フィリピン西海上に反時計回りの渦 | |
2024年7月14日 22時25分の記事 | |
現在、フィリピンの西側に熱帯低気圧が発生している。もしこのまま北上すれば発達して台風に成長し、太平洋高気圧の縁を移動するので、最悪日本列島を通過するという確率がないとは言えない。もし進路が日本列島に向かうようであれば、来週末以降の悪天候も考えられるので、計画を立てる場合は柔軟に対応できるようにすることが大事である。来週に梅雨が明ければ、いよいよ台風シーズンと言うことも考えておく必要はある。 今日は、三連休の中日でもあるが、昨日から何も予定を入れていないのだが、埼玉はほとんど雨が降らない、時々通り雨が降るだけである。その代わり家の周りや畑で雑草が伸び放題となっているので、結局三連休は草刈りで終わりそうだ。だけど気温が高いため、草刈りをやったところで剪定をやっているようなものなので、二週間も経つと再び雑草が芽吹きだしいっそう生い茂ってしまうのである。そのため除草剤を撒いておく羽目になるのである。温暖化は、とんでもないところに影響が出るのだ。 さて11日の夜から円相場が急騰したが、政府・日銀の為替介入は3兆円規模と推測されているけれど、素人にはどんなもんかさっぱり分からない。たとえいくら売買しようが円の価値が上がったわけではないし、米国の9月の利下げ期待があるにしても、これ以上円高に持っていきたいならば、何度為替介入が必要になるのか、そもそも日銀がどれだけお金を持っているのかと質問したいけど・・・ 月曜日は、東京市場は休みだろうが、海外市場がどうなるか、反応を見るしかないだろう。どう考えても円買いになるとは考えにくいなぁ。 明日も予報は雨降りだが、なぜ九州は大雨になるんだろうか。日本列島上空3000mでは気温10度前後であるため、九州南方の沖縄付近の海面水温は30度と本州沖よりかなり温度が高いので、激しい上昇気流が起きるから上空で急激に冷やされ、大雨になりやすいと考える。 つまり沖縄、台湾、フィリピンに囲まれた海域の海面水温が高いことから、太平洋高気圧の南風に乗って上昇気流が起きるため、特に西側では梅雨前線が活発化していることにある。現在は、偏西風が太平洋高気圧を押さえつけているので、その境界に前線が停滞してしまっている。 | |
このブログへのチップ 0pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 評価はまだありません。 [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント | |
コメントはありません。 | |
◆この記事へのトラックバック | |
トラックバックはありません。 トラックバックURL https://kuruten.jp/blog/tb/m3734649/496896 |