2018年11月30日 10時21分 |
愛ある世界 |
愛のない人は居ない。 愛を持たない人は居ない。 例え内包している愛がゆがんだ形でも屈折していても、愛は愛だ。 思いやりにあふれる人を見ていると何故だろう、涙があふれ出す。 きっと自分もそんな風に愛ある人に成りたいと願うから。 美しいものを見て流す涙もまた、美しいものだろう。 それが押しつけでも虚飾でもなく、嘘偽りのないものだったなら。 人はとりつくろう。 見栄や虚栄心で形作って自分を高く見せても。 メッキはすぐにはげてしまう。 流行りすたりの流行ばかりを追いかけても、中身はあるのだろうか。 新しいものや革新的なものが好きでも、古いものの大切さを知る。 「古いものと新しいもの、互いに溶け合い透過し、透き通るまで」 人は嘘をつく、自分を守るために、利益を得るために。 人を助ける嘘ならいくらでもつきたい。 人を幸せにする嘘、そんなものがあるのだろうか。 自分の利益ばかり考えている現代人では。 愛と慈悲の心は理解出来ないのかもしれない。 今の地球人の精神レベルでは、たどり着けない世界。 誰もがお互いを尊重出来る。 現代では夢の話しだろう。 だが未来では当たり前の話となっているかも。 地球人全体の意識レベルを昇華する為には。 一部の人間がアセンションしている程度では・・・ 物質地獄のこの惑星では、今日も罪深き魂が産まれて来る。 非暴力を唱えるのは自由。 物質も精神も、暴力で侵される事の無い世界。 それは希望だろう。 |
![]() |
[カテゴリ:アカシックレコード記憶庫] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2018年11月29日 17時5分 |
森の中のバカ |
ガールズライフル2二話です。 |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:ガールズライフル2(小説)] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2018年11月28日 21時42分 |
昔有名人今はタダのおっさん |
![]() |
はあ〜災難だったズラ。 俺の若い頃は人権の観念がいい加減で、盗撮盗聴されて国民のプライバシーはないも同然だった。 私語を公言と勘違いされて、世間の人間に難癖つけられて悪口を言われた。 私語で何話そうが自分の勝手でしょうが。 行く先々で赤の他人に本名を言われて、言いたいことをあ〜こ〜だ言われて笑われる。 マスコミに盗撮されて、人権はなかった。 死ね死ね何万回も言われた。 テレビでも早く死ねと絶叫していた。 集団ストーカーもやられてたから、最悪の人生だった。 占いでは安定の人生だと言われるけど、全然違う。波乱に満ちた人生だった。 ハランバンジョー! よく笑いものにされて恥かいたよ・・・ 悔しいけど、過去はもうやり直せないからね。 障害年金暮らしの社会の言落伍者だけど、プライドは持ってる。 社会に媚びを売ったりしない、安売りしない。 おっさんになって見た目が悪くなった男には誰も興味を示さないみたい。 それは自分にとっては朗報、超能力も精神安定剤のおかげで消えてきたし。 あと一歩のところで幸運を逃しっぱなしだけど。 いつかすべての歯車が正確にかみ合う日が来るさ。 その時まで生きていられればいいが・・・ |
![]() |
[カテゴリ:コメント] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2018年11月28日 20時58分 |
情念の生き物 |
人間は情念を持つ生き物。 機械じゃない、神様でもない、サルから人に成れない、どこまでも中途半端なイキモノ。 些細なことで悩み傷つき、うろたえる。 情念を持つがゆえに、事務的な手続きでは解決できな感情がある。 どうかあなたが毎日を健やかに過ごせるように、傷ついて泣いてしまわないように。 イノセンスとは程遠い社会生活の中で、何かを誰かに伝えたいから。 愛なんて口にすると、みんな逃げて行ってしまいそうで。 それでも照れくさくて皆は器用に叫ぶけど。 本当は渇望している、この世が愛に包まれる日を。 誰だって優しくしてほしいし、しつこくされるのも嫌い。 つたない優しさが世間に浸透している世界の歴史の中で。 放っておいてほしい自分勝手さが蔓延する。 誰だってこの世に産まれてきたんだ。 利己主義の社会道徳はもはや時代遅れの様相。 自分だけが幸せになる、それでいいの? 世界中の人が皆幸せなら、戦争なんて起きない。 庶民も指導者も争う理由が見つからないから。 だからあなたも幸せになってほしい。 しあわせって何だろう? いったいなんだろう。 例え欲しいものが手に入らなくとも、夢や野望が叶わなくとも。 今生きていられる寿命が、幸せじゃないのかな。 誰だって死ぬ運命にある人間は生命体。 命が果てるまで夢を見ても、バチなんか当たらない。 安定した暮らしが欲しいと願う、老後さえも。 最悪で最悪な人生が与えられても、それでも生きているんだから。 せめて人世の慰めになりたい、輝く太陽と月のように。 |
![]() |
[カテゴリ:アカシックレコード記憶庫] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2018年11月24日 0時31分 |
風の中で生きるために |
風の中、嵐の中、頬をかすめるからっ風は、孤独を欲しがる。 きれいな魂が好き、誰も信じられないと嘆いた昨日。 信じられないと嘆くよりも、何も感じない退屈さが怖い。 心には葛藤があって、いつも自分と戦っている。 どんな願いも叶うと信じて疑わなかったあの頃。 こっけいだブザマだと笑われても、やっぱり自分はここに居るから。 いつか朽ち果てる日が来ても、誇りは隠さない。 夢に夢見た気高さを忘れないから。 ああだからどうか神様よ、かたくなな魂に祝福を・・・ 揺るぎない至福をあなたに。 どうしようもないと嘆くには早すぎるから。 わずかな一生であくせく働いて財産を残して子孫を残して。 たかが寿命は100歳だ、愛を知るには時間が足りない。 流行に色褪せてしまう日常の中で。 最新の情報に踊らされて、翻弄されて。 追いかけて追いかけて。 永遠に変わらないものがあるなら。 生き急いだってのろまだって、いつか死んでしまうから。 ああだから神様よ、生きていられる今日に感謝します。 |
![]() |
[カテゴリ:アカシックレコード記憶庫] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2018年11月23日 19時21分 |
酸素と重力はタダ |
![]() |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:内宇宙の信仰心(無宗教)] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2018年11月18日 17時29分 |
パンはちぎって食べる? |
僕が小学一年生の時。 学校の放送部のテレビ撮影で、給食を食べる映像を撮った。 学校内部だけのローカル放送で、放映したんだけど。 白黒映像で自分が映っていた時、食パンをちぎって食べていた。 別に深い意味はないんだけど、ちぎって食べたほうがお行儀が良いかと思って。 ところがその自分のシーンが問題になって、女性教師らがお行儀が悪いお下品だと言う。 パンはちぎって食べてはいけませんお行儀が悪いですと言う。 自分は「いやいや逆だろ、パンにかぶりついたほうがお下品やん」と言いたかったが。 自分を守らないといけないので、何も言わなかった。 それにしても昔は今とは逆なことはあるもんだ。 運動時に水を飲んではいけないとか。 精神科医療の医療方針とか。 昔はがんばれえがんばれえ・・・だったのに今はがんばらなくていいんだよ、だし。 話は関係ないんだけど、「そこまで言って委員会」観てるとムカつく。 過激な発言してるつもりのコメンテーターが言いたいこと言って満足してる。 マジョリティの意見ばっかり。 ほんとムカつく。 ムカつくじゃなくて、憤慨(ふんがい)する。 安保法案に反対する人は平和ボケだとか。 平和ボケでいいじゃないか、平和ボケ、いいことじゃないか。 戦争が当たり前のことだと思ってる常識のほうが危ないよ。 ラブアンドピースじゃないとか。 「あなたの奥さんをみんなで愛していいですか?おかしいでしょう」 てそれははすり替えだぞ。 個人と全体を混同させて意味をすり替えてる。 目の前にいたら反論してやるんだけど、一方的に見せられるだけのテレビ放送は傲慢だ。 |
![]() |
[カテゴリ:コメント] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
2018年11月18日 0時45分 |
この世の垢 |
![]() |
![]() |
[続きを読む] |
![]() |
[カテゴリ:スピリチュアル] [コメント (0)] [トラックバック (0)] |
次の8件