このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
新型コロナウイルス感染状況はどうなった
 
2023年5月28日 19時50分の記事

【PR】電話相談システム開発ならイーステム


今日は、梅雨入り前の日曜日で天気も良さそうなので、お出かけ日和であるが、最近ニュースにもならなくなった新型コロナウイルス感染は、どうなっているのだろう。毎日の感染者数の発表が無くなってまったく気にしなくなったが、個人的には自由人なので他人との接触は問題ないので何も変わらないが、今日はごみゼロの日に合わせて地域合同のごみ清掃を行うことで、新型コロナウイルス感染状況はどうなっただろうかと、ふと思い出した。

最新の感染者の発表は、一昨日の金曜日であった。前回は全国平均2.63人であったが今回は3.56人と明らかに増加だ、埼玉でも3.02人から4.42と確実に感染は拡大していることが言える。他県は調べていないが少なくとも自分の住むところは把握しておいたほうが安心できる。

ところで感染者が実際にどれだけ出ているのか分からない、全国5000の医療機関の報告らしいので、3.56人×5000=17800人となり、最小時期に比べたら2倍くらいに感染は拡大していると言えるだろう。
何が原因でどこで感染したかは、感染者でないと分からないから、他人に接触あるいは接近するときは、十分な注意が必要なことは確かだ。たとえ感染症状は軽くても、後遺症は残る可能性が高いから、甘く見ると痛い目に遭うことになる。


さて台風2号は、台湾方向に向かっているが、台湾の後ろには高気圧があってブロックされるので、速度が遅くなるとともに高緯度へ移動するため、石垣島方面に進路を変えるしかなくなる。
また今日は、梅雨前線が日本海側に横たわってきたので、台風2号の暴風が梅雨前線に当たり雨雲を成長させるため、来週は大雨が長く降り続くことになるので、河川の氾濫や土砂崩れに警戒が必要だ。

このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/m3734649/485107
くる天
プロフィール
プチ情報灯台くる天-ブロくる
情報灯台、彩の松ちゃん さん
プチ情報灯台くる天
地域:埼玉県
性別:男性
ジャンル:日記 一般
ブログの説明:
情報灯台、彩の松ちゃんが60歳からの若さと健康を追求する徒然日記。。
カテゴリ
全て (916)
アクセス数
総アクセス数: 41540
今日のアクセス: 28
昨日のアクセス: 41
RSS