このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
北朝鮮にプ−チン氏が期待するもの
[政治]
2023年9月17日 9時21分の記事

四年半ぶりに北朝鮮金正恩氏がロシア訪問、前回と打って変わった厚遇ぶり、そこにはウクライナ戦争真っ最中のロシアの置かれた立場が鮮明となってこよう。

長引くウクライナ戦争、反転攻勢を受けて膠着状態が続くなか、南部サポリ−ジヤ戦線で第一次防衛線が突破された?やに聞く。であれば露軍の要衝トクマク陥落が戦線の帰趨を決するのではとまで言われるようである。
プ−チン氏にしてみれば特別軍事作戦と銘打っていたところ、実際に西側の軍事支援があり、ウ軍の国家総動員になるやの抵抗がなお続き反転攻勢は消耗の度合いが増すばかりである。

そこに、旧ソ連製規格の弾薬を製造している北朝鮮に大量供給(差し迫った)と労働力を得られれば兵站物資が優位に立てるというもの、北の欲しがる宇宙軍事衛星技術も小出しで与えてやればよいというもの、そして、露にとって一番中国の協力が欲しいとこを出し抜く形にもなる。

プ−チン氏のいう西側との決別、カ-ルシュミットのいう敵と友の区別は、ゼレンスキ-をネオナチ敵としているが、グローバルサウスにとってはG7だけが世界ではないわけで、広く含めて西側との対立構造となっている。

この対決はウクライナ戦争の場で、峻厳な火花を散らしているが、勝敗の帰趨は具体的戦闘能力によるところが大きいわけで、戦闘継続に他国の支援を新たに得ることができるかが今後のウクライナ戦争の推移を占う鍵になるであろうか。

【PR】Licom高画質ライブ配信・通話システム



このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。

◆コメントを書く

お名前:

URL:

メールアドレス:(このアドレスが直接知られることはありません)

コメント:




◆この記事へのトラックバック
トラックバックはありません。
トラックバックURL
https://kuruten.jp/blog/tb/mb/488349


Copyright (c) 2006 KURUTEN All right reserved