このブログのトップへ こんにちは、ゲストさん  - ログイン  - ヘルプ  - このブログを閉じる 
らんちゅうの歴史を見てみよう
[らんちゅう飼育]
2009年5月3日 22時59分の記事

「らんちゅう」は、日本で多くの人達の間で飼育されている、人気の高い金魚です。
らんちゅうは金魚の中でも「王様」と呼ばれるほど、特別な金魚として多くの人に愛されている金魚なのです。


らんちゅうが、現在の魅力的な姿になるまでの歴史は、どのようなものだったのでしょう。


そもそも金魚の始まりは、西暦370年の中国で、赤いフナが発見されたのが最初であると言われています。
その後、様々な金魚が誕生し、らんちゅうの原種である「マルコ」が日本に持ち込まれたのは、江戸時代になってからのことです。


この頃から日本では、金魚の品評会というものが始まっていて、明治4年(1871年)の「元祖丸錦四季詠」が、日本で最も古い品評会の記録として残されています。


マルコはその後、ナンキン、オオサカランチュウの3つの品種に分立していきます。
明治時代に入り、石川亀吉氏がその仲間達とともに改良を重ねて、現在のらんちゅうの形を完成させました。
石川亀吉氏らは、明治17年、「観魚連」を設立し、翌年にはらんちゅうの記念すべき第一回品評会が行われましたよ。


その後、日本では大震災、太平洋戦争などが起こりますが、それらの戦火を潜り抜けて、再びらんちゅうは全国に広まるようになります。
昭和31年には「日本らんちゅう協会」が設立され、これによってらんちゅうは急速に発展していき、現在の魅力的ならんちゅうへと至ることになりました。


らんちゅうは今もなお、多くの愛好家の間で、品種改良が続けられています。
今後も新しいらんちゅうが登場し、私達の目を楽しませてくれることを期待しましょう。

【PR】電話相談システム開発ならイーステム



このブログへのチップ   0pts.   [チップとは]

[このブログのチップを見る]
[チップをあげる]

このブログの評価
評価はまだありません。

[このブログの評価を見る]
[この記事を評価する]

◆この記事へのコメント
コメントはありません。
くる天
プロフィール
red42 さん
らんちゅうの飼育法と環境作りの注意点
地域:千葉県
性別:男性
ジャンル:暮らし ペット
ブログの説明:
当サイトでは、刺激のない環境で稚魚から育てる楽しみ方、らんちゅうにおける環境の作り方と健康状態を考えた飼育方法について掲載しています。らんちゅうを上手に飼育できるおすすめ情報満載です。
カテゴリ
全て (32)
らんちゅう飼育 (28)
生活について (1)
趣味に関して (0)
お役立ち情報 (0)
雑学について (0)
知恵袋コーナー (0)
アクセス数
総アクセス数: 38367
今日のアクセス: 4
昨日のアクセス: 1
RSS