横浜で見た日暈と八重桜とチューリップ | |
[★壁紙用写真] | |
2014年4月17日 0時33分の記事 | |
晴れだけど薄い雲のヴェールがかかったようなちょっと白っぽい空だったので見上げたら、やはり日暈(ひがさ・にちうん)が現れていました。
RAWで撮ったので1枚のRAWを画像ソフトで+3・+1・−1・−3の4枚のTIFF画像にして、ViewNX2で自動倍率収差補正と軸上色収差補正をかけて、PhotomatixProで露出合成した後、NeatImageでノイズを補正し、PhotoshopElementsでゴミ取り・個人情報消し(看板は元来人に見せるためのものだから消しません)などをやってモニタ表示用にリサイズしました。 日暈の写真は壁紙には向かないと思うので単に見せるだけのサイズでアップ、壁紙サイズは最後の横浜公園のチューリップだけです。 街路灯と日暈 ![]() 工事現場のクレーンと日暈 ![]() ビルと日暈 ![]() 横浜ランドマークタワーと日暈 ![]() ※「モクモク・ワクワク・ヨコハマ・ヨーヨー」と日暈 ![]() ※※「海鳥達の風/The wind for sea birds」と横浜ランドマークタワーと日暈(アングルに無理あり(T_T)) ![]() 関内桜通りの八重桜並木 ![]() 横浜公園のチューリップ ↓これだけ壁紙サイズです。 ![]() 横浜みなとみらいで空ばかり撮っている変なカメラオヤジだと思われていたかもしれません…(^^;) ※「モクモク・ワクワク・ヨコハマ・ヨーヨー」は、最上壽之氏の作品です。 ※※「海鳥達の風/The wind for sea birds」は、峯田義郎氏の作品です。 | |
このブログの評価 評価はまだありません。 [このブログの評価を見る] [この記事を評価する] |
◆この記事へのコメント | |
コメントはありません。 | |