2021年4月10日 3時13分 |
ゴミ部屋 |
ゴミのような部屋に住んでます。 おやじが生前、豚小屋だと言った意味がよくわかります。 こんな汚い部屋によくも彼女を連れ込んだわけだ。 別に手は出さなかったけどね。 それにしても汚いな、ほこりまるけだし。足の踏み場もない。 部屋を掃除しなかった理由は。 おやじが新築の家に、「友人を誰もあげちゃしかんぞ」と言うので。 「ここは俺が建てた家だあ!」 「居候のお前なんか出ていけ!」 「お前の友達なんか俺には何の関係もないでなあ!」と言うので。 反発の意味で、ワザと汚いままにしてきました。 でも、そのおやじももう死んだので、もう綺麗にしなければなりません。 おやじがあの世に行ったので、家に友人とか病院の関係者とか、ヘルパーさんをあげても誰も文句を言う人がおりませんことよ。 いつも訪問看護に来ていた、男性のMさんは綺麗好きだと聞いていたので、申し訳ないことをしてきたなあ、と思います。 昔の家のあばら家の二階に住んでいた頃は、まだおやじが威張っていなかったので、友人を家に入れてもよかったので、部屋をよく掃除していましたが。 うちの死んだおやじは婿養子だったので、あばら家は死んだ母方のお爺さんが建てたので、少しはおとなしくしていたと言うか。 それでもお爺をぶん殴ったり、家では天下みたいに威張ってたけどね。 実姉と死んだおやじはよく似ていて、家では内弁慶でしたね。 |
![]() |
[カテゴリ:コメント] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2021年1月21日 23時2分 |
手術日程決まりました |
今日午前、実姉とともに総合病院に受診して。 消化器外科で大腸がんの手術の日程が決まりました。 2月14日に入院して、2月16日の手術だそうです。 10日から二週間の入院だそうです。 全身麻酔で、手術後の安静期間も、次の日には動けるそうだから。 まあ、怖くて心配だけど。 俺には強運が付いてるから。 両手の手相に、神秘十字線が何重にも入ってるし。 人生の運を、博打みたいに賭けるのも、面白いもんですな。 |
![]() |
[カテゴリ:コメント] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2021年1月12日 20時54分 |
カテーテル検査 |
今日1日は、心臓のカテーテル検査に費やした。 両腕の手首と太ももの付け根から管を通して検査するんだけど、麻酔が痛いし、管がグリグリ体内に入ってくる感じが痛い。 局部麻酔だから意識ははっきりあったんだけど。 終わってからも、安静にしてないといけないので、特に両腕を止血のために拘束されたのが辛かった。手首がむちゃくちゃ痛い。 3時間くらい耐えてからやっと開放された。 夜に主治医の女医が来て、検査結果は明日教えてくれるそう。 朝から水もお茶も飲んじゃいけないので、半日後にやっと飲めた時は嬉しかった。カテーテル検査って大変なんだね、知らなかった。 |
![]() |
[カテゴリ:コメント] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2020年12月13日 12時55分 |
唐揚げ弁当 |
昼まで寝ていて。 お昼ご飯、浜松市入野町の唐揚げ専門店のからチキ本舗で。 唐揚げ弁当のしょうゆ味の小を買って。 帰り途中のセブンイレブンでこだわり酒場のレモンサワーと、のどごし生の発泡酒買って。 レモンサワーで一杯やった。 唐揚げがザクザクしていて旨かった。 からチキ本舗の唐揚げはデカい。 これで500円なら安いと思う。 |
![]() |
[カテゴリ:コメント] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2020年12月8日 7時55分 |
サンタさんの女子 |
![]() |
昨日、デイケアで。 男のおしゃべり交友会の、年末のクリスマス会の打ち合わせをして。 終わった後に、心理の先生にポスターを描いてくれと言われて。 サンタさんの格好をしたミニを履いてる女の子を描きました。 看護学生みたいに髪を後ろで縛って団子にして。黒髪に。 心理の先生(男性)がえらく喜んでくれて、自分でもうれしかったです。 うちのおやじが危篤状態なので、クリスマス会に出られるかどうかわかりませんが。 |
![]() |
[カテゴリ:コメント] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2020年11月22日 23時11分 |
恐怖からの帰還 |
![]() |
魂を開放する。 いつまでたっても心は楽にはならないから。 自分からがんじがらめの魂を開放する。 やり方はわかっている。 ただ心を落ち着かせて、呼吸を深く吸うんだ。 昔、統合失調症が酷いとき、布団に入って。 ただ繰り返し深呼吸をしながら寝ていたら。 信じられないくらい病気が楽になって、気持ちがよくなったことがある。 またやってみよう。 深呼吸ね。 赤の他人の呪いから逃れるには、深呼吸! ああ、しみるねえ。 20歳の時から感じてきた恐怖。 もう30年以上たっている。 そろそろ恐怖から解放されたい。 それには、心の底から安心すること。 恐怖から帰る。 安息の時代へ。 |
![]() |
[カテゴリ:コメント] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2020年11月22日 17時18分 |
赤の他人の怨念 |
代車で近場をドライブしていると。 気づいたことがある。 赤の他人の怨念を感じない。 いつもの車じゃなくて、代車だから特定できないんだろうね。 いつもなら、魂が縛られている感覚がするのに。 代車だと魂が解放されたかのように、自由を感じて楽になる。 にしても、恨まれるのは逆恨みだよね。 |
![]() |
[カテゴリ:コメント] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2020年11月22日 13時3分 |
車壊れた |
![]() |
朝、デイケアで親しくなった年上の男性に。 朝早く起きて弁当作ったので。 浜松市高丘町の浜松北部水泳場で、フェスタがあるので。 遊びに行こうと誘われて。 何かいいことあるんじゃないかと思って。 意気揚々と車を運転して目的地へ向かうと。 途中で車の調子がおかしい! ギヤが4足のはずなのにエンジンが唸るだけで全然加速しない。 こりゃダメだと思い、近くのお世話になってるガソリンスタンドに向かうが。 手前100メートルくらいで動かなくなる。 仕方ないので車を押していると。 偶然通りすがりの赤の他人の車が止まって。 降りてきて車を押してくださった! ありがたい! ありがとうございますとお礼を言ったが。 車のほうは、クラッチ盤がもう駄目みたいで。 焼き付いていると言っていた。 確かに焦げ臭いにおいがした。 あ、俺の愛車、スズキエブリィ4ナンバーはマニュアルミッションです! 結局そのガソリンスタンドで修理することになって、代車を借りれた。 軽のオートマはラクチンだな。 でも俺は面倒くさいマニュアルが好きなんだ。 ガソリンスタンドにいるときにその年上の男性が軽の車で来て。 一緒に乗ってフェスタに行こうと言うが。 俺はもう疲れちゃって嫌気がさしているので断り、代車で帰った。 帰りの途中に、スーパーでカツ弁当と酒買って帰って、一杯やった。 あ〜疲れた。 |
![]() |
[カテゴリ:コメント] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
次の8件