、調べる人いないのかね?
西洋医学も見直されてるから、価値はあると思うけれど・・・
誰も検証、実験していないのなら、否定もできず
チャイナウイルスと似てるなぁ〜ってね
チャイナウイルスは実験されてるって
いうけど、じゃぁ、公表してと言っても、しないしね
第一、売国厚労省そうか悪カルトが、千島学説の実験をしないのだからね
実験したら、まぁ、ドナーになってもいいかな
なんてね
[
600ptでこのブログを定期購読する(確認画面へ)
]
[カテゴリ:Life]
このブログへのチップ 0pts. [
チップとは
]
[
このブログのチップを見る
]
このブログの評価
評価はまだありません。
[
このブログの評価を見る
]
Copyright (c) 2008 KURUTEN All right reserved.