2018年12月24日 14時34分 |
年末年始の動きと相場サインについて |
?年末の大納会と年始の大発会はそれぞれ一方に行きやすい場合もあり(時に大きく動きます)年始の頭から(8:45〜)サインがきちんと出るわけではないことをご承知おき下さい。 ?サインとしては、節目を越えたか、もしくはその際に価格が移動したところからentryとなります。ですから、年始の数日過ぎてかということもあり得ます。その場合は、何もメールがないと不安に思われることもあると思うので「ノーサイン」と出します。 ?転換点付近では、私のロジックの場合ドテン売買をするわけではない為、数日16:30〜翌15:15までの寄り引けとしてサインを出すことと、場合によっては、何ない日(ノーサイン)で見送りをする日が出ることを周知してください。 可能な限り天底でのentryとexitを行いたいと思いますが、魔法を使うわけではないので、exitが早すぎることもあり得ます。(再entry指示が出る場合もあります)しかし、そのような場合でも月単位で利益がきちんと出てきた場合には、枚数を増やすことで 利益の上乗せを行って欲しいと思います。 ?相場の振幅が大きければ大きいほど利益幅が大きくなります。逆に少なければ利益が出ないトレードもあり得るので承知しておいてください。(ドローダウンなど) ?私のロジックがきちんと機能すれば、おおよそ考えられないレベルでの利益が出て、しかも単利でも複利でも必要証拠金と比べて驚くようなレベルになります。(世界的ファンドでも複利運用で25%レベルです。)ですから、メールを見てから時間の経過でentryが少しずれたとしても、それは必要以上に気にしなくても良いと思います。?でも書きましたが、枚数を付加することでそれらを補うようにしていっていただきたいと思います。 以上よろしくお願い申し上げます。 Cobra |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:サイン] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2018年12月24日 7時43分 |
寄り引けサインの廃止 |
ずいぶん長いこと書き込みを行いました…寄り引けサインのΛとα?は、本年度末の28日を以て書き込みを終わります。 私は、ザラ場の寄り引けというカテゴリー(朝8:45〜15:15)が相場全体だったころから夕場が出来、ナイトセッションとなり現在の 翌朝5:30の時間になるまでの間を見守ってきて… 人が朝起きて、取引を行う事と…相場の波の振幅が合ってないと感じていました。 多くの人が負ける理由は、相場に自分を合わせるのではなく、自分に相場を合わせる(自分の自由になる時間にのみ取引しようとする)事が原因だと感じていました。 もちろん私も同様です。 ですから、チーム制での取引やザラ場寄り引けからスイングと言った手法へと変化させてきました。 おそらく直近10年を考えても、私ほど、チャート分析を真剣に行ってきた人間はそれほど多くはないと思います。 もちろん自画自賛ですが、まじめにそう思います。 エクセルでちょいちょいと計算させるなんて、雑なことはしません。 全て目検証です。 これからも、頑張りたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m Cobra |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:サイン] [コメント (2)] [トラックバック (0)] |

2018年12月23日 13時13分 |
一斉送信メールテストのお知らせ |
サイン配信お申込みの方々へお知らせ致します。 近日中に配信メールテストを行います。 お申込みいただいて、まだご入金いただいてない方は今回は含まれません。 今月中にお振込みいただいた方を対象と致しますが、行き違い等があった場合など、メールがこちらの配信用アドレスがら届いてない場合お知らせください。 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:Project 225] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2018年12月22日 22時15分 |
12月25日サインと結果 |
☆β (Λ) システム(寄り引け) S 295 (12月累計 1395円) ☆β(α?)システム(寄り引け) S 295 (12月累計 715円) スイング 9月12日〜10月3日 1510円 10月3日〜10月31日 2740円 10月31日〜11月14日 −75円 11月14日〜11月27日 −195円 11月27日〜12月3日 665円 12月 12月6日〜12月6日 400円 12月7日〜12月11日 630円 12月12日〜12月13日SQにより利確 200円 12月14日〜ロスカット −300円 12月18日 21130 S 20940 190円 12月18日 21130 S 20810 320円 12月18日 21130 S 20500 630円 12月18日 21130 S 20270 860円 12月25日 19230 S リアルタイムデイトレード 4月 1170円(ミニ1枚) 5月 3350円(ミニ3枚) 6月 2915円(ミニ3枚) 7月 5115円(ミニ3枚) 8月 3325円(ミニ3枚) 9月 4550円(ミニ3枚)※旅行期間抜く 10月 4850円(ミニ3枚) 11月 5015円(ミニ3枚) ※一部夜間成績含む 12月 5140円(ミニ3枚)更新中 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:実売買] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2018年12月22日 7時55分 |
続落しました… |
予測や分析が当たる事は、良いのですが… 下げすぎると、来年の相場が低迷する可能性出てくるのでそのことが心配になります。 安倍政権は何を考えているのでしょう…? 19800を割ってしまいました。 昨夜19600円まではあると書きましたが、さらに下がみえてきてしまいます。 ダウ連続3日間続落との記事がありますが、これも12月5日からの下げの流れの一部でしかありません。 今後、この速いペースが止まらないと、あと数日で更に下押し要因が出てしまいます。 先物相場は、9割の人が負けます。 忙しいときに無理にやることは返って、負けを増やすことになりかねません。 休むも相場… 魚の頭と尻尾はくれてやれ… 相場格言には良い指南の言葉がたくさんあります。 固く稼いでいきましょう。 ここ数日で、サイン配信のお申し込みも増えています。 ありがとうございます。m(__)m |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:サイン] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2018年12月21日 19時22分 |
スイング雑感 |
朝書いた通り、「売り」優勢は続いています。 日経もそうですが、ドル円、ユーロ円、ポンド円などが相対的に円高に振れています。 その為、20000円を割り込んでも止まりません。 速度はゆっくりでも、あるところまで落ちれば売りが売りを呼ぶ展開になるので、かなり警戒感も出てきています。 戻しもありえますが、現在のところチャート上では売り継続です。 連休前ということで今日はスイングサインとしては出力していませんが、19900円を維持出来そうもな気がします。 来年の消費税増税が既定路線なので、政府が何らかの圧力をかけるのかとも期待しましたが、とうとう20000円割れ… 来年も良い年とは言えないかも知れません。 少し前までは23000〜24000が見えてきていたのに…・ サインとしては出しませんでしたが、売りは19600円まではいくのではないかと思います。 そしてこの売りは22500円付近の12月頭からの売りの流れです。 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:サイン] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2018年12月21日 14時40分 |
大納会含めあと4日(キャンペーン終了まで) |
12月は、ミニ1枚換算で今のところ1560円です。 過去成績でも、ミニ1枚で1000円は取れているので平均的には、寄り引けやデイトレよりも労力を考えた場合、安定した成績となるのではないでしょうか? ポジションを持ち続ける時間と持たない時間がありますから、結果として実現損益が1000円あれば上々だと思います。 配信の時間は、16:00〜16:30がメインですが、朝8:00〜8:30 昼12:00〜12:30も変化があれば出します。 このスタイルで、配信を行います。 指示は… 「entry」「指値」「利確」「損切」「節目」 後は具体的な数値を書き込みます。 複数枚建ての場合は、利確の為の「節目」が2か所以上ある場合は 最初を多めにしてください。 基本的に相場を監視できない人向けにサインを配信することから ポジションを持ったら必ず反対に300〜350円程度で「損切値」を入れてもらいます。 「指値」と「逆指値」を同時に使いますので、OCO注文が出来る証券会社を利用してください。 ※OCO注文対応の証券会社は… マネックス証券、楽天証券、ライブスター証券、松井証券、カブドットコム証券、岡三証券などが対応しています |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:Project 225] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2018年12月21日 12時31分 |
今日はデイトレ日 |
デイトレロジック通りのentryで20120円から20000円までの120円でした。 枚数は、3枚です。 20000割れ〜落ちましたが、昨日の分析だと19980は論理的にありでした。 現在も戻しに入っています。 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:実売買] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2018年12月21日 8時30分 |
スイングサイン雑感 |
本日は、ノーポジです。 しかし、ここから今日陽線で終われば、買いが進む可能性はあります。 但し、クリスマス休暇前である事と海外は年末休暇で商いが薄くなることなどが考えられ、昨日書いた通りデイトレで対処し、スイングはポジションを持ちません。 休むも相場です。 ポンド円も昨日から売り局面に入った感があります。 目線としては、相対的に「売り」優勢かな? という感じです。 最安値更新であれば売っていこうと思います。 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:サイン] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

2018年12月21日 8時9分 |
12月21日サインと結果 |
☆β (Λ) システム(寄り引け) S 275 (12月累計 1100円) ☆β(α?)システム(寄り引け) S 275 (12月累計 420円) スイング 9月12日〜10月3日 1510円 10月3日〜10月31日 2740円 10月31日〜11月14日 −75円 11月14日〜11月27日 −195円 11月27日〜12月3日 665円 12月 12月6日〜12月6日 400円 12月7日〜12月11日 630円 12月12日〜12月13日SQにより利確 200円 12月14日〜ロスカット −300円 12月18日 21130 S 20940 190円 12月18日 21130 S 20810 320円 12月18日 21130 S 20500 630円 12月18日 21130 S 20270 860円 現在、ノーポジです。 リアルタイムデイトレード 4月 1170円(ミニ1枚) 5月 3350円(ミニ3枚) 6月 2915円(ミニ3枚) 7月 5115円(ミニ3枚) 8月 3325円(ミニ3枚) 9月 4550円(ミニ3枚)※旅行期間抜く 10月 4850円(ミニ3枚) 11月 5015円(ミニ3枚) ※一部夜間成績含む 12月 4450円(ミニ3枚)更新中 ※売買時間などは別ブログ参照のこと |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:実売買] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |

次の10件