2022年6月24日 7時45分 |
未来のエンターティメントは、 |
![]() |
朝まで夢を見ていた。 現実でお世話になってる病院のデイケアの、 担当じゃないけど職員の男性が。 俺が理由があってなにかにものすごい遅刻してきたから。 のもすごい心配したらしく。 トラブルになった。 その人の思いやりが原因で。 どんなに心配したかわかってるのかと、 責められて殴られそうになった。 その人は本当に優しい人で、 自分の負の怒りの感情に負けて暴力を振るってしまった経験があるみたいで。 問題を起こして左遷されてしまった過去があるんじゃないかと察した。 俺はその人の自分の中の怒りと戦う心を挑発して試した。 男性は怒りに震える顔で睨みつけていた。 その人が怒りに負けたかどうかはあんまり覚えてないけど。 暫くしてどこかのヤクザ事務所の場面で、 あれ、もう忘れてきた。 さっき話したことが原因で若頭に因縁つけられて。 しめられそうになった時も、 自分は同じように怒りの心を挑発して試した。 俺を始末しようとして弟分みたいな男性がバズーカ砲みたいなの向けて脅してきたが、 俺を撃ったら隣の兄貴の頭も吹っ飛ぶぞとハッタリかましてやった。 なんかの理由でそいつに役者みたいだなと言ったら。 「なんでわかるんですか俺役者の卵です」 と言って親密になって話しはじめた。 他のやくざにも睨みつけられたから。 暴力を振るうのは自分の中の怒りに負ける、自分という人間が弱い証明だと。 説いた。 そしたらヤクザたちはめんちーきりながらも暴力を振るってこなかった。 もしも全ての暴力、戦争がこの世から消える時代になったら、 人間が暴力を振るう、自分の心が怒りに負ける自制心のない弱い人間の時代だったんだと。 恥ずかしい過去にみんなで笑い合う時代が来るよと。 俺は言ってやった。 そこで目が覚めた。 俺はなんだか映画に介入してるみたいな気分だった。 昔から同じような夢を見続けて気になってたんだけど。 未来の映画とかメディアのエンターテイメントは、 視聴者が介入できるんじゃないかって話。 観てる自分が映画の主人公になって、物語を作れるんだ。 だからお話は全部違うオリジナルの内容になる。 テレビゲームより進化したインタラクティブ。 その話はスタートレックの現代版でも出てきた。 今の地球の映画を観ながら乗組員が、 「一方的に魅せられる映画も良いもんですね」 と言ってる。 そうだね、どんな理由があっても暴力を使う人間は、 自制心のない弱い人間だ。 大人が子供に教える正義の味方って弱いんだよ。 もし地球人の意識が昇華して愛に目覚めたら、 戦争のない平和な世界を築けるのにな。 人間には闘争心が必要だけど、 使い方を間違ってる歴史だから。 うん。 こんなことを思う俺っておっさんなのに。 占いで言われるように、 前世巫女さんなのかな? アカシックレコードに行きたいとか本気で思ったし。 いかなる方法でも、人を傷つけるのは弱い人間だよ。 |
![]() |
[カテゴリ:未来の話] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |