 |

ご連絡 |
|
「aprilia RS250 排気バルブプーリー & スタンド」でお問い合わせくださったK様、メールに返信しましたが戻ってきてしまいます。 申し訳ございませんが返信可能なメールアドレスをご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
|
 |
[カテゴリ:その他] [コメント (0)] |
レンタルガレージ、はじめます |
 |
持ち込みタイヤ交換の他に、レンタルガレージをはじめることにしました。 ガレージといっても、屋外スペースになりますが、技術はあっても場所が無い方にはメリットがあるのではないでしょうか。 そんなことから、電動昇降ウインチ付きコンパクトミニクレーンを設置しました。 汎用のフロントスタンドが使用できない車種や、エンジンの換装に役立つと思います。
現在のところ、土日祝のみの試験営業で、9-12時、13−16時の3時間で単位で、利用料6600円です。 工具出しおよび補助として、スタッフ1名が補助につきます。 CNC旋盤、CNCフライス盤等一部機械は利用料は別となりますが、タイヤ前後1セットの交換無料サービス付きです。
|
 |
[カテゴリ:その他] [コメント (0)] |
ブログ更新 |
|
ブログを更新しました。
放置していた以前のブログの方です。
こちらのブログは、写真の掲載に難があるため、いまいち使い勝手がよくありません。 有料ブログは事実上失敗に終わってしまいましたし、新事業の宣伝効果を考えると、以前のブログに再び戻ることを考えております。
申し訳ございません。
|
 |
[カテゴリ:その他] [コメント (0)] |
持ち込みタイヤ交換 はじめます |
|
自動車のタイヤ関係の方からお伺いしたのですが、バイクのタイヤ交換をするのに、タイヤを持ち込みたいのに持ち込みタイヤで交換してくれる業者が少なく、お困りの方が多いと知りました。
そこで、バイクの持ち込みタイヤでの交換作業を承ります。 ただ試験的に行いますので、いくつかの条件がございます。
☆下記を除く中型車 ・スクーター以外 ・スポークホイールやチューブタイヤ以外 ・違法改造車 ・高価なホイール装着車
可能であれば、ブレーキキャリパー、アクスルシャフトの規定トルクをお調べの上ご用命ください。 行く行くはチェンジャー、バランサーの導入を検討しますが、まずは手組で交換を行います。作業上、多少の傷は付くものとご理解ください。・・・とはいえ、私の自身のバイクのマグホイールも手組で交換していますが、ガリガリ傷つけいているということはありません。
どちらかというと、ドレスアップ仕様車というより、普通にツーリングを楽しんでいらっしゃる普通の方のバイクの手助けができればと考えています。
ご希望の方はご連絡ください。 土日のみ対応です。
|
 |
[カテゴリ:その他] [コメント (0)] |
次の5件
|
 |
くる天 |
 |
|
アクセス数 |
総アクセス数: |
104992 |
今日のアクセス: |
13 |
昨日のアクセス: |
21 |
|
RSS |
 |
|
|
 |