胃に効く生活の知恵 | |
[生活・健康] | |
2009年4月23日 14時38分の記事 | |
なんとなく胃の調子が悪い、胃がムカムカする、胃がもたれてスッキリしない、というような時、薬に頼ってしまう前に試していただきたい「おばあちゃんの知恵」をご紹介します。 特別な材料などは必要ではありません。 どれも、今家の中にあるもので大丈夫です。 医食同源という言葉もありますが、昔の人は、生活の知恵として、そういうことを知っていたのですね。 ・ハチミツハチミツは胃の炎症を和らげ、胃のなかに膜をつくり、食事の時に胃の粘膜をガードしてくれます。 朝目覚めた時、胃の調子が悪いと感じたら、スプーン1杯のハチミツをなめてから朝食をとってみてください。 30分くらい間隔を開けたほうが効果的です。 ・昆布消化不良や胃もたれの時には、適当な大きさに切っただし昆布を、そのまま10回ほどかじってみてください。 胃酸の分泌が促進され、胃の調子が回復されるといわれています。 ・大根おろし食べ過ぎによる胃もたれには、大根おろしが効果的です。 スプーン3杯ほど食べてみましょう。 大根に含まれているジアスターゼというでんぷんの消化酵素が、消化を助けてくれます。 ・にらの味噌汁にらに含まれているアリシンという成分は、ビタミンB1の吸収を促してくれるため、整腸作用があります。 飲み過ぎて二日酔いの朝などにもおすすめです。 ・卵の殻きつね色になるまでよく炒めた卵の殻を、砕いて粉状にします。 小さじ1杯を白湯で溶かして飲みます。
| |
このブログへのチップ 0pts. [チップとは] [このブログのチップを見る] [チップをあげる] |
このブログの評価 評価はまだありません。 [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント | |
コメントはありません。 | |
◆この記事へのトラックバック | |
トラックバックはありません。 トラックバックURL https://kuruten.jp/blog/tb/maki/72732 |